X



NHK教育を見て58805倍賢くカン☆ペキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 22:27:55.51ID:nA6ehGXk
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58804倍賢くショーレザルド
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1572265451/
2019/10/28(月) 23:30:50.17ID:BByps4Nu
>>495
たぶんほんとに発達障害だと思う。
「なんでそんなバレバレなこと?」ってことをやるのが発達障害の本領だから。
徳井たぶんウソついてないよ、あれ。
514NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:30:53.19ID:XBjtxNMU
>>491
それわかるー
2019/10/28(月) 23:31:09.46ID:9p185UIc
キャメルトゥ見えるかな(´・ω・`)
516NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:31:09.86ID:whBRryH7
ドイツ語は先週の再放送じゃないんだな
2019/10/28(月) 23:31:10.47ID:T0DsF0H7
ティラミスはイタリアだろヽ(`Д´)ノ
2019/10/28(月) 23:31:15.42ID:YUZEgSrZ
ガチ贅なのか
2019/10/28(月) 23:31:20.23ID:2PzO4B1U
意識高いやつか(´・ω・`)
2019/10/28(月) 23:31:21.35ID:ijrSlF2/
>>494
d
撮影とっくに終わってるよねぇ
2019/10/28(月) 23:31:30.88ID:iUTUvTJU
へー
2019/10/28(月) 23:31:33.99ID:32BwcmJ2
誰これ
無名すぐる
523NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:31:43.17ID:whBRryH7
不審者にカフェめぐりさせよう
2019/10/28(月) 23:32:00.23ID:YUZEgSrZ
ミッションキタ──ヽ('∀')ノ──!!
2019/10/28(月) 23:32:10.36ID:T0DsF0H7
イギリスは紅茶、フランス・イタリアはコーヒーのイメージだが、
ドイツに喫茶のイメージ無かったな
2019/10/28(月) 23:32:23.30ID:s3RV0+3r
韻ふんでるのか
2019/10/28(月) 23:32:26.11ID:y+hi+0vf
>>513
なんかさー

器質的に良心が無いっていうか
5ちゃんで言うところのサイコパスみたいな
やつかも?
2019/10/28(月) 23:32:36.13ID:YUZEgSrZ
ピーターのお父さん
2019/10/28(月) 23:32:42.60ID:cbrPWUb+
>>490
両方NGで
530NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:32:43.99ID:Vw+chKyH
うぅーいすと
2019/10/28(月) 23:32:44.77ID:ZFS5kril
うー いすと
2019/10/28(月) 23:32:46.24ID:T0DsF0H7
この子すぐ日本語発音しちゃうからな
2019/10/28(月) 23:32:50.50ID:2PzO4B1U
>>525
パンはよく食べてるよね
2019/10/28(月) 23:32:58.35ID:r4ezf0Cz
特異の相方って一時期激痩せして顔土色になってたひとだっけ?
なんか闇の深いコンビだったな
2019/10/28(月) 23:33:05.84ID:DVt1s6hT
>>525
ないねー
オーストリアウィーンはカフェのイメージある
ハムの人がよく行ってたね
2019/10/28(月) 23:33:12.47ID:YUZEgSrZ
>>525
オーストリアだとコーヒーのイメージあるけど
確かにドイツはないね(´・ω・`)
537NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:33:14.32ID:Vw+chKyH
右なのにレフトかよ
538NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:33:18.63ID:whBRryH7
ヴォー・イスト+場所 でひとかたまりで覚えたほうがいいぞ
539俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2019/10/28(月) 23:33:45.07ID:7CikIKvb
本日のメインイベントキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
2019/10/28(月) 23:33:56.37ID:aynGjv9k
派手な傘だな
2019/10/28(月) 23:34:03.46ID:ExO6rn9j
>>536
ビールのイメージだわw
2019/10/28(月) 23:34:08.10ID:32BwcmJ2
スタッフ映り込み
2019/10/28(月) 23:34:09.93ID:y+hi+0vf
>>535
ウィンナーコーヒー?
2019/10/28(月) 23:34:20.42ID:YUZEgSrZ
また聞いた人がよくわからないパターン
ってすごい親切な人GET
545NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:34:23.46ID:whBRryH7
ハローは番組的にいいのかw
2019/10/28(月) 23:34:34.65ID:ijrSlF2/
親切な人…仕込み?!
2019/10/28(月) 23:34:42.09ID:T0DsF0H7
>>540
雨の日は暗くてどんよりしてるんだから傘くらい派手でもいいよな
2019/10/28(月) 23:34:44.02ID:ZFS5kril
連れて行ってもらってもいいのか
2019/10/28(月) 23:34:50.19ID:YUZEgSrZ
くっそいいひと(`・ω・´;)
2019/10/28(月) 23:34:50.29ID:ExO6rn9j
>>543
ウインナーコーヒーお待ちぃ!ボロン
2019/10/28(月) 23:34:58.93ID:2PzO4B1U
中国人いる…
まじやべーなこいつら
552NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:35:01.18ID:Vw+chKyH
あれ?外国人に名乗ったら名乗りかえすかと思ったのに
2019/10/28(月) 23:35:05.91ID:Q683oEYR
ミッションの意味ねえや
554俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2019/10/28(月) 23:35:07.65ID:7CikIKvb
フライブルク出身のダニエルが出るサプライズはまだか(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
2019/10/28(月) 23:35:14.43ID:y+hi+0vf
確かにエスプレッソマッシーンをドイツ人は発明しなかった
2019/10/28(月) 23:35:16.30ID:1Rpy7f7V
>>541
昼間から飲んでそうよな(´・ω・`)
557NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:35:21.84ID:VvtjhIvA
エスプリ懐かしいなw
H&Mも日本で行くより前にドイツで行ったなぁ
2019/10/28(月) 23:35:30.07ID:cbrPWUb+
>>527
安価の数字半角で書いてくれないと辿れないよ
559NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:35:39.70ID:XBjtxNMU
今ドイツって呼ばれてる地域が後進的で弱くオーストリアが先進的で強かった時代が長いからだろうな
クラシック音楽もオーストリアの人ばっかよね
2019/10/28(月) 23:35:41.97ID:ExO6rn9j
>>547
雨の日は視界が悪くなるから交通安全的にも派手な方がいいね
2019/10/28(月) 23:35:43.68ID:WdtkpUB8
ゆっくり喋ってくれてるw
2019/10/28(月) 23:35:46.83ID:YUZEgSrZ
会話してるのいいね
っていうかホント親切すぎる
2019/10/28(月) 23:35:52.00ID:DVt1s6hT
仕込みか判断に困る
564NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:36:03.42ID:vTr1B2vd
着いちゃう(´・ω・`)
2019/10/28(月) 23:36:09.44ID:BByps4Nu
>>527
いや、良心はあるのよきっと。
だから「いつか払わなきゃ、払わなきゃって思ってた」みたいなこと言ってたでしょ?
払わなかったら誰かが死刑になる、ってルールでもあればとっくに払ってたと思う。
ルール破りしても、だれかが具体的にデメリットこうむるって可視化されてないと、
ついつい後回しにしちゃうだけなんだよ。
だけってのも変だけど
2019/10/28(月) 23:36:12.42ID:aynGjv9k
>>547
前にいたパートのオバチャンが使っていた傘の内側は青空の模様だった。
2019/10/28(月) 23:36:16.32ID:ezqw5Li6
>>525
(´・ω・`)ヨーロッパに初めてお茶を持ち込まれたのはオランダで、なんと日本から輸入された緑茶であった
      417年前の記述に残っている
568NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:36:17.16ID:whBRryH7
>>546
前川さんのときはここら辺の人間じゃないからって返答されたり割とガチだったな
2019/10/28(月) 23:36:23.93ID:YUZEgSrZ
>>556
昼から飲んでそうはフランスのワインのイメージが
入りにくい居酒屋のせいで……
2019/10/28(月) 23:36:26.00ID:2PzO4B1U
テレビの交渉とかどうなんだろうな
2019/10/28(月) 23:36:33.21ID:ExO6rn9j
>>556
容易に昼間から飲んでる絵が想像できるよねw
2019/10/28(月) 23:36:38.93ID:y+hi+0vf
マヂで>>550
そういううんじゃなくて
ウィンナーコーヒーって
どういう特徴があってウィーンナーっていってんだろ?
べつにフツーだよね?
2019/10/28(月) 23:36:46.36ID:T0DsF0H7
>>566
シャレてんなあ
2019/10/28(月) 23:36:49.12ID:ZFS5kril
>>554
ベートーヴェンのコスプレをしたデーゲン先生も!
2019/10/28(月) 23:36:57.17ID:s3RV0+3r
ベトモツコネー(´・ω・`)
576NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:37:03.85ID:XBjtxNMU
>>567
まあ中国から持ち込まれたものなんだけどな
仏僧が
2019/10/28(月) 23:37:22.65ID:BByps4Nu
>>572
ウィーンで流行ったか発祥したんだろ?
578NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:37:26.90ID:vTr1B2vd
でしゅっ子(´・ω・`)
2019/10/28(月) 23:37:32.40ID:2PzO4B1U
頭によく分からない植物が生えてる化け物
2019/10/28(月) 23:37:34.21ID:y+hi+0vf
うーん・・
>>558
どんなブラウザ使ってるの?


このトナカイみたいの
今風じゃなくてかわいい
2019/10/28(月) 23:37:38.16ID:YUZEgSrZ
>>546
仕込みならもっとやりとりさせる気もする(´・ω・`)
何人かに話しかけてほしかったのに
そこまで案内されて逆に焦るパターン
582俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2019/10/28(月) 23:37:50.14ID:7CikIKvb
>>574
デーゲン先生ロス(;´Д`)
583NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:37:53.16ID:XBjtxNMU
>>569
生水より酒の方が安全だったって理由はあるだろうね
2019/10/28(月) 23:37:54.02ID:ZFS5kril
あざとい鹿め
2019/10/28(月) 23:38:04.08ID:y+hi+0vf
>>563
そんな
仕込みじゃ無かったら
この
ピラティスティーチャーすごい
2019/10/28(月) 23:38:10.73ID:ezqw5Li6
>>576
(´・ω・`)今やニュージーランドの名産になってるキウイも原産地は中国ですね
2019/10/28(月) 23:38:26.99ID:DVt1s6hT
>>572
東京ちからめしみたいな感じ
588NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:38:42.87ID:Vw+chKyH
ホモホモ
2019/10/28(月) 23:38:43.97ID:YUZEgSrZ
>>572
ホイップクリーム載ってるやつがいわゆるウインナーコーヒーじゃないの?
アインシュペナー的な
2019/10/28(月) 23:38:49.56ID:ZFS5kril
ワープした先生
2019/10/28(月) 23:39:02.42ID:BByps4Nu
>>580
いや、君が大文字になってる。ブラウザ関係ない
2019/10/28(月) 23:39:22.15ID:2PzO4B1U
坂口憲二は珈琲屋になったみたいだな
2019/10/28(月) 23:39:31.93ID:YUZEgSrZ
>>583
今はそうでもなかろうに(´・ω・`)
飲酒運転とかでつかまらんのか
2019/10/28(月) 23:39:43.75ID:ijrSlF2/
>>569
というかヨーロッパは昼より前から飲んでない?
年金生活者の方々が
595NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:39:45.55ID:XBjtxNMU
>>586
面白いもので大根はヨーロッパから中国を経て日本までやってきたという
お茶は仏僧が滋養強壮とか眠気覚ましに愛飲したといいますねえ
2019/10/28(月) 23:39:54.58ID:DVt1s6hT
>>592
ホモが店に殺到しませんように
2019/10/28(月) 23:39:56.74ID:CteIUxXj
なんだこのタマゴはw
2019/10/28(月) 23:40:00.84ID:9p185UIc
>>591
自分の専ブラは全角でも辿れる(´・ω・`)
2019/10/28(月) 23:40:08.94ID:ZYWSWyrB
癒しの時間だった旅するドイツ語が、ただただ女の旅行を見せられてるだけのイライラする番組になっててしょんぼりしてる
2019/10/28(月) 23:40:16.95ID:y+hi+0vf
年末はコーヒーの焙煎でもしてみるか?
2019/10/28(月) 23:40:23.16ID:WdtkpUB8
コーヒーカンタータ
2019/10/28(月) 23:40:25.55ID:ZFS5kril
早口(´・ω・`)
603NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:40:27.46ID:whBRryH7
中性名詞は街中の施設は駅を除けばだいたい中性だったような気がする
2019/10/28(月) 23:40:35.74ID:T0DsF0H7
>>593
イタリアじゃグラス2杯ぐらいまでは合法だったかな
2019/10/28(月) 23:40:40.00ID:2PzO4B1U
>>596
ホモじゃないけど好きだわ
医龍のファンだったし
2019/10/28(月) 23:40:45.06ID:YUZEgSrZ
>>594
年金生活者wwwwいたいたw
2019/10/28(月) 23:41:02.53ID:BByps4Nu
>>598
ああ、そういう。できれば小文字でたのむ
2019/10/28(月) 23:41:18.17ID:y+hi+0vf
>>594
日本もそうなってしまうのか
2019/10/28(月) 23:41:19.43ID:Q683oEYR
画伯と同レベルだな
2019/10/28(月) 23:41:30.90ID:2PzO4B1U
ロッカーみたいなおばちゃん
611NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/28(月) 23:41:32.31ID:XBjtxNMU
>>593
飲酒運転するな!って思想は水・コーヒー・茶・ジュースが飲める時代の産物だと思いますわ
アルコールへの耐性は個人差が大きいのにね
2019/10/28(月) 23:41:37.04ID:YUZEgSrZ
>>598
非対応の人もいるから半角が無難だね(´・ω・`)
それを言うとまとめて安価するときの書式もばらついてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況