X



銀河英雄伝説 Die Neue These 第九話 「それぞれの星」 暦2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 22:31:56.66ID:Vjqzfaak
銀河英雄伝説 Die Neue These 第九話 「それぞれの星」 暦1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1591005257/

Eテレ 4月6日放送スタート! 毎週月曜 午後10時50分〜

今後の放送
NHKEテレ1 6月1日(月)午後10時50分 「それぞれの星」
NHKEテレ1 6月8日(月)午後10時50分 「幕間(まくあい)狂言」
NHKEテレ1 6月15日(月)午後10時50分 「死線」(前編)
NHKEテレ1 6月22日(月)午後10時50分 「死線」(後編)

銀河英雄伝説 Die Neue These 第八話 「カストロプ動乱」 暦2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1590412957/
0233NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:20:46.33ID:7FgmtWZO
>>159

高千穂遙という老害がいてな w
0235NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:20:58.13ID:JVni9dCk
>>151
いや、軍人は模範となるような振る舞いをすべきだと思うぞ
0236NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:20:59.85ID:qnh0Jtnk
最後まで見てぇな
0237NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:08.11ID:WI1QG2kH
>>188
森川関係ないやろ(´・ω・`)
0238NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:10.01ID:Ic83QtQZ
>>151
兵士はかっこよく書いてはいけないという妄想こそ愚か者の証であり戦争の禍根なんだよ
0239NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:20.87ID:/g22LNT5
>>133
徴兵して集めた素人は現代の戦争では役に立たない
0240NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:25.42ID:eeAjE1jS
>199
旧版はグロいシーンもよく入れてたな。
0241NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:36.62ID:yhvuZkx0
>>230
そういうのってどこからかねぇ
騎士道ってほんの一瞬だったらしいし
けっこう近代のかんがえだよね
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:39.97ID:5Ni1lVDW
>>218
まぁ確かにそうなんだが…
いずれ神谷も演じてきた中で一番嫌いなキャラクターに名を上げるとそれはそれで楽しいがw
0243NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:21:53.02ID:xCmN3AjX
>>235
兵士はともかく、士官はジェントルマンでないといけない
0244NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:05.02ID:7FgmtWZO
>>13

現実は小説よりも奇なりw
時代を超えた真実だなw
0245NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:09.46ID:5ekursb3
>>166
小掠さんは役所広司が山本五十六演じてる聯合艦隊でエエ主題歌を歌っとったで

https://youtu.be/M2i4a_dP1HA
0247NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:25.05ID:UC4IBZ5U
>>179>>200
ありがとう
グリーンヒルさん賢いのに父ちゃんはなんだかなぁ
0248NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:30.63ID:qnh0Jtnk
>>231
NHKが金出せよ
0249NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:35.30ID:Foyw+/YT
>>231
(´・ω・`)ショボーン
アニメ続くなら原作もちょっと読んでみたいと思ったけどなぁ
0251NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:57.51ID:sNxOoppF
>>181
ランサーズどんだけ巨大なんだよw

>>216
ネトサポ「貴様勘がいいな
三日後に事故に遭うから覚悟しとけよ」
0252NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:00.90ID:nT9jGCFP
田中芳樹と言えば「アルスラーン戦記」の3作目のアニメ化は何時やるんだろうな?
0253NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:06.93ID:7FgmtWZO
>>133

w
お腹ぽんぽん痛いよーで逃げ出したオマエがwww
0254NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:11.09ID:y41hJmCl
同盟崩壊後のモブキャラが味があるから二期以降も見たいな
カールセンとかパン屋の二代目とか
0255NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:11.49ID:GY72RUna
>>211
田中さんのキャラの扱いはあまり上手くないんだよな

経験積むにつれてむしろ下手になっていってる印象有る
0256NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:21.55ID:zrAZ6PEz
>>242
人気でかつガンダム声優2人から一番嫌いなキャラとかもう殿堂入りやんw
別の意味で胸熱www
0257NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:23.91ID:yhvuZkx0
>>231
マジでキルヒーまでなの? 魔術師までは出来ると聞いたのはウソやったんか・・・
0258NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:24.26ID:gIuTUASc
現在の日本の公務員は キルヒアイスでも良い所を見つけられない汚泥
食べられないオソマ(´・ω・`)
0259NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:35.13ID:fVVZ5ct+
こんなの作るより
ダゴン星域会戦のやつ作ってくれよ(´・ω・`)
0261NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:54.59ID:VuHjajjn
>>211
当初全3巻の予定だったのが2巻終わった時点で人気出たからもっと書いてって言われて
「え?キルヒアイスもう殺しちゃいましたよ?」だったからな
0262NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:56.46ID:5ekursb3
>>182
いい加減正しい名前書いてくれ
0263NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:59.13ID:Gyjij3wX
>>229
ヤンが亡くなるのって今日の回から何年後なの?
0264NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:24:14.56ID:ppxZB7PG
>>211
そういうのをタイタニアのAJに期待してたんだけどな

長年待たせた結果、セルフ二番煎じには脱力した
(銀英伝のネタバレにもなるので極力ぼかしてます)
0265NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:24:40.18ID:rigcp5ML
>>245
役所広司、日本のいちばん長い日で阿南惟幾もやってんだよな
0267NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:24:47.56ID:Foyw+/YT
>>261
アメコミだったら普通に復活するところだわw
0269NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:11.15ID:gIuTUASc
>>263
多くの将軍が 33歳ぐらいで死ぬはずだ(´・ω・`)
0270NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:11.65ID:4Q8tH4Yh
これ、いつの収録なのかね
スタジオがコロナ対応じゃないとこ

オリンピックが延期決定の前っぽいテンションからして

だいぶ収録、とりだめしてるっぴな
0271NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:15.46ID:eeAjE1jS
>252
ないでしょ。
アニメもゲームも爆死して終わった。
売れてるのは荒川の漫画だけ。

2期が短縮8話とか前代未聞やで。
0272NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:29.84ID:cg66g3ck
>>151
ガンダムとか作り手の意思に関わらず戦争がカッコよく見えるとか言われるな
0273NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:35.43ID:Gyjij3wX
>>266
ええヤンメッチャ若くして死ぬんだ
ラインハルトは生き残るの?
0274NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:57.54ID:yhvuZkx0
>>267
サイボーグ化されて出てくるのかw
でも未来だし、SFだからアリだよなー
0275NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:26:03.03ID:42JKvZdX
>>228
ゆとり「そう、僕たちは優等生なんだ
都合が悪くなると過呼吸起こしてひっくり返っていたフォーク准将には共感した

ヤンや回りにもう少し配慮や優しさがあればフォーク准将はクーデターなんて起こさず元帥になれたのに」
0277NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:26:24.70ID:rigcp5ML
>>261
銀河英雄伝説1巻の初版には続巻が出るか未定だったから巻数表示の1が
クレジットされてないんだよな
0278NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:26:42.30ID:xCmN3AjX
>>273
死ぬよ。


「後生に書かれた歴史」だから、結果的に全員死ぬ。
0279NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:26:45.52ID:5OXf9chb
>>267
ベンおじさんとバッキーとジェイソン・トッドだけは復活しないと言われていたが
もう2人復活したしな
0280NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:26:49.22ID:gIuTUASc
>>272
戦国時代なんか、 籠城戦は、相手を少し傷つけて、ウンコをぶっかけて、破傷風で死ぬのを待つだけ(´・ω・`)
0282NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:33.40ID:xCmN3AjX
>>277
銀英伝に限らず、1巻に巻数がついてない小説は多い。
0284NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:37.95ID:4Q8tH4Yh
canの発音ですぐばれる
アメリカ人 キャン
イギリス人 カン

NHKの高校講座も出演者によって
バラバラ。ハリーはカン
0285NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:52.45ID:yhvuZkx0
>>280
でも中世の戦場で手足ゴンゴンきっちゃうのも嫌なシーンだと思うの
0286NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:52.65ID:uh3RCfxV
>>270
とっくに別の局で放送&映画館でやったものをNHKが買い取っただけよ
0287NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:52.81ID:cfiCVbti
>>251
正直ランサーズのようなバイトのネット工作なんて、
守秘義務とかも守れるか怪しいし。
実際に役に立ってるんだろうかね・・・
0288NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:57.00ID:rigcp5ML
>>275
いや、フォークはクーデターなんて起こしてないよ。
ただ地球教に利用されて終わるだけw
0289NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:28:05.08ID:WI1QG2kH
>>159
戦闘妖精雪風ももっかいアニメ化してよ(´・ω・`)
0290NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:28:07.73ID:7FgmtWZO
>>187

どうして自分達に都合の良い解釈ができるんだろうか?w
歴史から学んでねえw

by ケンコバの祖父w
0291NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:28:15.66ID:5ekursb3
>>273
ラインハルトもヒルダに種付けしてさっさとタヒぬよー
0292NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:28:43.51ID:Foyw+/YT
>>274
アメコミは機械もいるし肉体を細胞から再構築して保存してた記憶をコンピュータからダウンロードしたり
悪魔が生き返らせたりとかなんでもありw
0293NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:28:48.72ID:6BzVEETv
>>202
そうだよな!
憲法9条が日本人を守ってくれるもんな!
核が飛んできても神風が吹いて撃った国に戻っていくもんな!
日本は上ノ国!wwww
0294NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:00.73ID:Gyjij3wX
>>283
マジかあ
有能キャラが死んでその後の自由と帝国の政治どうなるんだろ
田中芳樹先生メインキャラにも容赦ないんだね
0295NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:04.07ID:fVVZ5ct+
>>288
一応救国軍事会議のメンバーだったやん(´・ω・`)
0296NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:06.42ID:yhvuZkx0
>>289
今度はもっとひどいキラキラプリンスアニメになっちゃうよ!
0297NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:12.72ID:rigcp5ML
ヒルダと一発やるまでラインハルト童貞だった説
0298NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:24.34ID:DXIQFECp
>>282
そのあと「新」とか「続」とかつけて、だんだんタイトルがグダグダになっていったりな
0299NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:42.25ID:MuSABB7M
>>274
ダースベイダーの如く黒いコスチュームで人工呼吸器を付けたキルヒアイス…
0300NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:30:04.04ID:yhvuZkx0
>>292
そこまでやれてたら違うSFの星になれてたかなw
海外SFはそこまでやってても面白いのにねぇ…
0301NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:30:05.62ID:IV7x1Xmf
>>290
女体は好きだが女の相手をするのは面倒くさい

by ケンコバ
0302NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:30:14.42ID:7FgmtWZO
>>272

タムラ料理長「」
たまに暴動おこす難民達「」
0303NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:30:24.41ID:gIuTUASc
>>285
1700年も未来でも起きる(´・ω・`)
>>297
ブルームハルトとキルヒアイスは死ぬまで・・・
0304NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:30:28.67ID:CH6O/9Px
>>239
そうだね
本土まで進攻されたら皆で9条!って叫びながら惨殺されるのが日本人の最高に気持ちよく逝けるスタイルだよな
0305NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:30:45.48ID:lp+15NaT
>>298
映画の「猿の惑星」はなんだからよくわからない名前で続いていたなw
0307NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:11.86ID:fpeAmVCh
>>270
今やってる分はMXテレビで2年前にやってた。
再放送もあったな。
確かアムリッツァ星域会戦の直前まで。
アムリッツァからキルヒアイスの死までは劇場版で去年やってる。
だから収録は問題無し。
0308NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:16.14ID:rigcp5ML
>>295
あーそういやそうだったクブルスリー暗殺未遂やったのもフォークだった
0309NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:20.88ID:yhvuZkx0
>>299
銀河帝国を倒した後に、今度は人類共通の敵として暗黒帝国が現れるんだね!
ラインハルト、敵がいなくなる心配がないから長生きするわw
0312NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:56.06ID:MuSABB7M
>>294
帝国は一応ヒルダが摂政になって国政を担うって形になった
その後議会制になるとかどうとか

>>297
重度のシスコンだししゃーない
0313NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:16.68ID:cfiCVbti
>>294
立憲君主制になるだけや・・・
未来がどうなるかはわからんが、
多分歴史は繰り返すんじゃないかな。
0314NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:32:30.00ID:h0IOT0oQ
>>256
ゆとりって皆から嫌われてるんだね
ちょっと可哀想
0315NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:33:10.36ID:yhvuZkx0
>>303
>>297
いま考えるとあんなにガチガチだったラインハルトがよく一発で成功したなと
ヒルダの姉さん女房ぶりというか苦労が判るまでに俺は大人になったぉ
0316NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:33:19.91ID:gIuTUASc
>>304
アジアの隣人が虐殺されてても・・・
粛清の危険性は薄い アジア的優しさを持つ(´・ω・`)

現在の香港は、後世の歴史家は、何て言うのかな?
0317NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:34:47.71ID:7FgmtWZO
>>301

祖父母が立派過ぎるとな w
0318NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:34:57.51ID:fVVZ5ct+
>>312
シスコン設定ってフリードリヒ大王から
そのまま持ってきてるよな(´・ω・`)
0319NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:35:16.66ID:cfiCVbti
平和主義も、その他も考えることも自由。
民主主義も政治形態の一つにすぎない。
違いを認めあえない事が問題。
実際に体現していくのは難しいね。
0320NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:36:01.58ID:ppxZB7PG
>>315
しかもむちゃくちゃ落ち込んでたよね
珍しく酒に逃げててさ

あの状況でほんとよくできたよ
マリーンドルフパパにはげどう
0321NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:36:05.55ID:bDzknvXg
>>288
まるで日本の権力者どもに利用されるだけ利用されてポイ捨てされるゆとりじゃないかwww
ゆとりの一生ってフォークの人生を辿っているかのようだ
0322NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:36:19.22ID:rigcp5ML
>>294
ローエングラム朝はヒルダとミッターマイヤーが二人三脚でやってくから
しばらくは安泰だろ。いつかは滅ぶんだろうけど
0323NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:36:58.70ID:9MyK4xX3
旧作は外伝までやったのに。
0324NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:37:38.15ID:7FgmtWZO
>>285

水木しげる「」
0325NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:38:12.81ID:eeAjE1jS
>315
今もコロナで暇なんで中高生が一発で妊娠とか電話かかってきてるそうやで。
0327NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:38:17.86ID:rigcp5ML
>>320
ヒルダとヤるまでの伏線でヴェスターラントの虐殺をラインハルトに傍観させることを
予め考えてたとしたら作者凄すぎるな
0328NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:38:44.22ID:gIuTUASc
>>322
ユリアン達の子孫の政府が滅ぼすのか?
内乱で滅亡するのか?
ローエングラム朝も、何十代か先には腐敗するのかな? (´・ω・`)
0329NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:39:40.46ID:DXIQFECp
>>322
ケスラーとか政治や法律方面の実務に長けてそうだしな
0330NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:40:13.62ID:X2RhDcIs
>>316
その馬鹿げた楽観視の根拠なに?
本気で言ってそうでちょっと寒気した
0331NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/01(月) 23:40:20.55ID:gIuTUASc
日本なら在日&帰化893や 日本の公務員が、 
日本人の少女を拉致して薬物依存症にして管理売春強制しても 絶対に死刑にならない。

サイオキシン麻薬=パチンコ 
http://livedoor.blogimg.jp/dondonosigoto/imgs/c/a/cac5b6dd.jpg

銀河の歴史が、また1ページ
(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況