X



NHK教育を見て52510倍賢く日曜美術 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 19:13:41.12ID:jHqhLKaf
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て52509倍賢くなった四角い仲間
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1492331188/
0750NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:13:42.48ID:e218xibX
オーストリア海軍大佐 ゲオルク・フォン・トラップ
0751NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:13:43.77ID:9r+1Zz7u
シベリウスと言われたら信じちゃいそう
0752NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:13:51.93ID:R2pN2hFf
>>710
>>729
N饗の人が書き込んでたら恐れ多くて
発言できんわ
タンバリンの人なら同レベルで会話できそうだけど
0754NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:14:08.90ID:bFZNbjiC
>>737
そこらへんに親しみを感じる曲も多いわ
東欧の作曲家もいろいろだけど結構好き
0755NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:14:11.08ID:GDKDn7NZ
昨日のベルリンフィルアワーもマルティヌーだったな
0757NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:14:29.17ID:8h8uP+sb
>>736
プロヴァンス太鼓と書き込まれたらうああああになったりするんだろうか
0758NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:14:33.28ID:LQ3U4i8s
>>740
わざわざブラームスの協奏曲聴きに来ようって人も少なそうだけど
0761NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:14:51.84ID:5Rz8vSrO
コンマスは戸籍係みたいな人の方か
0763NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:14:57.89ID:O1Ia+vxM
指揮者も下野だし、曲も無名曲だから
当然客入りは良くない
0764NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:14:59.56ID:kpOdJn0Y
>>728
ハンガリーとかモラヴィアとかいろいろかぶってるっぽいな
0766NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:15:14.26ID:LcBkN2iC
>>727
ブロムシュテットさんのは相当すると思う
0770NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:15:16.90ID:XEfwIj9T
東欧は灰色っぽい陰気さが魅力だぬ。
0772NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:15:32.63ID:MY38wsqS
>>757
プロヴァンス太鼓たんは盛大に金管を崩壊させたからなあww

先週の祭みたいに(´・ω・`)
0773NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:15:52.85ID:mSYOImOR
>>760
実際に難しいと思うよ、打楽器は。
同じ強さ・テンポ・リズム保って弾き続けるなんてなかなかできんわい!
0775NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:16:11.03ID:O1Ia+vxM
客入りが少ないほうが音響的には良い
特に遠くの席だと
0777NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:16:30.39ID:gvynp/TQ
>>754
うん ただただオサレとか荘厳とか華々しいじゃなくて、陰影があって美しい
ドボルザークも好きだし
0778ペニスくん改
垢版 |
2017/04/16(日) 21:16:31.93ID:+JVKLH+y
>>760
カスタネット言うたら河合奈保子ちゃんのムーンライトキッスですね(´・ω・)
0782NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:16:40.33ID:/7mtp7Gv
大林さんいないのか
0783NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:16:42.12ID:LQ3U4i8s
>>775
客が少ないとその分チラシ落とす率も減りそうね
0785NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:16:57.83ID:c+WR1pBb
>>718
真田丸のオープニングの指揮は下野さんだったからね。
ご褒美じゃないかなw
0788NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:17:19.72ID:4Nc/YYO8
この日の演奏良かったのになあ 客入り残念だなあ
0789NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:17:23.53ID:XEfwIj9T
ハープて、弦が一本少なくても気づかなさそう。
0790NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:17:27.28ID:mSYOImOR
久々に見る厳ついタン、なんか黒さが増してない?w
0791NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:17:33.06ID:LQ3U4i8s
厳ついヴィオラたんのさっぱりしてる厳つい髪型
0792NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:17:33.46ID:OiW4MJos
やっぱNHKホールは倍音成分吸い取られたような音だな
0793NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:17:43.84ID:hmGcC3oA
>>740
私もパスしました
でもこれはいい曲だな

今日ルイージが振ったアイネムも楽しい曲だった
0794NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:17:43.90ID:R2pN2hFf
もうN饗でもスタインウェイのピアノを使うんだな
なぜ日本のヤマハや河合は使われないのか…
音が良さが全然違うのかな
0795NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:17:45.27ID:kpOdJn0Y
ここらへんすごいマルティヌーっぽい
0796NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:17:48.89ID:GmWl7K5w
受信料を多めにお支払の方は、蝶々夫人とジャンニ・スキッキもあるのか・・・
0797NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:18:02.03ID:8h8uP+sb
ドンドンドンドンする人は神経使うだろうな
自分がカーンとかやっちゃったら全ておしまいなんだもの
0801NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:18:23.39ID:vX9jm2T0
>>789
ソシャゲの仕事絵でハープ描いてくれって依頼されたときは死ぬかと思った
0803NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:18:26.97ID:9r+1Zz7u
>>794
オケの音に負けないという意味ではスタインウェイに勝る楽器はなかなかないな。
0804NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:18:40.11ID:LQ3U4i8s
>>794
スタンウェイでも昔の楽器の方が人気らしいね
最近のは個性が無くて面白味がないんだとか
0806NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:18:49.72ID:mSYOImOR
>>785
衣装合わせして、段取り説明して、合図出して、座ってもらって、
八木さんと目線合わせて、VTR確認してOK出す…って考えたら
すげー手間かかってるなぁw
0808NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:18:59.03ID:o0Y/HzXW
悲しいのに厳つい
0810NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:19:00.87ID:MY38wsqS
うああああ厳つい厳つすぎる・・・
0812NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:19:02.10ID:mSYOImOR
厳ついタンのアップキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
0815NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:19:11.55ID:LQ3U4i8s
きゃー厳ついヴィオラたんのアップ(*´Д`)ハァハァ
0816NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:19:14.84ID:R2pN2hFf
>>797
ドンドンドン
ガッシャーンする時に
クシャミしたくなったらどうするんだろ
0820NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:19:41.15ID:5Rz8vSrO
>>802
今年パーヴォ出ないかね
宣教師とか武器商人とかの役でw
0821NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:19:42.10ID:k9NI4kMu
NHK厳つい人気に気が付いたか
0823NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:19:47.49ID:o0Y/HzXW
股間ズーム
0824NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:19:54.45ID:mSYOImOR
>>794
金曜日の「らららクラシック」でリヒテル紹介してたらYAMAHA使ってたw
0825NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:04.56ID:LQ3U4i8s
>>818
カメラマンかディレクターが
実況民出身なのかも
0826NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:05.05ID:XEfwIj9T
>>801
テキトーに書くよろし。誰もバレやしないって。
0827NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:06.15ID:G/BuWh4M
>>779
昔、大阪と尼崎で第9のコーラスの応援で2回下野氏指揮のステージに立った事があるがそれは感じたわ
0828NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:14.91ID:8h8uP+sb
今厳ついたんの尺長かったな
けものフレンズ流行でダーウィン再放送したみたいに実況って気になるもんなんだろうか
0829NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:15.51ID:e218xibX
東欧のややマイナーな作曲家って
後期ロマン派と現代音楽への変遷過程が見えて面白い
0834NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:31.42ID:R2pN2hFf
なんか良かった気がする
0835NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:39.07ID:MY38wsqS
尾綿のか(´・ω・`)
88888888888
0836NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:40.02ID:LQ3U4i8s
8888888888888

意外とドラマチックな曲だった
0837NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:41.66ID:uJwURejn
8888888888888
0838NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:45.42ID:9r+1Zz7u
拍手が少ないな。
やっぱり客の入りが悪いんだな。
0839NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:53.92ID:k9NI4kMu
>>824
いつもスタインウェイなのにわざわざ用意したんかな
0840NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:20:57.00ID:2QjEi66A
8888888888888888
0842NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:21:06.08ID:8h8uP+sb
フラブラもいなかったな(´・ω・`)
0843NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:21:17.22ID:vX9jm2T0
>>826
楽器ねえ。。。
支部やtwitterでたまにダメだししてくる閲覧者がいるんだよねえ
0844NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:21:21.73ID:leof/UVL
>>826
そういう油断してると、おまいらみたいな楽器警察に指摘されるんやでw
0845NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:21:21.96ID:9JQUcoad
いま演奏されてた曲のタイトル何?(´・ω・`)
0847NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:21:27.50ID:FkQ1pcFB
思ったより良かったけど正直言ってわざわざ聴きに行くことはない曲だな、とは思う
0849NHK名無し講座
垢版 |
2017/04/16(日) 21:21:30.83ID:mSYOImOR
下野さん、ザビエル禿げになってるやん!

>>820
ルイス・フロイス役かなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況