X



NHK教育を見て58023倍賢く王手飛車取り
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 09:13:10.71ID:9AI3Rm5m
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て58022倍賢くかこさとし
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1562456411/
0851NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:38:54.99ID:8KMnvadK
>>752
フィルムはタダじゃないしね。
0854NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:02.98ID:BsfXeO7O
高校生のせいで、最近先手中飛車の勝率が急激に悪化
0855NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:03.60ID:VKHEmKWB
別に片上恨んでないでしょ
小物だし
0856NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:06.93ID:25CpHuwo
>>667
人妻も発情させる都成
0860NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:13.08ID:jHuGZR8J
ふつう55突き越すのに意外だな
0864NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:26.25ID:97ksyW8D
将棋のプロが貫録を見せつけて勝つとみたね
0871NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:36.62ID:CgZ+SESW
先手中飛車
穴熊も有り得るのか
0875NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:44.61ID:paeQRmFE
反則きたーー
0876NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:46.51ID:RMlkTN+4
プルプルw
0884NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:54.53ID:aIrtdep2
A級相手に振り飛車とか舐めてんの??
0885NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:57.45ID:KPrDUFwM
>>676
10年前のB1のメンバー
大介、深浦、杉本、渡辺、久保、行方、阿部、畠山鎮、
堀口、山崎、屋敷、松尾、豊川
0886NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:59.87ID:8KMnvadK
>>776
うん。魔太郎のデマだった。
0888NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:01.18ID:6x0XKbh2
また先手中飛車か
最近ブームなのか
0890NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:02.60ID:XNTq1ntC
駒を落としたら盤上には戻せないというルールがある
0893NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:10.51ID:XpZs1pqg
みうみう気合入りすぎ
0895NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:19.06ID:VKHEmKWB
>>872
ナベも許してる
あの新聞記者は許せないらしいけど
0902NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:38.28ID:GaxPp88t
>>822
仕方ないから近所の商店街とか和服でうろついてみて、
「茶道の方ですか?」とか着物屋の主人に間違われたりして複雑な気持ちのまま家路についたりするんだろな(´・ω・`)
0903NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:39.24ID:1U3TXATf
>>885
そういやシーザーも強かったな 今ではあんなに
0904NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:42.31ID:Ft6ZAQsg
飯野さんもぎっちょ
0906NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:43.11ID:O91m3XkZ
ぎっちょのおにゃのこ(*´Д`)ハァハァ
0908NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:59.72ID:Ft6ZAQsg
桃子のブラが
0909NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:06.48ID:jHuGZR8J
>>889
かっただろうに、悲しいものがあるな
0910NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:06.93ID:OyDh/ZTN
解説入るのはやいな。何かあったか。
0911NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:15.94ID:U40PLSwS
永瀬菅井戦と1筋の詰め方が逆だな
0913NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:19.86ID:WNe8j2tP
藤井さん相手に遅刻ぎりぎりで来てセーフポーズしたハゲを出せ
0914NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:22.71ID:T/jeh6PS
流行なのかよ
0915NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:25.94ID:MrisAjfn
>>813
あーそう言うことか
d
みうみうリベンジのチャンスやんけ!
0917NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:27.49ID:8hpZSveO
桃ちゃん 喋り上手いな
イベントとかで慣れてるのかな
0919NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:39.93ID:1xijYsQP
松尾はいっけん稲垣吾郎に見える
0920NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:43.12ID:XpZs1pqg
みうみう超短手数でコテンパンにやっつけるつもりだ
0921NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:51.98ID:xZhUbVDC
松尾は大昔と違ってインテリヤクザ風味じゃなくなったな・・・
0923NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:02.61ID:GaxPp88t
ちょっと見ない間に19筋も戦場になるようになったか
0924NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:06.30ID:WNe8j2tP
松尾のダンディな低音ボイス
0926NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:06.67ID:Ft6ZAQsg
ディレクター「桃子だからワイプはいらねーか」
0927NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:08.32ID:GLe8jIqm
三浦はカンニング出来ないからあっさり負けちゃうな
0929NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:12.11ID:MiXCEP45
三浦負けてくれよ、面白いからw
0930NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:12.43ID:1HZWC1X6
>>913
見せ場があそこしかなかったんだよ本人的にも
0935NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:48.90ID:j1BN6pb9
桃子
今日盛ってないな
0937NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:59.36ID:nKBRzrir
>>917
面白みには欠けるけど安定感では最強の聞き手だからな。
誰が相手でもそつなくこなす
0938NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:43:05.62ID:xZhUbVDC
>>917
OL経験があるって聞いたけどそれもあるんかな?
0941NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:43:15.40ID:8hpZSveO
>>925
解説が羽生さんだと デレデレしそうで・・・
0942NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:43:17.21ID:iJdR5Cza
>>915
みうみうは順位戦最終日でナベをB1に引きずりおろしてるからな。あれでリベンジ完結してる。
0943NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:43:18.35ID:jHuGZR8J
先週もそうだったけど、15歩は穴熊にしろってことだよね
0944NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:43:24.72ID:8KMnvadK
>>899
馬鹿は死ね。
0945NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:43:25.61ID:tnl3Wfix
正直、桃子がアベモニやればいいと思うの
0950NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/07(日) 10:43:49.37ID:pFYwJBMg
今思ったんだけどさ、持ち時間はトーナメント全体でカウントしたらいいんじゃね?
一回戦突破できりゃいいやってくらいの人は初戦に全て注ぎ込めるし
優勝が義務みたいな棋士は残し残し使わないといけないし、いいハンデになるんじゃまいか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況