X



NHK教育を見て55275倍賢く日曜美術館
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 19:48:44.47ID:UTnKUibQ
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て55274倍遅れと混乱
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1527409933/
0341NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:50.05ID:KHMm3meT
野村萬斎の晴明が超能力で大暴れする庭
0343NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:13:50.07ID:6lI7Jjlt
>>329
全然わかんねーよ
黒は
黒アユしかわかんねーよ
さっき出てた女
鎌倉みたいな背格好の女だったぞ
ああ生活ホットモーニングか
Drメグはわからんは
0345NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:13:56.37ID:2LP5krCT
>>338
対戦競技じゃないから
別流派の人にタックルしなくても良いのが救いか。
0347NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:14:57.59ID:YU/WikUt
あれ、先週のバレエの演目が良かったから
この時間に見に来たけど
今日は日本芸能なのか・
0348NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:15:28.77ID:78qNgYgi
>>340
道民じゃないけどサビオ知ってるわ
カット版→カットバン→サビオの流れに気付くまで時間がかかりました
0349NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:15:36.72ID:6lI7Jjlt
この爺さんが襲名したの?遅くね?
0353NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:16:44.85ID:nXGIhot7
藤間勘祖さんの、最初の夫(山本東次郎さん)と、2番目の夫(梅若実さん)が共演。
0356NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:16:58.66ID:YFCJq69y
>>347
日曜のこの時間は、月に一度、月末は日本の古典芸能をやって、他の週はクラッシック音楽の時間なのよ。
先週のようなバレエは年に一回くらいの珍し回なんですわ。
0357NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:17:00.46ID:Q+tbCZ2d
お能で羽織袴が正式な衣装になったのはいつからかね
全然関係ないけど地元のお祭りは男性はスーツネクタイで出るのよね
0361NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:18:09.22ID:KHMm3meT
たじまさんの塚奈良まで見に行ったわ
近くの農家がちゃんと橘植えてくれてる
0362NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:18:24.09ID:6lI7Jjlt
>>355
かわええ
毎日そんな実況を愉しんで暮らしておったとは
0364NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:05.60ID:hAkRkTdW
>>357
うそ〜ん
0365NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:53.51ID:MMabtubV
>>348
おれ札幌住んでたのにサビオ知らなかったw@すと
ららら♪で初めて知った(´・ω・`)
0366NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:20:16.48ID:2LP5krCT
>>356
N響の定期公演が、3月、7月、8月にない関係で、
5月、9月、10月あたりは特別な放送になりやすいね。
0367NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:20:41.61ID:jNqesyZV
前に見た不思議な枕は分かりやすくて面白かった
今日の楽しみポイントはどこらへんでしょう
0369NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:21:37.92ID:qhLF11+P
大鼓だけギャラのほかに革代がつくらしい。
消耗品なので。
0370NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:22:27.95ID:YFCJq69y
>>368
古典がなぜおもしろいかといえば、つまらない作品はすでに演じられなくなって
おもしろい作品だけが残ったからだ。なんて意見があったなw
0371NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:22:40.44ID:9oudsZLn
能ってだれがリズムをリードしてるのかさっぱりわからんわ
謡が仕切ってるのかな?
だとすれば誰が?
0374NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:23:58.15ID:zD7VHxbi
>>371
なんか「その場の雰囲気」みたいな気がするのよね、調性もリズムも
日本の伝統芸能って
0375NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:24:12.65ID:Q+tbCZ2d
>>370
演じ継がれる歌い継がれるって結構重要よね
日本の音楽業界が廃れたのは権利ばかり主張して過去の名曲の歌い継がなかったこともあるかも
0376NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:24:54.92ID:2LP5krCT
>>368
これも一種のコンテンポラリー・ダンスと言えるのかな。
0378NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:25:11.73ID:Q+tbCZ2d
>>374
自分は琉球古典芸能やってるけど、リズム感や音程って基本口伝なのよね
0379NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:25:30.80ID:nXGIhot7
>>363
どこかから養子を?
0380NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:25:33.19ID:HoQeFvcH
>>370
あると思うわーw
淘汰されて生き残った作品だもんね、今でも上演されるのは
0381NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:25:38.99ID:KHMm3meT
>>371
謡のリーダーは後ろの列の真ん中の人
各楽器のリードはその場その場で各自が合わせたり引っ張ったりする
0382NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:26:15.98ID:zD7VHxbi
>>378
メトロノームとかチューナーとか使わないよね
ユニゾンなのに揃ってないしw、魅力はそこじゃないんでしょうね
0383NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:26:36.46ID:oO0T/qYU
>>373
親指の付け根あたりの皮膚がカッチカチになるらしい
0385NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:26:45.31ID:qhLF11+P
>>371
リズムはわからんが、地謡には地謡頭がいて、西洋音楽でいう音程を決める。
謡には定まった音程というのがなく、都度、地謡頭が決める。
0386NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:27:00.09ID:2LP5krCT
>>375
著作権保護期間70年化、言い換えると文化断絶期間70年化。
0389NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:27:45.70ID:qWbxAdFN
今北
老人はどうしてもプルプルしちゃうのがなー
0393NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:28:46.10ID:nXGIhot7
山本東次郎さんは加山雄三さんと、梅若実さんは沢田研二さんとおない年。
0395NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:30:01.03ID:HoQeFvcH
盛り上がってまいりました!

>>383
詳しいね
お稽古としちゃ小鼓のほうが人気あるみたい、体験レッスンみたいなのないかなw
0396NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:30:06.17ID:zD7VHxbi
>>393
>沢田研二
ジュリーってもうそんな歳なの!?
こないだヒデキが亡くなってびっくりしたけど
0397NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:30:42.33ID:oO0T/qYU
能の囃子は8拍子が基本だと何かで読んだが、聴いててもよく分からん…
0402NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:32:11.62ID:2LP5krCT
>>353
狭い業界ならではだな。
0403NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:32:14.51ID:78qNgYgi
>>398
ええぇ…!って思ったけど
自分の歳考えたら納得したわ
0405NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:33:11.91ID:gXZ5L2Lu
>>398
パラシュートつけてTOKIO歌ってたのがついこの間のことのようだ
0406NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:33:18.19ID:KHMm3meT
>>395
大鼓は音が単調な上に死ぬほど手が痛いんだよ、素人が数回打つだけで手がマンガみたいに腫れあがる
慣れればなんともなくなるあたりが人体の凄さだけど
0408NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:33:56.78ID:LQFMN/zg
大滝秀治みたいな爺がふたりタラタラ踊ってるんだけど、この会場で「見てて面白くない」とか言ったら、とたん回りに無学な下賎の輩めけっ・・みたいな凍り付く視線で見られるM感覚を味わえるのでしょうか?
0409NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:34:13.34ID:oO0T/qYU
>>395
昔ドキュメンタリーで見ただけよ
「鼓の家」っていう番組
0410NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:34:31.41ID:Q+tbCZ2d
この前ヒデキ死んで大ショックだったからジュリーになんかあったらやっぱショックだろうな
0413NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:35:11.42ID:YFCJq69y
>>408
まあ、それほど面白くなかったのは確かだなw
0417NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:36:05.91ID:zD7VHxbi
ほっぺのたっぷりした感じが息子と同じだ
0418NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:36:39.42ID:HoQeFvcH
>>406
うーん、ちょっと素人には難しい感じか…。残念。
小鼓より大鼓の音のほうが好きなんだよw
0419NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:37:36.91ID:2LP5krCT
「復活公演」っていうのは「廃れるには廃れるだけの理由がある」って
再認識させられるってのは、他の分野でもよくある話でございまして……
0420NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:37:48.99ID:Hd6Aba8I
怖そうというか気品があるというか
0422NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:38:41.49ID:zD7VHxbi
>>419
菊五郎劇団の復活狂言は好きですよ、面白くて
絶対再演されないけどねw
0423NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:38:59.99ID:LQFMN/zg
昭和やくざの親分役やらせたら絶品な感じだな。
0425NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:39:07.36ID:Q+tbCZ2d
すごい!なぜこの映像は残ってるのに…
0428NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:40:18.21ID:KHMm3meT
>>418
そんなことは無い、ただ痛いから他の楽器に比べて習いはじめの人は慣れるまでに泣きが入っちゃって生徒数が少ないという話
保護具付ければマシになるし、興味あるならやってみたらいいと思うよ
0429NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:40:31.81ID:YFCJq69y
>>419
そう考えると、忘れながらも復活したうえに現代では評価されている
無伴奏チェロとマタイ受難曲のある大バッハのすごさよ
0437NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:44:43.77ID:Q+tbCZ2d
500年の時を経て復活
カッコいい
0438NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:45:22.24ID:9oudsZLn
真蛇ってダークヒーローにピッタリの名前やな バンド名にもええな
0439NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:45:51.57ID:qhLF11+P
真蛇は般若がもっと蛇に近づいた面。
耳がなくなる。
0440NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/27(日) 21:46:03.24ID:MMabtubV
大般若経って600巻近くあるんだっけ?大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況