NHK BSプレミアム 10791

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:30:08.89ID:18YEZdlj0
この雨どい、なんで壁面に合わせて白く塗るとかしなかったんだろね
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:31:40.16ID:nJZJ/R0z0
>>996
学術的に調査してキチンとした復元するならエレベーターはないよな
0008衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:31:55.19ID:LGdXmic50
排水管みたいなのがある
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:32:17.25ID:n4vHY/i7p
せいしょこたんか
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:32:30.52ID:nJZJ/R0z0
鹿映せよ
0012衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:32:44.65ID:7AsrB65R0
この城壁の絶妙なカーブが良い
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:32:47.65ID:vR28vn+cd
加藤清正って豊臣裏切ってから徳川に切られたアホだっけ?(´・ω・`)
0014衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:33:05.22ID:HnKzbGlE0
>>8
いつの時代に取り付けられたかで
エレベーター問題もどうでも良くなるな
昔のまんまの城って気がしないから
0016衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:33:12.19ID:sQNgVUEnd
…前から思ってるんだが、この手の城はまさか攻め手は百や千程度で落とせるとも思ってないし、守備側も何万もの兵を籠らせてるだろうから、その手の小競り合いが起こるのか?
0017衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:33:31.21ID:RrgBj4nn0
そういや昔エイジオブエンパイアのサラディンルートでイスラム軍の防衛の拠点みたいなのでアカーストタワーとかいうのでてきたんだが
なんなのか詳しい人いる?
ぐぐっても歴史的な資料がでてこない
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:33:58.34ID:cm+laL2F0
でも、ゴジラにもゴモラにも敵わなかったよな名古屋城
ダメやん
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:33:59.89ID:g+1dnofZ0
あんまり固いと攻める気なくすもんな
真田の上田城ぐらいの死闘っていくつあるんだろ
0021衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:34:07.80ID:7QDmw76C0
名古屋や水戸はわかるけど紀州とかそこまで重要やったんかな
開運の関係とは思うがそれなら淡路島も紀州藩でよかったのに
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:34:10.87ID:RrgBj4nn0
石余ったな
横にそれっぽく積んどくか


レゴブロックでお城作る時によくやってたわこれ
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:34:18.75ID:sQNgVUEnd
>>6
城門突破されて城内に入り込まれると城主は逃げるか腹切り支度しないと
0026衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:34:59.57ID:AVq87jj+0
発掘は、大事 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況