X



沼にハマってきいてみた 選「プラスチックの芸術!ガンプラ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 18:09:30.41ID:Og6a8/qA
チャンネル[Eテレ]
2020年4月13日(月) 午後6:55〜午後7:25(30分)
ジャンル趣味/教育>中学生・高校生
バラエティ>トークバラエティ
番組内容「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル「ガンプラ」にハマった人たちが登場!ガンプラコンテスト世界大会のジュニア部門で、2年連続日本代表に輝いた小学生に密着!
出演者ほか【ゲスト】寺島拓篤,【司会】高橋茂雄,松井愛莉,【語り】小野寺一歩,【声】伊東健人

沼にハマってきいてみた「プラスチックの芸術!ガンプラ」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1581498419/
0266NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:33:17.37ID:jPKkB6BT
>>262
なるほどありがとう
バンダイの気分次第で
出品者にワッパがはまるのか
0267NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:33:46.99ID:x7FRuNZ5
>>112
帆船もなかなか
あとはジェット機が離着陸する鉄道模型の博物館とかあったな
0268NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:34:26.39ID:LQx+fPqC
>>262
ライダーのはフルスクラッチだったから駄目だったんじゃ
そもそもバンダイの著作権の解釈は写真をネットに上げるだけでも駄目だし
0270NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:37:07.40ID:1V0JFxCH
最上位は鉄道じゃね?
ガチ過ぎてエッチング自作とか平気でやりだすしやってる事がブッチギリでオカシイぞ
0271NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:37:40.17ID:LQx+fPqC
>>267
ttps://wing-club.co.jp/files/topics/225_ext_07_6_L.jpg
ttps://contents.oricon.co.jp/photo/img/4000/4598/detail/img660/1572300284454.jpg
帆船はまだまだ
0272NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:40:35.08ID:LQx+fPqC
>>270
鉄道模型はそんなに上じゃない
造型単体でも情景でもAFVのが上だな
0273NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:41:32.16ID:PkBUzAj0
>>264
うろ覚えだけど復活シーンがよくわからん
錆び錆びだったのに起き上がると新ピカの装甲
0274NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:42:35.44ID:x7FRuNZ5
>>271
パーツに木や金属使うんでえらいことになるんだったような
0275NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:46:51.22ID:LQx+fPqC
>>273
あれってポスターやEDのイメージだな
本編だいぶ忘れてるなあ

>>274
プラスチックモデルになる前は木から削りだしてたんだぜ
聞いた話だがキットといいつつ木片と図面が入ってるだけのが売られてたとか
0276NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:48:13.60ID:1V0JFxCH
>>272
そういや艦船モデラーってフィギュアの群れはともかく画像レベルは割と平気でやるもんなぁ
張り線に髪の毛使ってた時代が懐かしい
0277NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/13(月) 19:51:11.70ID:1V0JFxCH
>>275
俺が見たのは帆船模型だけど昭和の終わりくらいにはまだ有ったよ
デカイ箱開けたら自分で切り出せ系のバキュームの帆と木材と図面が入ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況