X



NHK教育を見て59326倍賢く成人の日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:14:03.87ID:1ArfPeQp
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59325倍賢く門
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1578834857/
0103NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:34.67ID:uy3M09xM
ゴキブリいるしもう無理じゃんw いまさら駆除してもダメだろ
事実の捏造だ
0106NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:39.03ID:EKtEEnHZ
>>70
ワオ♪狐猿じゃなくて、そんな意味だったんだ(´・ω・`)
0107NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:48.16ID:2Z34lpS1
また噴火で形も大きさも変わったからな
0108NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:48.60ID:4kXJo73W
>>64
たぶんしないぞ
その後生物が増えるにしたがってどうなるか見たほうが面白いだろ
0109NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:51.35ID:4eVN2IJh
西ノ島という離島に、 人間という新種の動物が初めて上陸した。
                                                     .
0111NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:52.32ID:mxbIIQIy
>>66
エメラルド
0112NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:52.59ID:Cnubrggc
ここはやっぱりやつらの足音のバラード流せよ
0119NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:59.99ID:gvqamFHf
00:00:00.00なら希乃ちゃんと寝る(*´Д`)
0122NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:00:05.08ID:f2oD8f4w
Gはそのままにしておくべきだよね、それが自然なんだから
0127NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:00:12.52ID:fE7GbTKf
30年後は米軍の補給基地だよ
願わくば中国軍の占領地になってない事ですな
0130NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:00:16.87ID:d4nUCYfQ
>>46
それ来週
>>50
それや

あんま面白く無い
オーロラの元だったらいいのに
それもないし
0136NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:00:24.10ID:26ov4OUw
>>89
ん、ぜんぜん違うならハチという括りが間違いってことか
0140NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:00:31.73ID:gMFaLLkR
クソNHKの売国番組は全て打ち切ってこういうののみでいい

年7000億もいらない10億でいいだろ
0145NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:00:56.00ID:vR7N00xi
>>125
ホウ酸団子で対策する 黒Gには効くけどチャバネは知らん(´・ω・`)
0146NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:01:02.21ID:RuLxDF5M
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン 待機
0148NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:38.02ID:Fh2hmYLh
>>136
現在の猿と人間は違うと言うことだ。哺乳類で人間と鼠は同じと言えるが、そういうことじゃないだろ
0149NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:38.85ID:kdI0Z0lG
>>106
うむ
漢字の通り尾に輪の模様があるのが特徴の狐猿、ということでこうなった
0152NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:53.24ID:JcRwjdES
>>81
要らねえ >若林
0153NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:55.46ID:PR+5XYb5
>>62 西之島て小笠原諸島の外れの方じゃなく中側じゃね?
0154NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:58.28ID:26ov4OUw
>>89
いや、人が猿の一部ってのは間違いとうのなら、それが間違いでしょ
0155NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:58.73ID:2oyDyKeB
何平米とか言われてもよく判らないから東京タワー何個分かで行ってくれ
0156NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:59.20ID:IsSVd2MM
水晶洞窟が西ノ島に出来ますように
0159NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:02.67ID:Fh2hmYLh
>>136
現在の猿と人間は違うと言うことだ。哺乳類で人間と鼠は同じと言えるが、そういうことじゃないだろ
0163NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:03.96ID:kdI0Z0lG
>>106
うむ
漢字の通り尾に輪の模様があるのが特徴の狐猿、ということでこうなった
0165NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:16.72ID:IsSVd2MM
水晶洞窟が西ノ島に出来ますように
0166NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:22.49ID:SPAXPQpp
今年はぜんぜん雪降らないねえ(´・ω・`)やっぱグレタちゃんが言うように温暖化すすんでるよ
子どもの頃は滑り台作れるぐらい降ったもの
0168NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:31.79ID:2oyDyKeB
何平米とか言われてもよく判らないから東京タワー何個分かで行ってくれ
0169NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:30.44ID:SPAXPQpp
今年はぜんぜん雪降らないねえ(´・ω・`)やっぱグレタちゃんが言うように温暖化すすんでるよ
子どもの頃は滑り台作れるぐらい降ったもの
0170NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:32.66ID:LekFPXqy
アナ雪とタイアップしたら人気出そう
0171NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:35.55ID:Fh2hmYLh
>>136
現在の猿と人間は違うと言うことだ。哺乳類で人間と鼠は同じと言えるが、そういうことじゃないだろ
0172NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:54.74ID:fktnjKld
西の空に赤いオーロラが出た時に生まれたので赤と名付けられたわ
0175NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:04.01ID:s/fJ0E90
なんで余裕でサボるんだろ2355のハゼどん
0176NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:07.83ID:SPAXPQpp
今年はぜんぜん雪降らないねえ(´・ω・`)やっぱグレタちゃんが言うように温暖化すすんでるよ
子どもの頃は滑り台作れるぐらい降ったもの
0178NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:19.73ID:OmFtddF1
内側から溶けちゃうだろうに
大丈夫なのかしら
0180NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:34.43ID:2oyDyKeB
何平米とか言われてもよく判らないから東京タワー何個分かで行ってくれ
0181NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:36.71ID:sZctV5jg
この番組面白いのに全編渡辺徹出てるのがきつい
0182NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:36.81ID:LekFPXqy
アナ雪とタイアップしたら人気出そう
0183NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:05:33.03ID:IH840LWh
建築の許可は得ているんだろうか?
安全基準的な意味で
0185NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:05:52.02ID:IsSVd2MM
震度4くらいの地震で壊れそう
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:05:56.35ID:YQcJf5EK
こんなのは怖い。かまくらくらいがいいな(´・ω・`)
0187NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:01.17ID:Fh2hmYLh
>>154
近いというだけだ。猿が人間の一部ではないし、人間が猿の一部でもない。
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:02.14ID:IH840LWh
建築の許可は得ているんだろうか?
安全基準的な意味で
0189NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:01.85ID:LekFPXqy
クソ重い
サッカー日本負けそうだからか?
0191NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:08.81ID:IsSVd2MM
震度4くらいの地震で壊れそう
0192NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:10.94ID:IsSVd2MM
震度4くらいの地震で壊れそう
0195NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:18.25ID:/DqZrBCS
>>181
え、徹が本体なのに?
0197NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:22.51ID:vR7N00xi
スウェーデンと言えば東京12チャンネルの金曜スペシャル「潜入!ストックホルムの夜」
0198NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:24.12ID:3drAZZ6U
>>179
年末に札幌に行ったがそこでも全く雪が無かった
雪まつりできるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況