X



NHK教育を見て59327倍賢く成人式

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 07:06:05.87ID:N1usKBDL
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59326倍賢く成人の日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1578838443/
0682NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:15:16.81ID:AzSd+OwP
小松菜の根元のところの茎がくっついてるじゃん
0684NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:15:27.28ID:r4T8VOk3
みんないい肉に反応指定るな(´・ω・`)
0685NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:15:31.88ID:179J5mr2
こんなに厚く切ったレンコンはあの時間炒めただけじゃ固すぎんじゃねーかしら
0687NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:15:50.85ID:xdLNYdUa
小松菜とか春菊とか嫌いなものばっかだなあ
0688NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:00.42ID:AzSd+OwP
この人おかずのクッキングの時短料理の人か
0690NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:09.86ID:hSIksSTY
春菊ってしゅにアクセントなのか
0691NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:12.33ID:r4T8VOk3
牛コマも春菊もエビも
ぜーんぶ高級食材
0693NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:14.95ID:Dn91DvJB
冷凍春菊があったら買いたいけど見ない
0695NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:18.09ID:djtxbTfS
【耐熱】
                                  ,r'´,.r.'゙二_=
                                / ./ 二=ー _
                              / ̄/ _,、-、二=ー
                    =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
                 <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
                  /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
                / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
                /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
                l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
                (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
                   \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
0697NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:20.03ID:SRLtyWJA
>>682
隠してたけど見逃さなかったよね
0698NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:20.27ID:wYwFyMpY
こんなに春菊入れんのかよ
0699NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:21.73ID:PPLNExkg
またレンチンか 蓚酸いじめだな
0701NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:39.11ID:Kb5tbrSE
春菊は湯通ししたのをサラダに使うのが一番美味しい
合わせる具材はなんでもいいし、ドレッシングもなんでもいい
0702NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:16:52.37ID:8FBnzczB
保守的な家族が誰も手を付けなそうな未知の料理
0704NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:04.33ID:xdLNYdUa
結局その皿洗うんだから一緒じゃん
0707NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:15.47ID:whx4z0ND
高そうな木綿豆腐だな
0708NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:16.26ID:wYwFyMpY
またレンジか
0711NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:28.73ID:z9KdS30N
春菊ってすき焼き以外で食った記憶がない
0713NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:44.05ID:COsc2HJN
.>>687
たけし、何でも食べないと早死にするわよJ( 'ー`)し
0714NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:50.90ID:r4T8VOk3
おまいらぐらいの貧困だとラップは再利用だよな?
0716NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:58.72ID:xdLNYdUa
>>702
エビだけ食う
0721NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:18:26.32ID:wYwFyMpY
茹でた方が早くね?
0727NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:18:48.83ID:179J5mr2
>>714
こういう下拵えならレンジ用の器だよバカヤロー(´・ω・`)
0728NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:18:50.44ID:NVJhI3gv
そもそも素手で絞ってるから食べられない人も多いだろう
0729NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:18:54.98ID:PPLNExkg
>>711
ごま油で桜えびと一緒に軽く炒めてナンプラーで
味つけると美味しい
0730NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:19:04.38ID:Kb5tbrSE
>>714
ラップ安いから使い捨てだよ
欧米はラップ高くて再利用率が高いみたいねwww
0732NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:19:20.92ID:Dn91DvJB
青菜の中でも春菊と菜の花はすごく好き
0741NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:08.37ID:U3xX5xTs
アシスタントを使うことが多い先生だな
0745NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:25.46ID:wYwFyMpY
グラタンの具のほとんど春菊かよw
0746NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:36.20ID:179J5mr2
うん
たいして美味くなさそうだ
0749NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:49.45ID:COsc2HJN
>>714
ラップ代わりのフタ100均でウットるで(゚∀゚)
0750NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:54.27ID:xdLNYdUa
春菊、豆腐、エビでグラタン・・・
0751NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:57.10ID:r4T8VOk3
>>727
パスタ用のフタはフニャフニャになっちゃうのは仕方がないよね(´・ω・`)

>>730
そんな、国によって違いがあるのか。エコじゃないから税金高いとか?
0753NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:12.32ID:Kb5tbrSE
豆腐には味がないと言ってしまった先生
0754NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:14.11ID:whx4z0ND
泡立て器ってどうやって洗うのが正解なの?
0756NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:26.16ID:m4Y30pSX
一生懸命作ったのに誰も箸をつけない料理というか
0759NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:42.93ID:PPLNExkg
>>753
いままでどんな豆腐を食ってたんだ
もしくは 亜鉛不足なのか...
0761NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:46.36ID:0xewibQb
いただくとき下はビシャビシャでしょ
0762NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:48.19ID:omKAoh3h
ソースがシャバシャバじゃないか?
0764NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:07.48ID:z9KdS30N
うまそうじゃんおまえらひどいな
0765NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:09.25ID:AzSd+OwP
まずくはないだろうけど和風にしなくても・・・
0766NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:09.29ID:r4T8VOk3
>>737
間違えたw

>>749
いろいろ便利な物があるんですね

チーズで全て解決!
0768NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:18.04ID:179J5mr2
トースターあるならさっきのハンバーグでこれやれよ(´・ω・`)
0770NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:29.44ID:q7iqLnSi
こいつ、家族に愛情ないだろwww
0771NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:30.45ID:xdLNYdUa
これ、メニュー考えてる時に「これは美味しくなる!」って思ったのか?
本当に思ったのか!
0773NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:35.51ID:whx4z0ND
>>748
保里ちゃんと同系統というか
0775NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:41.72ID:r4T8VOk3
グラタンの素で作るやつの方がおいしい
0777NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:50.47ID:COsc2HJN
>>753
貧乏舌の料理研究家ってやだなぁ('A`)
0778NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:52.05ID:Dn91DvJB
グラタンなら小松菜の方がいいかなと思った
0780NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:56.82ID:wYwFyMpY
ひっって言うのなこのアナw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況