X



NHK教育を見て56672倍賢く第九
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 18:24:05.16ID:mfxfWadz
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56671倍賢く蕎麦でも茹でるか
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1546241585/
0851NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:21.59ID:yCTF+wmG
ヤマハ銀座店なあ・・・古い地下の楽譜売場のころはよくいったが最近とんと・・・
0852NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:26.97ID:ykRg8Kp/
>>840
そもそもベーゼンをヤマハが救済したのって何年前の話だと思ってるんだ?
0853NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:28.88ID:YqlNDpC+
ブロム爺は上品なお爺さんって感じで好き


こわーいらしいけど
0854NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:34.09ID:LQduUc/A
カワイのピアノも忘れないでください
0855NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:43.61ID:TSwGcSwc
やっぱみんな指揮者死ねって思いながら演奏してんの?
0856NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:45.31ID:gB/w3UJ2
確かにちょっと色々な演奏だなw
雑ではないが老いを感じるってのかな

生意気言ってすいませんなんだが
0857NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:51.31ID:ExI3b4QS
ベーゼンドルファーって旅するドイツ語で別所哲也が弾いてたなあ
0859NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:00.71ID:VslGYOXh
>>842
それはわかる
ホールに合わせて、という判断ができる人が少ないんだろうね
0860NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:05.68ID:ri21ZlRj
あそこいくのはヤマハホールのコンサート行く時くらいだな・・・
0861NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:09.49ID:iqwaBbWU
>>843
いろんなホールでいろんなタイプのピアノを演奏していくその経験の中で、
自分の好みのものを見つけるみたいだね。
加古隆さんがベーゼンドルファー使ってて、コンサートとかTV番組出演時には
必ずベーゼンドルファーが映ってるw
0862NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:11.73ID:Fm+aqNwq
>>853
見るからに怖そうじゃない?
0867NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:22.86ID:Fm+aqNwq
88888888888888
0869 ◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:34.74ID:e7Gykrsx
888888888888(´・ω・`)
0871NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:40.37ID:MDBNayuB
>>834
だから、タケモトピアノが買い取ったピアノを
国内販売をしないで海外に回すわけだw
0873NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:44.13ID:EgKxs6Oc
林田が何と言うか
0875NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:50.04ID:e6d6bT/M
ピリシュおばあちゃんおつかれさまでした
0877NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:02.08ID:kzbtlzlz
片山という人のしゃべりに似ている人を
やっと思い出した
東大出の囲碁棋士の石倉昇という人だった
0878NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:04.25ID:yCTF+wmG
もうリンダちゃんの解説でいいよハアハア(*´Д`)
0879NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:21.36ID:FmBQLzjB
リンダちゃん弾いて見せればいいのに カタヤマンが吹いてみせてもいいけど
0880NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:23.32ID:/FoXHSF5
>>843
個人的なイメージ

スタイン→キンキンキツい
ヤマハ→ほどよい柔さだけど中高音の鳴りがいまいち
カワイ→野太い、悪く言うと暗い重い
ベーゼン→なめらかというか柔らかいというか
ファツィオリ→エロい
0884NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:29.88ID:e6d6bT/M
こうなってしまっては人間おしまいだよwww
0885NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:33.35ID:iqwaBbWU
>>847
経営の維持を目的として子会社化しただけで、
ベーゼンドルファーの特性は最大限生かすってことか。
そういう考え方できるのって日本の企業の特徴かもね。
0886NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:41.63ID:ri21ZlRj
ラフォルジュルネで凄い数のコンサートこなしてたよね、ピリシュ
0888NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:46.75ID:JsGLt/0j
>>849
聴衆も聴けるならコンクール聴きにいってみたいねえ
0890NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:49.78ID:yCTF+wmG
リンダちゃんも楽理を選択しました(´・ω・`)
0891NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:51.49ID:r/Uo5pT4
>>875
おばあちゃんだけどおばあちゃんに見えない
かと言ってお姉さんではない
よくわからんお人にみえる
0895NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:07.50ID:iqwaBbWU
BS1でこれの特集番組やってたね<ショパコン・ピリオド版
0896NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:08.33ID:e6d6bT/M
>>887
ああそれだw
0897NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:12.46ID:YaDb6XLN
>>882
表情も良いよね。
0898NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:15.22ID:gB/w3UJ2
意味あるのかよコレw
0899平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:22.85ID:TLHcdcrg
wwwそれコンクールでやるの
0900NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:24.79ID:Fm+aqNwq
>>883
あの柔和な笑顔で酷評されそうなイメージある
0901NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:26.75ID:/OtUjIEK
ピリオドって廃れたんじゃないのか
0902NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:29.09ID:YqlNDpC+
>>855
演奏してる全員が「死ね」って思って一体化するならそれはそれでよいのでは?w
確か似たようなことを言った人もいたような
0903NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:30.36ID:QpWl8SD9
やっぱり、物は少し足りないくらいが一番幸せなんだわね
0904NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:31.78ID:VslGYOXh
古楽器演奏は特殊能力じゃない?
0905NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:32.92ID:veUihzhQ
※あのショスタコーヴィチは、ショパンコンクールに入賞している。
0910NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:53.23ID:FmBQLzjB
それこそ藝大でショパンの理論やってたリンダちゃんの専門でしょ
0911NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:55.00ID:YFZUA+eD
正直 いまだにピリオドが嫌い
モーツァルトとかも大編成オケで聴きたい
0913NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:57.49ID:ri21ZlRj
>>885
ブランド名だけ残してすぐ生産ラインの統一で合理化とかしちゃうからね、外資
0915NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:05.47ID:gB/w3UJ2
おもちゃの音みたいだなw
0916NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:05.99ID:iqwaBbWU
川口さん、ギリギリまでどの楽器使うか迷いまくってたなw
0918NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:17.69ID:MDBNayuB
ショパコンも下火だから、古楽器メーカーをもスポンサーに組み込む策略だね
0921NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:25.03ID:e6d6bT/M
音程が奇妙に聞こえる
0922NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:36.41ID:6l3El/tw
ピアコン2番選択は曲者
0923NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:36.67ID:kzbtlzlz
なんでも
やっちゃえやっちゃえって感じかあ

まあ
でも続けて行こうと思うなら
スポンサーがつかないとすぐに終わったりすることも
0925NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:43.66ID:LxQwRqKu
でも、オケはモダン楽器なんだろ?
0927NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:49.33ID:3JFbAK7m
この時代の楽器でリストとか聴いてみたい
0928NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:49.81ID:KDDcwp95
やっぱなんか足らないなw
0929NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:51.28ID:/OtUjIEK
2番は聴いたことないわw
0930NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:52.52ID:FmBQLzjB
もしクナッパーツブッシュがピリオド楽器を指揮していたらw
0931NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:54.19ID:RgMnfIZ5
プレイエルか。
練馬でサロンコンサート用にプレイエルを購入した素人主催者がいて
学生に演奏させたらぶっこ割れちまったようだな。
古い楽器なんだから壊れるに決まってるよな
0933NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:00.01ID:IZik0btJ
ガツンガツン弾いたら壊れちゃいそうで怖い
0936NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:12.47ID:ExI3b4QS
総合でピアノの森ってアニメやったのはなんか圧力?
0937NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:12.76ID:6l3El/tw
あれっ?
オケパート終了前に拍手するのがお約束では
0939NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:20.71ID:I06sxYur
東急ジルベスターコンサート
皆さん、見ますよね
そちらでもここの同じ人たちばかりかな、楽しみ
0941NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:25.88ID:g1+H9/R3
ヴィンテージ楽器マニアにはたまらない映像
0942平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:26.56ID:TLHcdcrg
>>933
実際昔の演奏家は壊していた
0943NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:33.10ID:MDBNayuB
>>913
日産が心配w
0944NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:33.21ID:5+cBkusg
2番の協奏曲全部流してほしかった
0948NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:44.55ID:/FoXHSF5
プレイエルか、ショパンのお気に入り
調律も古典調律かな?
0949NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:47.84ID:yCTF+wmG
リンダちゃんが全部解説したほうがレベル高いだろw
0951NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/31(月) 21:59:00.87ID:Mgk43owk
ショパンとピリオド楽器はあうのかもね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況