X



浦沢直樹の漫勉neo 第5回「諸星大二郎」 3巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:01:45.67ID:De/GeYy0
浦沢直樹の漫勉neo 第5回「諸星大二郎」 2巻
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1605183712/
浦沢直樹の漫勉neo 第5回「諸星大二郎」 1巻
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1605161187/

チャンネル [Eテレ]2020年11月12日(木) 午後10:00〜午後10:50(50分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>カルチャー・伝統文化
番組内容 「マンガ誕生」の瞬間を同時体験する異色のドキュメント。第5回は伝奇ミステリーの巨匠「諸星大二郎」。執筆部屋には骨!?伝説的な奇才が紡ぎだす不思議な世界は必見!
詳細 普段は決して立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着、その貴重な映像をもとに浦沢直樹が同じ漫画家の視点から切り込んでいく。▽第5回は伝奇ミステリーの巨匠・諸星大二郎▽重ねた線で描かれる独特の不穏な雰囲気▽漫画家が憧れる唯一無二のイマジネーションの秘密とは?▽「漫勉」史上最も無口な、驚きの素顔▽画業50年なのに「絵に自信がない」!?▽修正液、原稿の切り貼りと超アナログな執筆。永久保存版!
出演者ほか 【ゲスト】諸星大二郎,【出演】浦沢直樹,【語り】葵わかな
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:00.89ID:NeQpgXU2
星野之宣は作画にほとんど迷いがなかったけど
この人は結構悩むんだな
0200NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:05.72ID:JrRp02fW
実際に漫画を1本描き上げるってのがどんだけ難しいか描いたことがある人なら判るだろう
1000ページ描いたら誰でもプロになれる_:(´π`」 ∠):
0204NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:07.45ID:EYIeU+af
アウトプットの妙味というか、作品を作り上げるというかポコンと産み出す感じだな真似できない(´・ω・`)
0205NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:08.71ID:KH+N7WTF
久保帯人は書きながら話考えるんだっけ
0207NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:11.32ID:5/Msb5fI
>>134
字がフォントでありそうな綺麗な字なw
0208NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:11.39ID:MQM6nczD
ホワイトキタ――(゚∀゚)――!!
0210NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:11.52ID:aIpmdqJy
>>77
イラレで文字打ちしてレイアウトしてる人もいるな
0211NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:12.46ID:oM+s9rie
>>83
ネームとか演出は漫画のがセンスある
アニメは主人公が普通に熱血したり、そこ改変しちゃうのかよってシーンが多い
0212NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:13.32ID:TXkYE0Xz
正直絵はあんまりお上手じゃあない
0216NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:17.93ID:zQt+BNPL
やっぱここのコメ欄は描いてる人多いの?
0217NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:19.92ID:oeloL2y3
そこは「え、消しちゃいましたよ」って言わせろよw
0218〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:21.27ID:6wtWS5rX
葵わかな「浦沢・・・なめんなよ!」
0219NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:24.09ID:ZUEmncFi
宮崎駿も諸星大二郎に影響されて
東映動画漫画世界から、ナウシカ世界に移った
0221NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:24.67ID:30cM7Lvg
鬼滅もだけど 黒を効果的に使う漫画好きだわ
0222NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:27.52ID:SHynlE7Y
>>120
永野さんは書いてないほうが驚きだよ
大まかなプロットが年表なんだもん
0224NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:27.68ID:4qZVpZDT
まぁアシスタントに背景お願いしますはできないわな
0227NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:30.83ID:bnVkzup1
ちばてつやも書き直してたよね('・ω・')
0229NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:32.24ID:REdz+5bG
どっちかっていうとダンディっぽいおじいちゃんを想像してたから
おちゃめでかわいくて差がすんごい
0230NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:34.49ID:f3wkdSwD
>>206
藤田和日郎
0233NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:43.89ID:hfFaH+J3
あぁ
0238NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:50.04ID:tCc5vdAE
>>200
エロ漫画家もたいへんだね…(´・ω・`)
0239NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:50.71ID:8oVpphJR
ホワイトの上に鉛筆で下書き??????????????????????
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:53.30ID:CpXYMXmN
崖の上のポニョの元ネタもこの人だったな
0243NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:54.25ID:ok5+mbw2
ただのミスじゃんw
0246NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:55.44ID:VjS0RQR9
言われてみれば、岩はおかしいw
0247NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:59.56ID:c8urOlwe
感覚で「おかしい」って思うんだなあw
0248NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:59.90ID:nSetPlUV
ホワイト(さまぁ〜ず三村風に)「消さねぇのかよ!」
0249NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:00.59ID:Ru5XeZNV
カオカオ様Tシャツ欲しい
0253NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:04.56ID:zvPH35Fq
何十年漫画描いてても悩むし間違うしなかなか大変だ
0256NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:05.96ID:v+aWcVlf
これ灰色は印刷で写ってしまわないの?
0258NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:06.92ID:4bEcvjhX
>>212
写実的な絵を上手い、とするなら
漫画家はいらんよ
0259NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:07.73ID:Pw2ULfqT
ホワイトの上に鉛筆で下書きが抵抗あるw
0261NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:08.00ID:CCyIDhiW
前スレだけど車田真美先生はアストロ球団の中島先生のアシスタントをしてた人なんで画風が
似てるのは当たり前。リンかけでパンチ打つと惑星が飛んでく描写はアストロ球団そのもの。
0263NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:09.42ID:pikep6Vm
この人の作品は1度も読んだことないわ 
0265NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:11.78ID:gy8qdi/k
ホワイトの上からペン入れるの難しくね
0267NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:13.19ID:T8Ks2jjy
結構明るい人なんだな。そうだと思った。
0269NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:16.07ID:+lFicy3Q
>>191
だいぶうまくなったけど根本的に下手(´・ω・`)でも見せ方がうまいんだわ
0273NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:21.49ID:+5fvfT6M
>>187
黒澤明は描ける映画監督だしフェリーニやリンチだって絵描きより絵が描けるわ(笑)
0274NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:21.55ID:UCWsT1mU
へー修正でもホワイト使うんだ
「パライソさ行くだ」の一枚絵ではホワイト一切無かったから
効果以外で使わない人だと思ってた
0275NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:25.65ID:L4dGpyaL
>>216
趣味で描いてた時期がある(´・ω・`)
作業道具一式はある(´・ω・`)
0276NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:28.03ID:B1H1ucWT
なるほどなあ
ハリウッド映画じゃよくあるミスだが
0277NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:29.06ID:LdLK2Kcv
デッサンが上手いとイラストが上手いと漫画が上手いのは違う
0279NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:32.45ID:U2BIPhj5
>>226
ミスノンみたいな修正液を使う人もいれば
ポスターカラー絵具の白を使う人もいるし
色々だな
0282NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:34.59ID:eSG1ucoi
書き換えたくなるのはわかるけどアナログではやる気になれないなあ
0283黄金の橋 ◆HENJwljE3E
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:34.84ID:oLaldYUQ
>>105
手塚も似たようなこと言ってたけど漫画家って
一人で監督美術効果演出脚本キャメラキャスティング
してるようなもんだよなm9(゜∀゜ )
0284NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:35.17ID:w8/cQUSN
先生独り言がかわいいギャップ萌え
0285NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:36.19ID:iMA5Y1AV
>>229
単行本の近影見てたから違和感はなかったけど
やっぱりちょっと太ったなぁ、と
0287NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:38.40ID:nrjL8vb9
描いてる本人は価値に気づけないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況