X



NHK教育を見て59254倍賢く 平成名対局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 15:22:57.18ID:ieUSIOGS
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】

NHK教育を見て59253倍賢くもう二日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1577937484/
0649NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:07:16.32ID:+Z1DY6HT
>>640
そのネタもう何回も色んなスレで見たよ(´・ω・`)
もうお腹いっぱい
0650NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:07:43.89ID:O7nX4EpM
>>644
外国でミュージカル見てるのとあんま変わんない感じ
0651NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:07:49.04ID:qZDPIoZH
やじきた道中てれすこも面白かったよ(´・ω・`)
0652NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:13.69ID:ECG0nW5P
>>641
もとから
やじきたはそれ系よ
0655NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:20.28ID:rHD8vdHt
>>639
それ見たいんだよなあ
wowwow じゃなくてシネマ歌舞伎で見たい(´・ω・`)
0658NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:24.94ID:YCLvWKED
>>646
あるの?<俳優祭
梅玉さんのサインが欲しい〜ツーショット写真撮ってもらいたい〜
でもチケット入手できないだろうなぁw
TVでやってくれるのを楽しみにしようかな。
0662NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:52.21ID:ztY4xTnG
鰯売りって、中村屋の他にやってたっけ?
0663NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:53.17ID:ECG0nW5P
>>646
ありがとー
0664NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:55.02ID:+apWrl/W
>>641
十返舎一九の東海道中自体が弥次喜多元恋人同士で江戸に駆け落ちしたところから始まる話だからな
0665NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:59.74ID:MqOn6dCE
NHK総合
福山雅治×香川照之の「生きものすごいぜ!」
2020年1月2日(木) 21時00分〜22時00分

福山雅治さんと香川照之さん。実は2人、生きものたちへの尽きない興味と愛情で結ばれている。令和最初のお正月。2人に、生きものの持つ魅力を、存分に語り合ってもらう。

世界の貴重な自然が残された地域を訪ねるNHKスペシャルのシリーズ「ホットスポット」の旅人、福山雅治さん。
そして、Eテレ「昆虫すごいぜ!」のカマキリ先生として子どもたちから大人気の香川照之さん。2人は自然への尽きない興味と愛情で結ばれていて、撮影現場で目にした生きものをネタに熱く語り合うことも。
令和最初のお正月。“生きもの愛”にあふれた2人に、自然や生きものの持つ魅力を、存分に語り合ってもらう。

司会 桑子真帆, 語り 石丸謙二郎
0666NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:09:07.50ID:Eq5Kkxhc
三島どうしてこんな話書いたw
0667NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:09:14.69ID:7FGeVKFe
>>658
前回は切符の売れ行きイマイチだった噂を聞いた
0668NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:09:17.95ID:vCtf87Ma
いつか七之助の阿古屋が見てみたい
0669NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:09:40.20ID:rzVsu3rj
>>661
むしろいだてんで歌舞伎的筋肉捨てちゃって、もとに戻るか不安
0671NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:09:46.79ID:6x+7EqKZ
>>667
なんでだろう。怖くて俳優祭には足を踏み入れたことがない
0672NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:09.87ID:ztY4xTnG
>>668
あれは演奏が大変だろ
完璧にできたのは玉さんだけと聞いたが
0674NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:12.71ID:ECG0nW5P
>>666
おちゃめさを
アピール
0677NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:33.19ID:Ph9xHX62
>>666
意外とギャグとか好きな人だったから>三島
エッセイを読んでいると、なんとなくわかる
0678NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:36.60ID:fLcgoFo8
>>666
種本があって複数の話を一つにまとめたのが鰯売恋曳網
0679NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:38.09ID:Eq5Kkxhc
次の俳優祭はアナ雪とかやるんじゃないだろうか。やるとして。
0681NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:47.96ID:DMPYGkJP
>>669
先日フジでやってた中村屋密着のやつでは
だいぶ体戻ってる感じはあったな
0682NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:50.62ID:+apWrl/W
>>668
菊之助と七之助はギブって本人たちがいっとった
0683NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:51.02ID:YCLvWKED
>>669
アスリートの特訓してたもんなぁ。

>>671
激混みにはなりそうだよね。。。
0684NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:11:05.84ID:ECG0nW5P
蛍火は玉様にあてがきしたんでしょ
0685NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:11:06.22ID:LySweQ7m
>>668
演奏が無理でギブアップしたと聞いた
0687NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:11:13.51ID:7FGeVKFe
>>669
撮影中の去年の4月にこんぴら歌舞伎やってたから大丈夫だろう、多分
0688NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:11:24.61ID:Xlulvrvq
七之助は素顔だと堺正章なんだが
化粧映えする顔てこういう顔なんだとつくづく思います
0689NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:11:30.43ID:ECG0nW5P
>>684
まちがいた
歌さんにあてがきか
0691NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:11:45.89ID:Ph9xHX62
>>668
>>672
玉三郎も、その演奏技術を後世に残そうと
苦労しているところ
0692NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:11:47.17ID:rzVsu3rj
>>662
17代目と、歌衛門のために書き下ろされた作品だからな
0694NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:12:32.74ID:7FGeVKFe
初演
芸術祭11月大歌舞伎
1954年(昭和29年)11月2日 - 26日 東京・歌舞伎座
演出:久保田万太郎。振付:藤間勘十郎
出演:中村歌右衛門、中村勘三郎、市川中車、市川団蔵、ほか
wikipediaより
0695NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:12:33.36ID:qZDPIoZH
>>673
17代目と歌右衛門
18代目と玉三郎
これ
の3つのコンビでしか上演してない(´・ω・`)
0696NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:12:42.40ID:rzVsu3rj
>>680
やってないしこれからもやらない
特にみたくもない
七之助のにんではない
0697NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:12:48.34ID:YCLvWKED
>>691
今頃若手に伝えようと始めるのは、ちと遅すぎやすまいか?<玉三郎さん
0698NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:12:52.91ID:fLcgoFo8
>>662
主役の猿源氏はずっと中村屋の当主(十七世勘三郎、十八世勘三郎、当代の勘九郎)
それ以外は色んな所から
0699NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:12:54.13ID:ECG0nW5P
阿古屋はばいちゃんがやるんでないの
0701NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:13:04.93ID:Eq5Kkxhc
だいぶ無理のある筋だが歌舞伎ならではってやつか
0705NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:13:43.20ID:6x+7EqKZ
>>680
やったよね。玉さん教えたんだーって思った記憶がある@玉さんのは見た
あ、梅枝とこたちゃんだった
0706NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:13:46.18ID:LySweQ7m
>>699
先月やってたし
0707NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:13:47.11ID:F4C5fazr
この鰯売の殿様はイダテンの人なの?
0712NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:14:18.92ID:LySweQ7m
>>707
金栗43です
0716NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:14:55.85ID:N6TVwjy7
弟のほうがデカいのがちょっと残念
0717NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:14:56.68ID:7FGeVKFe
>>697
元ネタが人形浄瑠璃だから、役者が演奏しなくてもいいような気がする
演奏したいのを止める気もないが
0718NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:15:00.07ID:6x+7EqKZ
>>697
「若い人に手当たり次第、『やらないの?』と声を掛けてきた」
スカウト頑張ってたみたい
0719NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:15:01.26ID:qZDPIoZH
>>707
殿様がいだてんで姫様がラストサムライの明治天皇(´・ω・`)
0721NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:15:12.56ID:ECG0nW5P
>>713
そうでしたか
ありがとう
0722NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:15:25.95ID:YCLvWKED
阿古屋って聞くとどうしてもマンガの紅天女を連想してしまうw
0724NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:15:40.12ID:Xlulvrvq
高校の歌舞伎観賞がこの演目だったら10代で歌舞伎だだはまりしたかも

自分のときは芝雀(当時)さんの冥土の飛脚だった
0727NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:09.82ID:+apWrl/W
>>716
兄貴痩せちゃったからねえ
いつもだと弟の方が細いから気にならん
0728NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:22.42ID:rzVsu3rj
>>717
あの場面だけで演奏梨では本当につまらないよw
0729NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:25.57ID:rHD8vdHt
>>707
そう!違う!そう!
0730NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:27.44ID:LySweQ7m
>>717
役者の生演奏がなかったら眠いだけの残念な演目でしょ
0731NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:37.36ID:YCLvWKED
>>717
複数の楽器を演奏しないといけないんだったよね。
人形浄瑠璃が元ネタなら、弾いてる振りでもいいような。
0732NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:57.48ID:6x+7EqKZ
>>724
演目はいいじゃん。いつ頃の芝雀かわかんないけど
0735NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:17:15.31ID:Eq5Kkxhc
>>724
高校生には俳優祭のベルバラ見せてあげてもいいかと思う。
今ならナウシカも。
歌舞伎とはそもそもどのようなものか、ということの理解にはいいかと思う。
0736ペニスくん改(万年課長)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:17:16.05ID:zMmORCvI
>>724
最初の演目は重要ですね。
自分は衛星放送が始まった直後の成田屋の助六でした。今の海老蔵の爺ちゃんが助六でハマりましたね(´・ω・)
0737NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:17:21.87ID:rzVsu3rj
これ、全部見せちゃったら客こないでしょ?w
0739NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:17:34.87ID:LySweQ7m
>>731
琴と三味線と胡弓
0740NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:17:50.49ID:Eq5Kkxhc
勘九郎が楽しくていいな
0741NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:17:50.90ID:fLcgoFo8
>>725
福助さんがちゃんと襲名するか、追贈になるかはともかく八代目歌右衛門は確実じゃない?
0743NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:18:19.80ID:DMPYGkJP
>>724
いいなぁ自分のときは義経千本桜だったかな
あんま当たりの役者さんではなくてガッカリだった記憶
0744NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:18:24.34ID:LySweQ7m
>>734
今年の種は浅草ではない
0745NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:18:31.16ID:ECG0nW5P
姫様いちおう探してはいたのか
0748NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/02(木) 20:18:57.60ID:LySweQ7m
>>734
間違えた、確かに人形振り楽しいよね(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況