X



NHK教育を見て59326倍賢く成人の日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/12(日) 23:14:03.87ID:1ArfPeQp
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59325倍賢く門
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1578834857/
0146NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:01:02.21ID:RuLxDF5M
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン 待機
0148NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:38.02ID:Fh2hmYLh
>>136
現在の猿と人間は違うと言うことだ。哺乳類で人間と鼠は同じと言えるが、そういうことじゃないだろ
0149NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:38.85ID:kdI0Z0lG
>>106
うむ
漢字の通り尾に輪の模様があるのが特徴の狐猿、ということでこうなった
0152NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:53.24ID:JcRwjdES
>>81
要らねえ >若林
0153NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:55.46ID:PR+5XYb5
>>62 西之島て小笠原諸島の外れの方じゃなく中側じゃね?
0154NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:58.28ID:26ov4OUw
>>89
いや、人が猿の一部ってのは間違いとうのなら、それが間違いでしょ
0155NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:58.73ID:2oyDyKeB
何平米とか言われてもよく判らないから東京タワー何個分かで行ってくれ
0156NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:59.20ID:IsSVd2MM
水晶洞窟が西ノ島に出来ますように
0159NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:02.67ID:Fh2hmYLh
>>136
現在の猿と人間は違うと言うことだ。哺乳類で人間と鼠は同じと言えるが、そういうことじゃないだろ
0163NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:03.96ID:kdI0Z0lG
>>106
うむ
漢字の通り尾に輪の模様があるのが特徴の狐猿、ということでこうなった
0165NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:16.72ID:IsSVd2MM
水晶洞窟が西ノ島に出来ますように
0166NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:22.49ID:SPAXPQpp
今年はぜんぜん雪降らないねえ(´・ω・`)やっぱグレタちゃんが言うように温暖化すすんでるよ
子どもの頃は滑り台作れるぐらい降ったもの
0168NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:31.79ID:2oyDyKeB
何平米とか言われてもよく判らないから東京タワー何個分かで行ってくれ
0169NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:30.44ID:SPAXPQpp
今年はぜんぜん雪降らないねえ(´・ω・`)やっぱグレタちゃんが言うように温暖化すすんでるよ
子どもの頃は滑り台作れるぐらい降ったもの
0170NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:32.66ID:LekFPXqy
アナ雪とタイアップしたら人気出そう
0171NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:35.55ID:Fh2hmYLh
>>136
現在の猿と人間は違うと言うことだ。哺乳類で人間と鼠は同じと言えるが、そういうことじゃないだろ
0172NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:54.74ID:fktnjKld
西の空に赤いオーロラが出た時に生まれたので赤と名付けられたわ
0175NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:04.01ID:s/fJ0E90
なんで余裕でサボるんだろ2355のハゼどん
0176NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:07.83ID:SPAXPQpp
今年はぜんぜん雪降らないねえ(´・ω・`)やっぱグレタちゃんが言うように温暖化すすんでるよ
子どもの頃は滑り台作れるぐらい降ったもの
0178NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:19.73ID:OmFtddF1
内側から溶けちゃうだろうに
大丈夫なのかしら
0180NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:34.43ID:2oyDyKeB
何平米とか言われてもよく判らないから東京タワー何個分かで行ってくれ
0181NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:36.71ID:sZctV5jg
この番組面白いのに全編渡辺徹出てるのがきつい
0182NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:36.81ID:LekFPXqy
アナ雪とタイアップしたら人気出そう
0183NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:05:33.03ID:IH840LWh
建築の許可は得ているんだろうか?
安全基準的な意味で
0185NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:05:52.02ID:IsSVd2MM
震度4くらいの地震で壊れそう
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:05:56.35ID:YQcJf5EK
こんなのは怖い。かまくらくらいがいいな(´・ω・`)
0187NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:01.17ID:Fh2hmYLh
>>154
近いというだけだ。猿が人間の一部ではないし、人間が猿の一部でもない。
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:02.14ID:IH840LWh
建築の許可は得ているんだろうか?
安全基準的な意味で
0189NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:01.85ID:LekFPXqy
クソ重い
サッカー日本負けそうだからか?
0191NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:08.81ID:IsSVd2MM
震度4くらいの地震で壊れそう
0192NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:10.94ID:IsSVd2MM
震度4くらいの地震で壊れそう
0195NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:18.25ID:/DqZrBCS
>>181
え、徹が本体なのに?
0197NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:22.51ID:vR7N00xi
スウェーデンと言えば東京12チャンネルの金曜スペシャル「潜入!ストックホルムの夜」
0198NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:24.12ID:3drAZZ6U
>>179
年末に札幌に行ったがそこでも全く雪が無かった
雪まつりできるのか?
0203NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:44.25ID:HDxNcPKS
楽しそうなことしているよな
完成後溶けたりしちゃう環境にはないのか?
0205NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:51.15ID:IH840LWh
建築の許可は得ているんだろうか?
安全基準的な意味で
0206NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:53.60ID:G59KtaiL
アナ雪とタイアップしたら人気出そう
0209NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:12.96ID:pALzpCcV
藤子・F・不二雄の短編に氷の宇宙船ってのあったな
0211NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:13.60ID:3drAZZ6U
>>179
年末に札幌に行ったがそこでも全く雪が無かった
雪まつりできるのか?
0212NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:30.01ID:vR7N00xi
急に重くなった気がする(´・ω・`)
0213NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:31.07ID:d4nUCYfQ
>>181
めずらしいね
なんか
俳優とか当人の現物とかはともかく
みんな9割方この声は好評なんだけど
0216NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:38.44ID:HDxNcPKS
楽しそうなことしているよな
完成後溶けたりしちゃう環境にはないのか?
0217NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:38.18ID:LekFPXqy
クソ重い
サッカー日本負けそうだからか?
0220NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:53.15ID:IH840LWh
建築の許可は得ているんだろうか?
安全基準的な意味で
0222NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:18.54ID:pALzpCcV
楽しみにしていた実況タイムだったのに…
0225NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:55.02ID:bNMxSo8o
渡辺徹以外がナレーションやってた事も有るんだろうか俺が見始めた頃にはすでに渡辺徹だったが
0226NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:15:03.43ID:dIFFU5Nq
すごい人工的だな
ちっともありのままじゃない
0227NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:15:10.49ID:jh451q89
伊達と酔狂の世界だなあ
あと限界への挑戦?
0228NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:15:21.29ID:OmFtddF1
大変そうだけど楽しそうな仕事
0234NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:00.05ID:s/fJ0E90
まあ男のコは みんなサッカーとチクニーが大好きだからね しょうがなぃね
0235NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:05.75ID:bNMxSo8o
こんなスーって抜けたら気持ちいいだろうな
0236NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:16.80ID:HDxNcPKS
氷って頑丈なんだな
0237NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:18.30ID:cjl3zySB
レンガアーチなんかも枠作ってるよね
0238NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:24.38ID:jh451q89
結構ハイテク
0240NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:48.77ID:Eb/nntTy
>>230
氷だけじゃさすがに許可が出ないのかも(・ω・)
0241NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:53.10ID:fQQb30Se
日本じゃ許可下りなさそうだな
地震対策無理だろうし
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:17:25.30ID:2oyDyKeB
>>232
三国志の時代にすでに曹操がやってますけどね
0243NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:17:40.05ID:cjl3zySB
土と同じで粒子の大きさなんかが肝なのかもしれない
0244NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:18:06.72ID:Akk8Bdxk
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 激しく噴射!
  ノ, )    ノ ヽ   
 ん、/  つ ο°o。
  (_ノωヽ_)
0245NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 00:18:24.55ID:HDxNcPKS
10億円くらいかかっていそう って思ったが安いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況