ログ・ホライズン 円卓崩壊 第1話 「レイネシアの結婚」 [新] @
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1610486602/
Eテレ 毎週水曜 午後7時25分
2021年1月13日放送スタート!(予定)
今後の放送
NHKEテレ1 1月13日(水)午後7時25分 アニメ ログ・ホライズン 円卓崩壊 [新](1)「レイネシアの結婚」
NHKEテレ1 1月20日(水)午後7時25分 アニメ ログ・ホライズン 円卓崩壊(2)「アキバ公爵」
NHKEテレ1 1月27日(水)午後7時25分 アニメ ログ・ホライズン 円卓崩壊(3)「ひびわれる円卓」 キャスト
シロエ:寺島拓篤
直継:前野智昭
アカツキ:加藤英美里
にゃん太:中田譲治
トウヤ:山下大輝
ミノリ:田村奈央
五十鈴:松井恵理子
ルンデルハウス:柿原徹也
てとら:藤井ゆきよ
マリエール:原由実
ヘンリエッタ:高垣彩陽
セララ:久野美咲
レイネシア:伊瀬茉莉也
エリッサ:葉山いくみ
カナミ:井上麻里奈
クラスティ:櫻井孝宏
高山三佐:名塚佳織
リーゼ:村川梨衣
ソウジロウ:下野紘
ミチタカ:後藤ヒロキ
カラシン:岡本信彦
アイザック:日野聡
アインス:西田雅一
ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一
ほか
原作やってた頃はネットの世界って夢があったんだろうけど
今はもう、ただの下層現実だからな
譲治キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!にゃ
34NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:45:50.59ID:rsQ0bB67
36NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:45:51.57ID:ViJfejgp
梅子かわええ
>>7
ゲームに飽きて離脱者が増えてきて破綻する感じかなぁ。 三千万脱税した作者のアニメなんか公共放送で流すなよ
>>961
男キャラの俺ならメガネ着ける
メスキャラケツガン見ならはメガネ着けない >>40
行方不明になったと思ったら中国に飛ばされてた 新規プレイヤーが来ないネトゲって
もう降るだけじゃないの
63NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:46:28.52ID:zDElWn8J
組織ややこしくするのはZガンダムに任せておけ(´・ω・`) まったく話が見えなくなってるぞ
64NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:46:29.07ID:/Axob6Qf
円卓崩壊というより多頭飼育崩壊のような
なろうの場合ちょっと特殊だな
アニメも見てなろうでもしっかり見てるようなのが実況などでひたすら文句を言う
72NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:46:33.15ID:B6uCHEXX
テトラかわいい
83NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:46:36.09ID:u1h/dc1n
見る
85NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:46:36.56ID:rsQ0bB67
魂出とる
94NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:46:44.42ID:ZxKEdg5u
おっぱい見る?
101NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:46:47.94ID:gLAiUeGG
セララち出せ
102NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:46:50.37ID:ThBIeb2p
緑髪は自分のわがまま通したいだけじゃねーかw
>>57
THE限界集落(´・ω・`)
今の5ちゃんもそうか 110NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:47:01.19ID:zDElWn8J
オトコの娘(´・ω・`)
125NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:47:10.57ID:u1h/dc1n
ぱふぱふ
126NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:47:12.16ID:gLAiUeGG
梅子さあ
137NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:47:20.45ID:zDElWn8J
当たってる(´・ω・`)挟まってる
Eテレっていつの間にこんなオタくせーアニメ放送するようになってたのか・・・
アキバ公爵キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!?ではなくて?
>>91
ネトゲに夢見ちゃうような人やぞ。そっとしてやれ >>105
実況はまだ人いるけど専門板の大半はマジで限界集落状態 こいつらめんどくせーからソロプレイかひたすら冒険するギルドでやりたいわ。
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
161NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:47:47.46ID:B6uCHEXX
アインズさんはアキバの公爵に任命されたのか
168NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:47:54.33ID:rKkpHYZj
これは無茶苦茶だな
アフレコ現場じゃ、健康の話しかしてなそうなメンツ
でも今はコロナだから集まらないのか
>>148
別にこの街抜けてもいいんだぞ
そういうやつもいる >>63
というか、五年前のアニメの続編がいきなりはじまったら
どんだけシンプルでも、どんな組織がナにやってたかわからなくなるのは
どうにもならんのじゃねぇかなぁw 194NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:15.02ID:up5CEixO
↓3行でまとめて
>>59
ここ2,3年でかなり呂律が怪しくなってる 198NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:16.51ID:rsQ0bB67
キャラ多すぎてイマイチ把握しきれない(´・ω・)
202NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:21.13ID:fOvVefVk
てかオーバーロードのメンツ多いなキャストに
>>138
日本語編ですよ
あと、アニメ化何年前だと 212NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:30.67ID:zfLtFM79
原作(なろう)で未アニメ化は、あと2章(Ep12 円卓崩壊/Ep13 夜啼鳥(ナイチンゲール)の唄)のみ 22話
Ep14 黄昏の孤児(みなしご)は8話までで未完結(最終更新日は2018/03/25 20:00)
213NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:30.93ID:iHdCcttn
むしろほかのpcと敵対するって事になるんだがそれでいいのか
214NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:31.32ID:AhBpEF8y
子供意味不明だろ これ
216NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:33.68ID:u1h/dc1n
217NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:33.81ID:VN3sJAUf
サッパリ面白く無いなあ
これってさ、一話丸ごと過去ダイジェストしたほうがいいんじゃないの?
さっぱりだぜ
221NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:35.37ID:zDElWn8J
バーローみたいなアーティストだな(´・ω・`) 田中眞弓さんだったらヨカッタのに
やっぱ一気に見たいな
ネトフリに落ちてくるまで待つか
僕の考えたさいきょー政治ごっこつまんねえんだよなあ
センスが10年古いぜ
しゃーないけど
229NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:45.52ID:8tBe4iZv
>>181
人が多いほど意見はまとまらないからなー >>138
NHKアニメは昔っからオタ向け多いぞ?
というか子供向けとオタ向けの両極端しかないような 最悪プレイヤーはゾンビアタックできるだろw
もしくはオバロみたいにNPC虐殺するとかw
どうなんだろ、勝手に神聖なんちゃら国の土地にされたってことなんかな
んな無茶苦茶な
やべえ内容あんまり思い出せないし
続きで見ないと面白くも無い内容だ
240NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:48:54.55ID:zfLtFM79
行動がマジチョンwwwホネスティ―
>>148
創作で良く有る奴と違ってソロプレイは結局何処まで行っても非効率でしかない 悪人じゃないし責任感はあるんだろうけど
人とか組織を動かす能力が欠けていた
でも冒険者って、大地人と違って飢え死にしないんでしょ?(*'ω'*)
なぜ今更3期なんかはわからんが
転スラ無色転生のクールにわざわざぶつけてくるとは
249NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:01.79ID:ThBIeb2p
>>163
円卓会議裏切って自分が有利になれる敵国についた 前作とかはdデータで専用サイトあったのに今回ないのね
今まで存在感が薄かったキャラが急に存在感出してきても困るな
服装のせいか、アカツキちょっと大人っぽい雰囲気だな
258NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:12.50ID:zDElWn8J
>>76
組織と国家が増えすぎだよね(´・ω・`) 予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
263NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:22.23ID:blhFq0ZX
現実に戻った時地獄見そう
何か。洞窟の中で金貨量産しているイメージ。
(´・ω・`)
266NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:23.95ID:LLsnbPTc
269NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:26.37ID:LnCjRQEg
そんな事よりレイドいってレア装備取りに行こうぜ!
一期の一人で歩いてるEDも良かったが
ここまで色んな人と交流するに至ったEDも二期の流れを意識してていいねぇ
272NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:33.05ID:u1h/dc1n
終
273NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:33.24ID:B6uCHEXX
アキバ公爵か
>>209
みんな年相応に社会復帰またはツィなどに移住 276NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:38.94ID:1hKdsPC4
あー
やっぱログホラやな
わりとワクワクして待ってたんだけど過去のストーリーの記憶がおぼろげで思い出しながらだとイマイチ入り込めない
281NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:44.40ID:rKkpHYZj
>>163
アキバは冒険者の自治組織だったけど
NPCから勝手に爵位と統治権みたいなの貰った形になんのかね あー、さすがに双方向使ったお遊びまで望むのは贅沢か
>>241
なろう系と違って1人の強さの限界があるか。 見てりゃ思い出すかなと思ったけどちょっと厳しいかもしれない(´・ω・`)
288NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:49:56.39ID:rsQ0bB67
フーリン来た(´・ω・)@広島
>>150
この場合、それを掣肘することのできる頼朝がいないのが、大問題 これって最初のアニメ化からもう8年くらい経ってるよね
291NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:50:03.06ID:KiylPI+n
予告 頼朝の許可を得ず勝手に官位を受けた義経のような状況かな
296NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:50:08.98ID:+eFIT2UR
6年前だからうろ覚えだけど
クラスティいないだけであっさり崩壊する円卓なら最初から欠陥組織だろう
前期から空き過ぎたせいか全然分からん
復讐する意味で前期までのを一挙とかやってくんないかな
298NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:50:12.58ID:ROt8jWsG
前作から内容がさっぱりでだれか説明して
ログホラ見逃した(´;ω;`)
1期は10年前だっけか?(´・ω・`)
302NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:50:19.05ID:qqWPILGp
305NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:50:20.64ID:u1h/dc1n
つまんなそうな番組ばっかだなNHK
自分が気に入らないから別の権力者にすり寄る畜生以下だよ、緑
309NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:50:29.39ID:/Axob6Qf
ログ読み返すか
>>216
ニュース系板は昔からヒドかったけど近年はさらに民度下がりすぎて見なくなった >>197
ルパンの次元とかとっつぁんみたいな事になる前に手を打ってほしいね… 駄目だ
久しぶりすぎて全く内容が頭に入ってこなかった…
キャラクターですら「あー、こんなのいたなー」程度の記憶だからキャラクター思い出すだけで精一杯だった
>>302
のんのんびよりに出てくるみたいだから期待 >>294
そこはエース枠だから、こんなのが取れるわけない >>246
飢え死にはしないが
ずっと、極限まで腹へった状態で死んでも甦る地獄から逃げ出せない
とかだからなぁw 二期まではついていけたんだけどな
ほとんど知らない人だらけのアニメになってしまった
>>292
バカ殿メイクで
ひかりたもれ〜
ってセンス振ってそう >>307
秋葉原にビルをいくつか所有か(´・ω・) >>219
転スラが総集編したあとさらに1話の冒頭ダイジェストだったけどすげーテンポ悪かったわ(´・ω・`) >>209
まともなやつからツイとかに行く
基地外は延々と居座るからまたまともなやつが消えてのループ 331NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:51:13.37ID:zfLtFM79
>>163
仲間内の集まりで自分の意見が採用されなかったから
敵側について、敵側の窓口として地域の最大権力をもらった >>301
多分3話ぐらい放送されたときに一挙放送やるんじゃないかな >>281
どうやらそのようだな。あくまでも冒険者の自治組織だったのに自分等の有利になる行動を取ったと こんな曜日のこんな時間のっ見れるわけねえだろ(´・ω・`)
337NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:51:47.70ID:kgGEceis
あっちゅう間にオワタ
そういえば今週の進撃見逃した事今気付いた
>>219
一応先週ハイライト的な番組してたけどそれだけじゃ足りない印象 342NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:52:02.25ID:qqWPILGp
>>326
メイドカフェとかオタク系店舗複数経営しててその金でアニメグッズ買いあさってそう >>311
でも一人で4クール見るってよほど面白くないと難しいよね >>325
まどマギより新しいンだな
異世界系流行りだしたのはそこころか ここの反応見てたら空気で終わりそうやな
自分も見るの忘れそうw
前期EDのPVを今さら見てきたけどエロい娘が歌ってたんだな
>>345
まあそりゃね
数年前とはいえ本放送と録画見直しと再放送で何度も見てた物だし >>326
そういえばアキハバラ@DEEPってコミカライズされてたのね ホネスティのアインスは冒険者間の格差を何とかしようと
公共事業で仕事を与えようとお願いしたけど、みんな小狡い手で協力してくれないんでしょ?(´・ω・`)
>>342
なんだよ、安心したわ
と思ったけどあんなイカレタ顔の使い寄越す主君とかろくでもなくね? >>297
バンダイチャンネルでも見放題あるぞ。単月1000円で >>346
だな。この作品は主人公が前線で無双するタイプじゃなくて戦闘では補佐役ってのが新しかった >>355
円卓会議は大災害後の混乱抑えることは出来ても国にはなれんからな 366NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:54:32.34ID:rKkpHYZj
ほんと1回再放送しとけばよかったな
流石に細かい設定までは覚えとらんで
367NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:54:43.73ID:u1h/dc1n
>>359
キッズ向けの内容じゃないし大人向けの放送時間じゃないわな >>359
前は、17時台か18時台
くらいだったっけ? >>366
来ると思ってたのに全く来なかったのは驚いたわ
特番録画忘れたのつらい >>359
帰ってこれないことも無いけど何かあったら間に合わない絶妙な時間 ネトゲのギルド崩壊の原因は大体アイテム分配か女関係での問題
>>359
わからない時 実況で質問したら詳しく教えてもらえるから助かる >>355
結局自分ではやらなくてでかいギルドや金もってるギルドがやれってスタンスだったしね >>356
せっかくの料理にワインぶっかけて、無理難題言うんだもんな
そんな奴の主人がまともなハズが無い(´・ω・`) 眼鏡が銀行封鎖して脅して設立した組織だししゃーない
380NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:55:40.06ID:zfLtFM79
>>361
一期から全話再放送すると46話(毎週1話で約1年)かかる 382NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:55:51.11ID:qqWPILGp
>>365
緑ってアインスのことか?
アインスはニートギルドのマスター
クラスティのギルド2番手は高山とかいう女 オリンピックと高校野球が中止になって1000時間ぐらい枠の空きがあると聞いたが
結局過去の遺産でやったのはコナンぐらいか
>>373
そう言えば以前はデータ放送で用語の解説出してなかったか? >>361
本放送してた頃は年始に一挙してたね
あと深夜に再放送したこともあったような 387NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:56:25.67ID:zfLtFM79
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < んー、やっぱ年末年始に過去作を一挙放送して欲しかったなぁ…
>>362
無双してない話も多かった気もするし、ちょうどSAOと異世界の繋ぐらいの立ち位置だね いつの間にかログホラ、Dストアで見れるようになったよな
一昔前は無かったのに
>>380
ATXみたいに52話一挙放送とかやるしかないな
余ってるチャンネル使ってさ >>392
ちょっと前に追加されたね
逆にアマプラはちょっと前に消えた(´・ω・`) 399NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:57:55.24ID:zfLtFM79
3期放送で一番残念なのは、デラッベ!デラッベ!の連呼が主題歌で出来なくなったこと
>>389
だね、現実世界と違って死ぬ事が無いから
その気になれば戦争を起こす事だって出来ちゃう状況だよね(´・ω・`) >>393
今回の話見るとナマポってか条件付きの支援金じゃね?
円卓会議主導で雇用産む的な 特番やってたの知らなかったけど知っててもどうせ声優が出てきて語るやつだろうと思って見なかった可能性が高い
12月くらいにそんな感じの番組やってたから
ずうとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってユンチEDやってたな
>>389
1期の頃は資産を一回徴収して再分配しようとか言ってたしね(´・ω・`) >>389
戦闘専門とかで職にあぶれてる冒険者に救済をって事なんだろうけど
現実なら職業訓練で別業種に転職とかになるかな 408NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:58:50.26ID:+eFIT2UR
昔みたいに年末年始に1期2期一挙放送すりゃよかったのにな
なんでメジャー2なんて放送したんだ・・・
OP見逃したんやけど、MAN WITH A MISSIONですらなくなったん?
410NHK名無し講座2021/01/13(水) 19:59:28.54ID:qqWPILGp
>>377
でもめっちゃ忠臣やで主君と2人だけで都落ちするくらいだし >>405
流石にそれは嫌でしょ、苦労して集めた金を分け与えるなんて(´・ω・`) >>407
戦闘職とか狩り場は大手ギルドの独壇場だしな
大地人が雇うような有能なのは大手入ってるだろうし >>386
深夜の再放送とかいつの間にかやらなくなったなNHK >>409
そう。OPだけなら公式がつべにうpしてるよ 正直こんなの前に大地人に勘違いしてんじゃねえぞテメェってミチタカらが切れてたのを飛び越えて
誰一人として緑のこと認めないんでは
>>416
メジャーって10年前とか年始一挙の定番だったしな
リトルリーグ編とか何度見た事か 419NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:02:01.97ID:qqWPILGp
>>402
興味無さそうな鼻ニンニクがゲストだったし見る必要は無かった >>414
エレメントハンターやらエリンやらがずっとやってたころが懐かしい(´・ω・`) >>417
けど強力な後ろ盾出来たしな
困ってる一般冒険者に一定の支援見せれば賛同者も増えるし >>417
「お前たちは死なないのだから戦え」だからね、そりゃ切れるわ(*'ω'*) >>382,383
ギルマスで他人頼りってと思ったがニートだからシャーなしなのか >>355
金は出すから協力してくれじゃなく金もだせ運営もしろって言い分だからじゃね
前者なら賛成者多かったんじゃね 425NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:05:35.09ID:qqWPILGp
>>421
まあ名前だけで実権の無い後ろ盾だけどね 426NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:06:51.35ID:zfLtFM79
ホネスティー(アインス) 富が集中しすぎて貧富の差が激しいから分配するンゴ!
円卓会議 金はみんなないンゴ
アインス 俺の意見を聞くンゴ
円卓会議 むりンゴ
アインス だったら敵につくンゴ<イマココ
428NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:08:31.60ID:qqWPILGp
ホネスティがアキバを統治する公爵に任命されたみたいだど
斎宮家の資金援助の見返りに円卓会議に敵対するって事で良いんだよね?(´・ω・`)
>>426
カネ持ってる奴が言うならともかく金無い奴が言ってもな。
他は工夫して運営してのに >>429
誰が任命権持ってんのかわからんかったわ 433NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:14:42.59ID:zfLtFM79
>>429
アインス本人は格差問題を気にして弱者救済という大義名分を掲げているが
円卓会議(アキバ)からすると、ただの西側の手先で裏切り者
つか公爵って普通は王家の身内のはずだけど、侯爵じゃないのかな? MAN WITH A MISSIONとYun*chiじゃなくてちとガックシ
>>434
ちいさい胸がふくらむ音がしない ヽ(´o`; 436NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:18:32.35ID:zfLtFM79
>>435
あかつきちゃんも、みのりも、セララも、もう成長が無いことを悟ったんや・・・ >>433
目的は立派なんだろうけど、実際は共産党員や野党議員みたいだよな(´・ω・`) 完全に見逃した
録画もしてない…
再放送あんのかこれ…
439NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:21:29.51ID:zfLtFM79
>>437
弱小ギルドかつ、アキバ改革の実績(フェアリーリング解析)も0に等しく
武力も財力もコミュニケーション力(根回し)もなく、強権を発動しようとしちゃったから 441NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:23:50.09ID:zfLtFM79
>>440
そうなのか。
なろう系小説ばかり読んでると
一般貴族の最高ランクが侯爵で、王家の分家(親戚関係)が公爵と思い込んでた。 エルダーテイルって
全地球を再現してて、世界中で遊ばれてるってゲームで
ゲーム時代から
東日本は、武家政権の支配下
西日本は公家勢力、とか
面倒くさい設定だった、って設定は
なかなかヒドイよなw
まあ、もちろんニホンのサーバーは
ほぼ日本人しかいないので、ニホン独特の設定もわかってくれる、ではあるんだが
445NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:30:02.69ID:QOnann+a
アインスは善人ではあるんだろうけど色々と不器用だよな
446NHK名無し講座2021/01/13(水) 20:32:05.26ID:F9L6zfVX
出遅れた!
デラっべしたかった!
あー 上の話の続きみたいになるんだけど
>>441
エルダーテイルの「ヤマト」が
元々ヤマト全体を支配してる朝廷(みたいなの)があったんだけど
ヤマト全土を支配できる力がなくなって
東西が事実上独立した勢力になってるんだけど
とはいえ、朝廷の権威みたいなのは残ってて
官位を授かる、みたいな感じで、公侯伯子男とかの階級が成立してる
みたいな和洋折衷、みたいなゲーム時代の設定だった、って設定でーとかの面倒な状況、とかなのでw ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 日本の創作物の爵位とか軍の階級とかは不正確あるいは独自解釈が多いから鵜呑みにしてはいかんざき
>>448
まあ、だからログホラの場合
日本人が、ゲームの都合で作った
いい加減な貴族階級の設定が、そのまま実体化してしまいましたw
分かれよww
ってメタい設定、だからなあー って、よく考えてみたら
リアルに
トクガワ公爵家、が、ちょっと前まであったわけだよなー
>>443
武家と公家があるなら、寺家もないとおかしいんだけどね ヘ(ヘ`皿´)ヘ < やっぱ6年も間が空いていると前はどんな話だったのか思い出すだけでも大変だわね
彡ノハミミ ポン
彡 川 ミ ポン
(´・ω・`)
455NHK名無し講座2021/01/13(水) 23:09:46.46ID:rzvWqNI9
忘れてて録画消化。この時間帯はリアタイ難しいな
ウェストランデ+斎宮家の旗掲げて公爵に任命とか
斎宮家とかういうのはイースタル勢力じゃないのか