X



NHK教育を見て59324倍賢く音楽鑑賞

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 21:05:34.20ID:1ArfPeQp
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59323倍賢くベートーベンピアノ協奏曲
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1578821564/
0851NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:02:44.83ID:c0UgGKj5
美の壷は忍者とかやんないのかな(´・ω・`)
0853NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:02:48.24ID:9b2LcvT2
エア妻
エアご先祖様
エア幼馴染
エア妖精
エア初恋の人
といろいろなエアがあったわけです(´・ω・`)
0855NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:02:52.61ID:mIBASBDO
さて論文の仕上げでもするか
生ハムメロンとロイヤルミルクティ。。。だったけ
0858NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:03.48ID:EXBUVKxL
>>829
まあ2週連続でおっさんと姉ちゃんが持ってったわな
もう2度とこないでほしいわおっさん

それじゃおまえらまたな(´・ω・`)/
0863NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:22.38ID:p73GV6cY
>>845
焼き払われたからねぇ
多摩ならなんとか
0867NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:29.63ID:C0MbojIc
カナカナの門
0868NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:34.46ID:9b2LcvT2
>>855
間に合わないからって准教授刺しちゃダメよ(´・ω・`)
0869NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:37.01ID:Fo0P/8I1
我が家の薬医門、江戸後期のものだったのに地震で倒壊しちまった
0870NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:38.17ID:0X/sUvZd
「アマデウス」で聞いたような曲
0871NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:38.93ID:CkkzvrTe
>>843
花神が好きになった。
0873NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:43.40ID:4KRNo8lX
>>853
エア何とか好きだよね 教育って
かまどのエアネーチャンとか
0874NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:46.34ID:k0EXGaq7
>>810
昔読んだな
誰の作品だっけ??
0876NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:49.54ID:Xm/UwrTG
>>810
あのシリーズにくわえて「マンハッタン英雄未満」のベトも
素晴らしいよ。
0881NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:19.56ID:x771A9SA
いい演奏だった。
おっさんが気になったけど
0885NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:33.24ID:c0UgGKj5
サザエさん家も立派な門があるね
0886NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:38.50ID:p73GV6cY
仙北市より角館町の方が
呼び方が好き
0888NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:41.01ID:4KRNo8lX
この前の金曜にやってた信楽焼のは
面白かったな
0892NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:46.54ID:wAOoJyNK
サイクリングコースでちょっと有名なとこだ
0893NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:46.81ID:loGb8Nuc
門付きの家に住みたかったが家すら無理そうだ
菊門しかない…
0894NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:52.01ID:EXBUVKxL
角館か
小田野なんたら解体新書の挿絵描いた人
0896NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:05.15ID:RbtSod21
なんでこんな雪の季節に撮影するのか(´・ω・`)
0899NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:18.75ID:p73GV6cY
>>884
ここくらいしかない
0902NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:28.88ID:c0UgGKj5
>>893
汚ねぇ門だなあ(´・ω・`)
0903NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:41.07ID:9b2LcvT2
勝手に鳥居にしたら怒られるわけか(´・ω・`)
0904NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:49.60ID:MmxZirHs
>>886
宮城県の仙台より南を仙南と呼ぶ習慣があるから、
仙北って古川あたりかなと思ってしまう
0910NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:06:04.50ID:c0UgGKj5
>>898
親父に殺されるタイプだなカツオは(´・ω・`)
0911NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:06:19.25ID:p73GV6cY
>>890
新日本風土記の角館の回に出てきた
0912NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:06:20.86ID:jqeJOLMz
>>871
アレ良いよね
黄金の日日と花神と真田丸が自分のベスト3かな
0915NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:06:36.05ID:FDdpZXS0
>>902
超絶おいしそうな(マニアには)アナルローズをお持ちカモ知れないかも
0919NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:06:49.72ID:RbtSod21
おいらは底辺国民だからアパート住まい(´・ω・`)
0921NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:06:56.85ID:p73GV6cY
>>906
増田ね
ちょっと物足りなかった
0922NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:00.96ID:kD0dTspX
医療関係って意味ではないんだ(´・ω・`) 当て字とは
0923NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:03.48ID:FDdpZXS0
何これ
高画質で重厚な時代劇撮れるじゃん
0925NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:08.20ID:ZVQtnrJv
けど、高槻とか吹田とか、近郊の一般庶民の古い家を見てると、むっちゃでかい門を構えてる家が多いんやけど
0926NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:08.52ID:bTJkKK9X
銅鑼の絵が描いてあったら銅鑼絵門
0928NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:14.27ID:wAOoJyNK
積雪量がこれくらいで済めばいいのだが
0929NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:21.07ID:9b2LcvT2
ゴジャース
そして武士ってうるせぇ(´・ω・`)
0930NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:22.39ID:Wm2mD6jp
門の脇に小屋がついてる家はお金持ち
0931NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:28.03ID:4KRNo8lX
御殿場の旧岸邸の門とかも鄙びてて好き
中にあるとらや工房も好きだけど
0934NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:32.35ID:EXBUVKxL
そらそうやろ
武家屋敷の正門を開けるとはよほどのことや
0935NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:36.02ID:c0UgGKj5
たのも~って叩くタイプの門
0936NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:44.75ID:C0MbojIc
過ぎ行く年も杉の戸を
0937NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:53.06ID:FDdpZXS0
これ
映像のマジックで
実際行って見ると
ショボい?
0938NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:56.09ID:MmxZirHs
さくら怪獣じゃない門
警視庁はさくらだもん
0940NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:08:09.72ID:YmnMoD3v
受付っぽいのが映ってる
観光できるのか
0942NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:08:13.72ID:p73GV6cY
角館の武家屋敷意外と塀だけ残して原っぱになってる
場所が多かった
萩もだが
0943NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:08:19.28ID:c0UgGKj5
>>915
おえぇっ(´・ω・`)
0947NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:08:26.51ID:kD0dTspX
すごいな昔の大工さん(´・ω・`) 視覚効果を取り入れるとは
0948NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:08:36.87ID:RbtSod21
せこい考えだわ(´・ω・`)
0950NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:08:42.02ID:VfSO6y7d
地震に弱そう
0951NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:08:43.26ID:9b2LcvT2
>>938
桜田門駅に初めて行ったときは吹いた
ひらがなでさくらだもん!って描いてあるんだもん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況