X



NHK教育を見て61519倍賢くシンフォニー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:22:55.76ID:TylDJl1Z
>>341
帰省は短時間で済ませる予定
周りの目が気になる
0367NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:22:59.69ID:XBa+c27k
>>314
ちょっと前に来日していたウィーンフィルなんて以前と一緒で
サントリーホールやミューザ川崎ではギュウギュウの満員だったんでしょ

まあ国の今の基準ではそれでオーケーになっている
2月までそれが延長されたが、コロナがこのあと物凄く増えたら
その基準も変わるかもしれないが
0368NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:23:10.06ID:mHkFuCEb
ちょっとホルンがヘタれてしまったのが残念
0369NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:23:11.49ID:MLxvKVI5
>>299 >>305
自分も最初は大規模だけがウリな曲と思ってたけど
マーラーがテキストに向き合って、結構デリケートな部分もあったり、
自分でも演奏してみて良さが解ってきたような気がする
0370NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:23:18.00ID:MNxSaOEf
もう過ぎてまったけど、ヴァイオリンの転調ドヴォルザークが好きそう
0372NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:23:31.87ID:T2XfxTBu
>>349
オリジナルマスクって譜面が蛇腹に沿ってプリントされてんですか
0375NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:23:58.76ID:MNxSaOEf
第4楽章でファゴット大活躍やでー
0376NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:24:03.90ID:ZIzflIr3
通販番組にいそうなファゴットさん
0377NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:24:20.41ID:pr0/XQRE
コントラバスが映らないなあ?
0382NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:24:57.92ID:U3jDaVWq
がっはっはと大笑いする楽章きた
0385NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:14.66ID:TB5LtRQ4
ところどころハーモニーがおかしい
0386NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:14.84ID:ZIzflIr3
ベトさんの意地悪!って叫びたくなる楽章
0387NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:16.41ID:yWumxbWi
明るくていい曲だわ
鬱は鬱でもアッパー状態の鬱だわ
0388NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:18.02ID:XeqHmubD
カルロスには7番じゃなくて、こっちを遺して欲しかったな。
0389NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:18.16ID:FSDz/gKh
すとばい1プル裏と3プル裏しか抜かないのは
わかってるなあカメラ
0390NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:18.20ID:MNxSaOEf
おごそか感、この主題好きやねん
0391NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:36.98ID:T2XfxTBu
>>341
ニューイヤーコンサート見てパーンパーンする
0394NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:05.13ID:+OgxlzSK
>>384
アレグロ・ヴィヴァーチェだからこれくらいでいいんだよ
爆速演奏に毒されすぎ
0396NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:12.73ID:TB5LtRQ4
これ弾いてると出るとこ分かんなくなる
0397NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:15.10ID:U3jDaVWq
テンポ遅めかな
0400NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:23.85ID:XBa+c27k
>>335
よく演奏される曲
そうでない曲
やっぱり客の入りとかで
次もやろうとか、やめておこうとかで
今になっているんだろうなあ
0402NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:37.04ID:FSDz/gKh
 │パ |∧∧   .│パ |∧∧ .  │パ |∧∧  .│パ |∧∧
 ││ |・ω・`) ││ |・ω・`) ││ |・ω・`) ││ |・ω・`)
 │ン.│  /   .│ン.│  /  .│ン.│  /   │ン.│  /  
0405NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:54.02ID:MLxvKVI5
>>364
「暴君ハバネロ」は強烈だけど
「麻辣仙人」には確かに東洋風の味わいがある
0407NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:00.28ID:Gjcpk5kl
中学で楽器やりたかったな
才能ないからそれだけで多分気が済むと思う
0408NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:04.68ID:B7+jS+cN
>>341
TV見ながらゲーム、実況、等々よ(´・ω・`)
0409NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:04.68ID:B7+jS+cN
>>341
TV見ながらゲーム、実況、等々よ(´・ω・`)
0411NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:25.09ID:yQ4fvtoQ
動機労作の実験とか標題性と感情表現とかリズムの追求とか
ここまで上り詰めてきたベートーヴェンがウィーン古典に里帰りしたような曲
0415NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:52.04ID:bRgNXIXl
テンポが遅いし、粗というか単純に汚い音が出てる
これではこの曲は楽しめない
0418NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:02.64ID:B7+jS+cN
>>407
趣味なら今からでも遅くはないで(´・ω・`)
0419NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:03.17ID:BfgvP1Bv
カラヤンに毒されすぎて遅く感じちゃうw
0421NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:07.24ID:U3jDaVWq
俯瞰で見るとサントリーHの舞台に似てるな
0423NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:27.18ID:DnfLtSTt
.
北海道交響楽団は、ないのか?
.
0424NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:28.14ID:mHkFuCEb
第2フルートさんも目立たなかったけど美人ぽいな
0425NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:29.28ID:MNxSaOEf
フルートの前髪かきあげたい衝動
0427NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:38.88ID:5SenxMz1
>>418
ピアノ25年ぶりに再開したが全然弾けないぞ
0430NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:43.51ID:yQ4fvtoQ
>>388
ああ、わかる
0431NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:43.78ID:TB5LtRQ4
バイオリン音程悪いって何よ。。。
0432NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:28:51.77ID:yWumxbWi
>>372
ザルツブルクはもう記憶にないけど青いマスク配ってたわ
バイロイト音楽祭は無いけどバイロイトでちょっとした音楽祭あってその時はワーグナーの顔がプリントしてあるマスクが売ってた
日本のオケは・・・武満だとちょっと売れなさそうだからいっそブラボーマスクでも売ろう
0433NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:11.65ID:QHznvdWA
>>416
ええ、そんななの
やっぱりめんどくさい人だったんだな
0436NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:23.66ID:+OgxlzSK
>>415
ヨボヨボのクレンペラーが大編成のニューフィルハーモニア振ってる映像あるけど
あれはもっとテンポ遅いけどいいんだよね
0438NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:37.24ID:B7+jS+cN
>>402
えー
いつものパンはー?
まだ規制なん?(´・ω・`)
0439NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:38.45ID:Pv5zifbY
>>415
この曲はよっぽど上手いオケじゃないと厳しいね。札響も悪いとは言わないけど8番の良さはあまり出せてないと思う
0443NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:57.74ID:s57wEYlq
>>429
アマは北大交響楽団ではないのか 競馬界では名を馳せています
0445NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:05.70ID:MNxSaOEf
ドヴォルザークが好きそうな曲調(まだ鉄道開業前やん)
0447NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:14.28ID:JL9Vr8EH
>>411
聴いてる分には軽やかだけど
演奏してる方は難しいと今日知りました
0449NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:23.19ID:iSNLG2+v
>>423
北大にはオーケストラあるよ。競馬の札幌記念でファンファーレを吹いたことがあるよ。
0454NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:38.83ID:2Ty8kaa+
ヴァイオリンにかわいい子いる
ラメ入りの
0457NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:51.64ID:IOiSRPrt
一応強調したりしてるのか
なんとなくぽいけど
0459NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:58.38ID:yWumxbWi
>>440
なんだか緑と言われるとザルツブルクが緑だったような気がしてきた
記憶が曖昧ですまんw
0460NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:08.84ID:ie2wzsRE
>>435
さっきの7番みたいなのと比べてどっちがいい?w
0463NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:18.07ID:ICRIL5p7
N響のあのおじいさん指揮者の演奏聴いたあとだと凄い遅く感じる。
0464NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:18.21ID:bRgNXIXl
>>436
クレンペラーの録音はテンポ遅いけどクリアな響きでなかなかいい
0465NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:21.50ID:B7+jS+cN
>>432
ブラボーマスクいいね
ワグナー先生のマスクも欲しい…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況