1NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:03:35.11ID:6sjDd4gr
イチモツ
見える人には見えるんだろうなあ
ただの土にしか見えない
タイムマシーンがあるなら
ネアンデルタール人の頃に行けたらおもしろいな
足跡の形に掘って「これは足跡だ!」って言ってるだけじゃないだろうな(´・ω・`)
>>8
タイムスリップものと、男女入れ替わりものは絶えることがない日本のドラマ
いい加減にしてほしいわ 数万年前のヒトの骨や生活の跡は化石と言うけど、数十年前の戦没者の
遺骨が掘り出されても化石とは言わなくて、数百年前の人骨はどうなんや。
どのへんが境目になるん
21NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:10:17.87ID:6sjDd4gr
すごい発掘
人類滅亡後次の生命体に俺らのエロ本が真剣に発掘されるやも知れんな
現生人類以外の人類は皆絶滅したというのが不思議やな
>>16
君に残念な情報。日本人にもネアンデルタール人のDNAはあるとのこと 33NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:11:08.95ID:Afgb3DsC
マンモス
カップ麺ばかり食ってる俺とは大違いだ(´・ω・`)
>>18
NHKのタイムスクープハンターはおもしろかった 古代人の骨を解析し続けて生まれながら障害のあった子供を補助具とか使わせて集団で大事に育てた形跡を発見したのってネアンデルタール人の骨だっけか
当時のニュース知ったときちゃんとした社会を作ってた事にちょっと感動すらした記憶がある(´・ω・`)
>>28
そんなに不思議じゃないさ。そのうち俺らホモサピエンスも絶滅するさ >>31
コロナの重症化遺伝子は白人に多く、ネアンデルタール人由来なんだとさ
ニュースでみた なんで中世以降?は刀とか不利そうなもの使い出したんだろう
>>38
アフリカのどこのラインからか忘れたが、一部のアフリカ人だけが純粋なホモサピエンスと聞いた。 >>21
あと邪馬台国の頃の日本に行きたい。
実際どこにあったか知りたい。
卑弥呼の生顔も見てみたい 料理の時間になると良く訓練されたEテレ民が次々と湧いて来る(´・ω・`)
肉と言えば半額の鶏唐揚げしか食べてない俺より贅沢なネアンデルタール人…
65NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:13:10.33ID:5VWvRJ1+
池面すぎ
69俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs 2021/02/22(月) 00:13:18.88ID:/yX8l6dY
71NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:13:21.61ID:E5TFZJ7B
イケメンすぎる
>>55
それも気になる
自分が生きている間に場所ぐらいは決着しないかなぁ 75NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:13:40.39ID:5VWvRJ1+
投げやりなら俺も得意
>>19
炭素がどのくらい二酸化ケイ素に置き換わってるか、とか?
文系だからよくわからんけどどっかで読んだ記憶 槍の投擲機、って言ったって枝の突起利用した程度のだけど
あれは使わんかったのかね
体格の小さな屈強なアフリカの人とかを使ったら問題になるんだろうなあ
>>41
けど、今、100億人?くらいおるしなあ
現生人類だけチートって思うわ 知能は高いし、他の動植物を栽培・飼育して食えるし、病気になっても治せるし 95NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:14:41.13ID:5VWvRJ1+
「わたしもつらいぬいて」って思ってるだろうなこの女性
100NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:15:18.80ID:5VWvRJ1+
ワイルドスピード森川葵だったらこんなのはいっぺん見ただけでズバズバ的に当てることができる
左手に重たい物を持ってると安定するとかあったりして
109NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:15:44.13ID:5VWvRJ1+
>>78D
そもそも縄文人系がインドヨーロッパ系と繋がってるので、縄文系DNAが濃いと
重症化するのかもな。それを考えるとちょっと興味深いね >>93
でも新コロをの強化版が現れたら半分くらいは殺しそう >>101
簡単な割りに効果大きいからありそうよね >>93
種自体の寿命があるとしたら今が最期なんじゃないかと思う、じゃないと他の種と比べても総合的なバランスが取れてない
文字通りチートな存在だよな アフリカのサピエンスがネアンデルタールと出会って白人になり
その後デニソワ人と出会ってモンゴロイドに?
>>19
化石っての置換化石って長い年月で骨や肉、皮膚が周りの物質と入れ替わって形が残ったり、石灰質が科学反応でオパールなどに変質したりして形が残った物で実は遺骸がそのまま残った物ではない。 >>111
縄文系はコーカソイドじゃないとないと思うよ 幼女の体にラップを巻き付けるには考古学者になれば良いのか
137NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:16:49.35ID:5VWvRJ1+
>>111
縄文人がインドヨーロッパ?
それはdでもでは 140NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:16:56.99ID:Qfoy9JyE
どれどれオヂサンのワクワクチンチンをお注射してあげやう(´・ω・`)
142NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:16:58.88ID:5VWvRJ1+
こ・・・これは・・
こんな槍よりもアルミ製のやりのほうが投げやすいです言いたかったやろな
>>41
でかい隕石落ちてきたり地球が本気出してカルデラ噴火したら果たして生き残れるのか >>82
マンモスの肉はうまそう
ひねもぐらの肉はまずそう 149NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:17:12.73ID:DBmS/w+Y
実験で成功=昔はそうやってた とはならんけどな
159NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:17:31.52ID:E5TFZJ7B
ダダ「シリコーンね」
>>93
子供産まんのが蔓延してくるやろな
>>109
毛の話か…ハゲは進化人間なんだな(´・ω・`) >>131
それはDNA解析での結果なので、俺にどうこう言われてもな 179NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:17:46.27ID:5VWvRJ1+
>>131
アホな白人がアイヌ人は日本人に虐げられた白人だって言ってるのよな(´・ω・`) 何このプレイ。60分24000円でお願いしたい(´・ω・`)
山崎務の地球進化のやつで特殊メイクしてたなぁ
たけしにしか見えなかった
188NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:18:03.86ID:5VWvRJ1+
ネアンデルタール
ジョン・ダーントンのハードカバーを読みかけのまま積んでたはずなんだが、いったいどこ行ったやら(´・ω・`)
196NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:18:11.81ID:igdMzoKT
ぐへへ
>>137
そういうDNA結果と聞いている。違うのであれば教えてほしいくらい >>176
形質が似ているからというのがあって
その結果白人を標識する遺伝子は見つからなかったとなっていたはずだよ >>147
全球凍結とかカルデラ噴火とか隕石落下を耐え抜いて今の地球生物がいるんだからすごいよね 207NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:18:54.00ID:5VWvRJ1+
イギリス王室領であってイギリス領ではないジャージー島(´・ω・`)
>>202
ロリコンの全裸をスケッチしたい(;´Д`) >>188
ぐぐればあると思うが、テレビで見たのかな 215NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:19:39.81ID:5VWvRJ1+
>>200
それ言ったらアボリジニもコーカソイドになっちゃうもんね きれいな水場があるんなら狩猟せんでも釣りに精を出せば食っていけるんじゃね
ネアンデルタール人てヨーロッパ辺りにいたんだから
大した猛獣いなかったよな、オオカミぐらいじゃないか
>>212
北欧は妖精系とグレタ系で二極化してる気がする いいなあ、こんなとこであのアニメに出てくる
骨についた肉食ってたんだろ
教育スレはただの実況スレではありません
安らげる家のようなものなのです
>>199
いや、言い出しっぺがソース出すもんなんだって。
聞いたじゃなくて、こういう情報元があるって。 232NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:21:26.75ID:5VWvRJ1+
ハプログループにおいては北方ユーラシアにおいて白人の一部と共通がある
つまり縄文系よりも弥生系のほう
>>207
へー、ベニシアさんが子どものころここに住んでたって言ってたな >>228
火を起こすのはかなり難しかったかもね。火事とかで利用できただろうけど >>230
半角みたいに消滅したらどうするかねえ… >>223
どこの部位切ってきたらあのマンモー肉になるか
小一時間問い詰めたい(死語) >>221
ヨーロッパの王家が紋章になぜライオンを使ってると思う? ガキの頃にこんな時間にドクロの映像とか見たらおトイレ行けなくなる自信がある
>>231
ああ、テレビで見た情報だからね。面倒くさいんで自分で調べてよ。
そのうちまたテレビでやるかもしれんし。 >>223
でも塩もスパイスも振ってない肉だよなぁ >>244
確かに無理っぽいww
一旦ひき肉にする必要があるかぁ >>245
ギリシアではライオンに食われてる絵画とかモチーフ多く残ってるな 怪我をして出歩けなかったせいでむしろ長生きしてないかこれ
聞こえないと退化するとか?目が見えないと眼球回りの筋肉が落ちるっていうな
ttps://youtu.be/YxCTYUG0sow
北欧人 ほぃ
歌ってる人はきれいだけど、観てる人は其々
284NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:24:42.81ID:0rz4ceWm
おまいら何処を骨折したことある
286NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:24:49.36ID:6sjDd4gr
>>263
クレイジーソルトを持ってタイムスリップしたい >>254
その返しの時点で駄情報だわな、少なくとも番組情報ぐらいないと調べようがないからな。 >>264
100%無理。本気になった中型犬以上に素手で勝てる人間はほぼ皆無(´・ω・`) >>284
車に三回くらいはねられたけど靭帯損傷ですんでるわ 316NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:26:34.97ID:6sjDd4gr
ちんちん・・・?
>>290
見てから大分たってるから、古い情報でしかないかもね。
本当かどうかはわからんし、研究してるわけでもない。
俺を叩きたいなら別に俺はスルーするだけよ >>302
小型犬だってどうかな
本気で噛みつかれたら戦意喪失して、あとはやられまくりになりそう >>303
これ無い時代はあっさりバタバタ簡単に死んでったもんな >>302
YouTubeで熊の動画みたら犬クラスの大きさでも無理ってわかった。 >>284
体育のサッカーでタックルされただけで折れたわ
貧弱すぎて我ながら草 >>284
階段から落ちて脚の親指骨折したけど
ギブスしてるのに1週間以上当時の職場で気づかれなかった(´・ω・`) >>284
ないです。還暦超えています。両親も兄弟にも骨折ないです。 338NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:28:08.11ID:0rz4ceWm
340NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:28:24.74ID:igdMzoKT
いやらしい
>>318
芝に噛まれた傷でさえかなり流血して病院に来るからなぁ >>284
4歳の頃姉ちゃんにテレビを腕に落とされてヒビが入ったことなら(´・ω・`) >>260
埋葬者に花を手向けた、って仮説は最近花粉を含んだ土砂が、洞窟に流入した可能性が出て否定的だとか >>359
そう言われたらものすごい気がしてきたww 367NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:30:14.33ID:igdMzoKT
ソウ・テイガイ
373俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs 2021/02/22(月) 00:30:56.94ID:/yX8l6dY
かわいい(;´Д`)
>>364
消えたらショックだろうなあw
次いつ起こせるかわからないし
もしかすると貨幣みたいな役割を果たしていたのかも 380NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:31:33.70ID:igdMzoKT
シカでした
>>317
叩きたい訳じゃないがな、昔はソース上等で情報元を提示出来ないレスは駄法螺扱いだった。
放言だけしてソースは探せってレスは本来相手にされないと覚えておいた方が良いと思うよ。 >>374
火起こしの名人もグループに1人はいただろう >>361
大昔にネアンデルタール人の本買ったけど、まさに花をたむけた優しい人たち、みたいに書いてあったな じゃあなぜネアンデルタール人は絶滅したんだ?
そんなに我々より優秀だったなら
>>381
別に相手にされなくても、なんと言われてもかまわんよ。
何を書こうが自由だああああがこういう掲示板でしかない。
真実なんて誰にもわからない。 >>385
たまにバラエティで火起こし企画やるけど
頭いいやつ悪い奴がはっきりと分かれるな >>366
マッチ箱にヒモを交差させて通した奴を支柱に引っかけてヒモの両端を交互に引っ張ると
マッチ箱がヒモを伝って登っていくモノレールのオモチャを姉ちゃんが作って見せてくれようとして
高足のテレビ台に結んだヒモを引っ張った瞬間ワクワクして見上げてたおいらの上にテレビが・・・(´・ω・`) 407NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:33:30.50ID:noQwiLQS
>>361
怪我人に薬草を処方してたと言うから
屍体に臭い消しとかの草を使ったという説はどうだろう >>393
最後までおにぎりが見つからなかったから 412NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:33:56.23ID:noQwiLQS
>>405
おれはげいじゅつかだ!って思ってたんだろうなあ >>261
体高60、頭の高さなら80近くある四足動物がマジおこして威嚇して来たら普通におしっこちびるぞ 420NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:34:29.87ID:nuEswQ1A
夫婦別姓で、女が叩かれてたので、初めから見に来ました
何十万年も前って、ヨーロッパ北部は分厚い氷河に覆われてたんだよね
424NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:34:53.53ID:igdMzoKT
>>393
人口が少なすぎて勝手に絶滅したって説が最近の主流 >>393
今の世の中見ると、発展した国より途上国の方が子供たくさん産むのでそーいうことなんだろか 426NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:35:07.79ID:6sjDd4gr
>>408
おれらの書き込みも何万年後にネット上の闇地層から発掘されて
その時代の研究者に深読みされたりするのかもな >>364
すぐに火を熾せないようでは生き残れないと思うんよ >>426
AA貼ってたらグラフィックコミュニケーションとか言われるのかな >>407
死後も生活を共にする民族もいるし案外ありうるか 436NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:36:06.25ID:igdMzoKT
人間以外も進化の過程で不遇に絶滅したものもあった、それは地球の環境や遺伝子のちょっとした違いなど
>>404
子どものころにやる遊びの実験でか、頭にじゃなくてよかったね >>427
昔のテレビはもの凄く頑丈な箱にちっちゃなブラウン管がはめ込まれてたのでビクともしませんでした(´・ω・`) >>428
犬とか猫とは暖とるために火をそこまで恐れてはなさそうだけど、それは進化の過程で適応しただけなのかなあ >>429
面白い?終わってから漫画読もうとおもってるんだよな >>430
これらはある時期を境にぱったりと見られない・・・ってw(規制で) 449NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:37:20.66ID:igdMzoKT
454NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:37:33.88ID:2edts3SN
>>432
だからこの辺が北限でしょ、洞窟に住みながら暮らせる北限 457NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:37:56.06ID:vzG7nV9+
ネアンデルタール人はなんで滅んだんだだろ?
>>444
最初何のことかさっぱり分からなかった。聞いても誰も答えてくれないし 463NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:38:18.67ID:mW9hzAqn
>>444
ネットスラングわ解説するサイトが見つかりゃ簡単に解読できる 468NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:38:33.76ID:igdMzoKT
>>400
その自由を履き違えて事件に発展する事があるんだけどねえ…
聞いたか本当だと思ったなんて事件化したら言い訳にもならないから、放言しても無問題って考えはやめた方が良いよ。
普段してる事ってポロっと出るから。 472NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:39:00.09ID:vzG7nV9+
ホモサピエンスは多産だったのかな?ネアンデルタール人に比べて・・・
>>426
これはsageといい従わないものは罵倒されていたようですね >>446
最初はやたら人が食われて死んで行くきみの悪いアニメだと思ってたが、
ドラクエやり終わって裏ステージを見ているような気分。
楽しんでいます。初期にエレンは食われてたけど、まだ設定が定まってなかったのかなあ、
というどうでもいい思いはしてます。 481NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:39:43.20ID:noQwiLQS
交尾があったんだろ(´・ω・`)
483NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:39:57.58ID:igdMzoKT
>>457
種としての数が少なすぎたって説
なお、意外と早い時期からホモサピエンスとせくーすしてた模様 >>459
おれも2ch来たての頃に山崎渉ってだれなんだって悩んだ そろそろ韓国人がネアンデルタール人の起源を主張してきそう
494NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:40:17.75ID:mW9hzAqn
アフリカンにはないの?
>>486
最近アフリカ系にも混じっている説が出てきた。 ピュアホモサピエンスはアフリカ人だけ。それ以外はネアンデルタール人の遺伝子を持っている。
古代人の精子卵子とか再生できたら試験管ベビーなら作れるんかね
>>471
何言ってんの。お前は馬鹿ということが良く分かった。
自分の思う通りにならんと暴れるキチガイだな 503NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:41:13.90ID:6sjDd4gr
>>473
最近あんまりsage進行にこだわる人減った気がするけど
昔は間違って上げちゃったりするとめっちゃ怒られたねw PCを1万台なら中国のビットコイン採掘場よりおおきいね
>>478
推しのエレンが死んで進撃の巨人という作品はなかったことにした知り合いがいるw >>497
エチオピアならありえるかなー
アフリカに出戻ったコーカソイドとの混血だから >>465
将来2chスラング解説の本が出るかもしれん 512NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:41:44.39ID:vzG7nV9+
コロナでやられるのはネアンデルタール人のDNAなんだろ?
>>470
やれる程資料ないんじゃないか?
レプリカが残ってるだけで現物行方不明だし。 >>478
ありがとう!!裏設定を面白がれるかも…か 517NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:42:20.48ID:mW9hzAqn
>>485
インドネシアで人間相手に売春させられてたオランウータンが保護されたとニュース >>508
敵が人間って分かって、あぁ和解で終わるなって思って冷めた 531NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:43:05.22ID:r4OE/0s1
要は白人の祖先
この簡単な答えを避けたがる白人
おいそろそろ女子高生がネアンデルタール人と出会う漫画を書き始めろ
535NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:43:14.76ID:n/hDZ5hM
日本昔ばなしで良い声を当ててくれそう
538NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:43:28.51ID:eZum0ps9
んーマンダム
539NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:43:32.75ID:mW9hzAqn
>>503
基本くらい守ってほしいものだけどね
うっかりsageを入れ忘れたくらいなら構わないけど チャールズブロンソンとェ平ちゃんを混ぜた感じだ(´・ω・`)
あいちトリエンナーレで最も問題作だと思ったのは、公園に落ちてるガムやタバコから
遺伝子解析して本人を再現する気持ち悪いアート作品だと思ったw
547NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:43:52.95ID:vzG7nV9+
アフリカ系っぽい顔
>>501
ありていに言った方が良いのか、
ソースは自分で探せは某国人呼ばわりだったんだよ。 551NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:43:56.72ID:Afgb3DsC
亜種としか思う
>>443
ヒトと暮らしてるからとちゃうか。
野良犬が冬に山火事の現場に近づいて暖を取るとも思えないが。 562NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:44:32.50ID:igdMzoKT
昔の本で見たネアンデルタール人と全然違う
>>545
なんかそれどっかの国が実際にやってたような 567NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:45:13.39ID:f8Bh0WYK
噂の亀井を見るとしますか〜
調整脳コネ━━━━('A`)━━━━…
また太もも
牛丼つくるぜ へっへっ
みたいな感じつくったらまずくてくえたもんじゃなかった
ワインの量まちがったのか
573NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:45:33.32ID:noQwiLQS
あれ?
調整脳は?
>>545
それは凄いな
見てみたい
それだけでも行く価値がある >>561
それを更に山岡さんが改良した料理はシャブスキー 580NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:45:47.47ID:mW9hzAqn
585NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:45:51.17ID:E5TFZJ7B
深夜にうるさいな・・・
NNNドキュメント「毒ガスの痕 ヒロシマ ウサギ島の記憶
589NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:46:11.79ID:vzG7nV9+
600NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:46:55.76ID:nuEswQ1A
切ればいいじゃん
結婚は二人のとのだぞ
603NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:47:14.95ID:nuEswQ1A
604NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:47:16.60ID:mW9hzAqn
つまらんことで悩んでんなあ
ハゲるで
605NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:47:19.93ID:VycMMpf2
親が時代錯誤なだけじゃん。
どっちの姓にしてもいいでしょ
609NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:47:26.95ID:E5TFZJ7B
地震の振り替えか
まーたLGBTQかと思ったら違った
極端な例持ち出して夫婦別姓に反対する連中はキチガイだって方向にもっていきたいんですか?
624NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:48:12.88ID:nuEswQ1A
>>602
高橋と神野の間をとって、高野または神橋 625NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:48:14.57ID:mW9hzAqn
茨城の石田家次男は勝手に婿養子で荒れたなあ
627NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:48:30.57ID:nuEswQ1A
オヤジは、その嫌なことを乗り越えろよ
>>618
生活に困らない程度で珍しい苗字だったら変わりたいわw 孫の面倒を見ないっていうても会えないとなると会わせてくれって言ってくるよ
>>591
1年くらい前に運営系のどこかの板でやったことあるけど効かなかった 636NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:48:52.22ID:dhXFth3J
でもお父さん息子が婿養子になるのは許さないんだろ?
640NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:49:05.89ID:QdKjAE6L
それより腹よ
641NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:49:07.28ID:mW9hzAqn
>>625
あ、そうなんだ。サラッと自衛官になって入婿になってテレビNGになったよね石田家次男 >>565
お里が知れるなあ、放言するだけなのはそういう扱いされる場合があるから止めた方が良いと言ってるだけだよ。
自由を履き違ええない方が良いってのも最後の捨てゼリフみたいな言葉で今は容易に事件化するよ?って警告なんだがなあ… 646NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:49:28.18ID:E5TFZJ7B
俺も日テレ行く
647NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:49:29.21ID:nuEswQ1A
たとえば、被害を受けた犯罪者の名前が「たかはし」とか
無理矢理キスした相手の名前が高橋とか?
650NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:49:39.70ID:QdKjAE6L
前の苗字か
652NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:49:43.19ID:mW9hzAqn
高橋と付き合うなよ
バカだなあ
653NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:49:46.71ID:nuEswQ1A
高橋→神野→高橋
655NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:49:57.15ID:VycMMpf2
交際する相手は姓ではなく人だからな
この親父はおかしい
>>683
室井さん長谷川と変えたくない理由として名家で一人しかのこってないからだと
ゴジがいってたな
ほんとかしらんけど 662NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:50:16.38ID:QdKjAE6L
前の苗字に虎馬があんのか
664NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:50:27.32ID:mW9hzAqn
665NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:50:32.10ID:noQwiLQS
>>639
名刺を入力する仕事してるから
4文字とか斜視気が変になるから
そんなのがくると途方に暮れる(´・ω・`) この父親の言っていることは「 俺の言ってることは世の中の普通なんだよ」「 だからこれは絶対的に正しいことなんだよ」「 それに逆らうお前たちがどうかしているんだよ」みたいなことだろ。
縁切るとか言っててもどうせ孫生まれりゃ会いたがるよ
670NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:50:47.22ID:Zug49eQ7
彼氏の苗字は気にならないの?
そんなにその苗字が嫌なら最初から近付かないんじゃないの
671NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:50:48.82ID:mWgSSuZE
672NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:50:52.96ID:CF5R0oEU
相手に合わせない嫁だと離婚する
ワイ、親がとんでもない毒親なのでむしろ下の名前か名字を変えたいぐらい
でも特別な事情でもないと認められないし、結婚もしたくないし
>>644
お前はどうせチョンだろ。警告って何も響かんぞ。ゼンゼンだめだ。
もう一回適切な警告をしろ。これは命令だ 676NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:51:09.97ID:QdKjAE6L
理由を知りたひ
677NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:51:10.91ID:nuEswQ1A
たまたま高橋さんと高橋さんが結婚したら、どうなるの?
678NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:51:20.20ID:6vIqNZS/
この親父に嫁ありだな
679NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:51:31.52ID:mW9hzAqn
ワイは従姉と同じ名前、叔母と同じ名前は諦めたで
680NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:51:34.30ID:VycMMpf2
税金とか不利だよな。夫の親が負担しろよ
なんで夫婦別姓の人が事実婚を志向しないのか
事実婚でいいだろ
683NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:51:43.49ID:igdMzoKT
>>624
両方の主張を取り入れたりするから
最近の駅名の長いこと長いこと 同性同士が法的に結婚出来ないと哀しんでる中、ストレートの連中はアホみたいな意地の張り合いして結婚出来ないとか笑える
687NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:51:48.12ID:QdKjAE6L
養子じゃなくても
嫁の苗字でも良いのか?
高橋親も事実婚を貫かれるくらいなら神野でもいいよって思えないのかな
691NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:52:05.46ID:nuEswQ1A
離婚した父ちゃんの苗字が嫌だ、なんて程度の理由で別姓を希望するのは、さすがに愚かだわ
うちの母の旧姓が全国に200人もいないとされるとんでもねー珍名だった
>>659
両親揃ってるはずなのに人間性歪んでるのたくさんいるけど?
総合もEテレも 701NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:52:40.77ID:dhXFth3J
もう海外で暮らせばいいんでは
702NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:52:45.08ID:nuEswQ1A
>>664
あー、そうなんだ。精神的に自立してる次男だったもんな。
テレビ的に映ってないだけでみつお、長女、次男とは交流はあると言ってたな。 自分のこと認めてくれて互いに尊敬できる関係だったら名字とかマジでどーでもいいわ
>>697
懐かしいな。思い出そうとしても思い出せなかった名前 >>639
三文字苗字に三文字名前の女性は美人の法則 715NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:53:48.19ID:nuEswQ1A
小室眞子
こむろまこ
困る婿
こまるむこ
718NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:54:04.53ID:QdKjAE6L
>>706
後輩に苗字の画数が50くらいあるやつがいたけど、テストとか大変そうだった(´・ω・`) 723NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:54:14.75ID:nuEswQ1A
724NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:54:14.76ID:mW9hzAqn
731NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:55:00.29ID:noQwiLQS
>>711
この2人?
一緒に生活して一緒にしにたいのよ >>689
この人が長男で完全に自分達の苗字が断たれるよりかはマシって考えなんじゃね? 姓を名乗ることができるようになったというけどそれは法的な話で、
それ以前から一般庶民も姓を名乗っていたらしいね
736NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:55:17.64ID:mW9hzAqn
京大
元政治家の橋下も、ポリシーだか思想上の問題で子供も授かったけど最初事実婚のままだったらしいな。本人が言うとった
歴史浅いなあ
読んでないけど百年の孤独とか同じ名前ばっかでひどいんだろ
744NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:55:49.85ID:Zug49eQ7
持ってもらうでいいだろなんだよ持って頂くって
745NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:55:52.33ID:LmVnadyK
事実婚したなら話的には終わってて結論出てるとも言える
まぁ今回はワガママだわな
746NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:56:02.91ID:n/hDZ5hM
八戸が青森県のままなのも納得できないわ
800年以上、南部民としてやってんじゃい
佐村河内とかダーティーなイメージ強すぎてイヤだなあ
あの人の親族?とか言われそう
749NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:56:21.89ID:QdKjAE6L
虫の名前が入ってる苗字も嫌だなあ
虻とか
750NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:56:22.92ID:nuEswQ1A
>>727
妻→アタシかわいい、注目されたい
まだ27だし、結婚いそがない
夫→映像制作の美味しいネタができた
結婚いそがない >>721
おれもわりと画数多いほうだから子供の頃苦労した。 752NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:56:32.09ID:7Cuvv5J+
夫の姓になれて自分は嬉しかったけどなあ
親としては、高橋になりたくないと言われる=自分達を否定されたような気持ちなんだろうな…
ちゃんと分かるように説明しないと、そりゃこうなるよ
>>728
それより前は男性と女性は別々の苗字で結婚生活していたの? 人それぞれだろうけど、こんなのに拘って時間消費するのもなんだなあ
>>737
子供って残酷だよね
御手洗って名前じゃなくても大便所に入っただけであだ名はうんこになってたなあ 761NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:57:09.44ID:noQwiLQS
>>741
先日もしんにょうの点が21つか2つでゴチャゴチャと(´・ω・`)
そろそろ高校の生徒名簿を作るから
名前を一文字ずつ確認していく作業が 763NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:57:13.53ID:dhXFth3J
欧米では国家と言わないの?
764NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:57:14.30ID:nuEswQ1A
>>728
そもそも明治以前は性すらない農民とか大量にいたもんな >>757
能年もすくないらしいな20人?
なかんじ >>757
すごいな。確かに遭遇したことないわ
貫地谷さん。 771NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:57:42.02ID:nuEswQ1A
773NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:57:46.53ID:mW9hzAqn
殺したいヤツおったけど、そいつと同姓さんなら近付かないな
旦那さんが一人息子とかなのかね?
親御さんの気持ちも分かる
奥さんの主張も分かる
旦那さんがどうしたいのかいまいち分からない
776NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:57:52.57ID:CF5R0oEU
ワガママな嫁だな
>>745
病院に家族として呼ばれないお(´・ω・`) 姓が1つでないと乱れる家族てどんなことだよ
w
土人かよ
三文字の名字なのに三文字の名前つける親って何なの?
780NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:58:16.82ID:nuEswQ1A
よく聞いてないけど、この女がムカつく
781NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:58:19.42ID:QdKjAE6L
婚姻制度そのものが不要な気がする
事実婚でいいだろ
783NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:58:21.68ID:mW9hzAqn
>>753
大抵の女性は嫁入りしても夫の家の人間として認められてなかったから実家の苗字を名乗った
夫の方が婿入りする際は婿養子って言葉にあるように養子にして家族の人として受け入れてから結婚させてた
今の夫婦同性ってのは女性側が勝ち取った権利とも言える >>776
いやそれをわがままと感じる感覚が問題なんであってね 婿に行くとか養子に入れば解決する話じゃね
なぜ現状のまま解決しようと考えるのだろう
世界ではとかではの神の話じゃないだろ
うちの近所の一戸建ての家の表札が三つかかってるところあるわ
どういう事情か知らんが。
これ録画したかったけど裏の番組録画で無理だったの悲し
792NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:58:47.29ID:nuEswQ1A
え?
日本以外は、夫婦別姓なの??
>>774
芸人での最短離婚記録って何ヶ月だっけ… 天皇の存在と意味は
明治以前から庶民に認知されてたぞ
コイツいいかがんなこと擦り込むなぁ
朝鮮半島は夫婦別姓だな
アレは「女は一族に入れない」的なものらしいが…
800NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:59:19.13ID:noQwiLQS
>>792
子供の名前の前後に両親の苗字を入れる国もあるとか 801NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:59:24.27ID:e235rRyx
選択的だから認めろとかいってるけど
自分の意志で選択して夫の姓を名乗ってる人に対して前時代的とかって攻撃してるから
奴らの目的は文化の破壊
805NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:59:41.36ID:mW9hzAqn
806NHK名無し講座2021/02/22(月) 00:59:51.66ID:QdKjAE6L
また自民党か
>>792
同姓にしてもしなくてもいいだけじゃね? >>775
だからドキュメンタリーになるんだろ
旦那はどっちでも良さそう そんなに高橋が嫌なら付き合う前に立ち止まるだろうよ
中国も別性なんやろ
あそこも戸籍制度みたいなのあるんだっけ。しらんけど
結婚まではいいが子どもをどうするかという問題もあるのかな?
>>787
じゃあ戸籍を移動する(女性が男性の戸籍に)っていうことも無かったのか
相続や手続き色々大変そう 816NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:00:17.73ID:Zug49eQ7
>>787
江戸時代以前じゃないの?
それも武家ぐらいでしょ 現行の結婚制度なんてそんな神聖視するほどのもんじゃないだろと思うけどこういうやつらも気持ち悪いんだよねー
>>782
あなたはいいかもしれんけど
わたしはヤダ(´・ω・`) もう、フィルターバブルの中に入っちゃって、他人の意見は放っておいて
自分達の正解しか求めていない事は問題だぜ
820NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:00:26.30ID:nuEswQ1A
>>783
虹が、虫編なのは、何か意味があつたはずだけど、忘れた。
思い出した。虫は、「土から出てくるもの」という定義。
だから、昆虫だけでなく、蛇、蛙、だったかな 826NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:00:51.42ID:n/hDZ5hM
そういや天皇って苗字あったっけ
旦那「これいいネタになるやん!ドキュメンタリー一本作れるわ!」
>>818
男女間の結びつきにくにがどうとかいわれたくないな 831NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:01:14.12ID:e235rRyx
日本は経済大国で教育水準が高く治安がよくて長い歴史と伝統がある国なんだよ
なんで貧乏でバカで危険で歴史の浅い外国のまねをする必要があるの?
「日本式」こそが正解なんだからこのままでいい
832NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:01:15.07ID:dhXFth3J
この人達は苦しんでるかもだけど大半の国民には問題ない制度だから今まで変える必要性がなかったのかも
>>823
マイノリティに合わせた社会制度は反発を食う
まだ時期じゃない 834NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:01:25.63ID:f8Bh0WYK
ガン見するなよw
日本は家族主義だからな
個人主義の外国とは違う
子供が健やかに育つ環境を作るから
ちゃんとした日本人になる
災害時にもちゃんとした行動ができる大人に育つ
836NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:01:32.08ID:mW9hzAqn
近いよ
気持ち悪い
苗字が一緒じゃないと家族制度が守れないってのもおかしいよねじゃあこの集まってる事実婚夫婦達は家族じゃないのかと
法律のこと詳しくないので確認しておきたいのですけど今の結婚制度って婿とか嫁とかどっちの家に入るとかないよね?
843NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:01:58.34ID:Zug49eQ7
>>792
欧米はほぼ同姓でしょ
今現在の法律は知らんけど 最初は違和感があるだろうけど、それが社会に浸透していったら
子供と親の姓が別でも何とも思わなくなるよ
846NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:02:06.27ID:mW9hzAqn
奥さんネアンデルタール人?
なぜ事実婚を選んだのか
そこから話してくれなきゃ分からない
デメリットでなくメリットを話したらどうだ
>>775
見るの3回目だから、ネタバレしないで黙っておくね。
2回目の時に速攻この人を調べた実況民がいた。 >>833
なにも婚姻制度なくせとは言ってない
不要な人は事実婚でいいんだと
なにも婚姻制度と矛盾もしないんだし 853NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:02:19.38ID:nuEswQ1A
いいか悪いかという質的問題はさておき、
どうせ欧米に右に倣えで、そのうち別姓になるよ
坂上忍とかが「ねぇ、ミッツ?なーんで、日本は別姓なの?俺わかんないよ」とか言いそう
女は男が作ったルールは守らない守りたくない守るつもりはない。
これだけは言える
858NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:02:43.21ID:GULcZJA7
面倒なひとらだなぁ。
片親も増えてるしそんなことで子供のいじめの心配しなきゃいけないのが遅れてるんだよなあ
>>839
名前の前に父親の名の所有格がつく
フィンランドだったか北欧もそんなくにあったよね 862NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:02:52.29ID:n/hDZ5hM
これがテラスハラスメントって番組?
>>838
選択式にさえ反対する勢力は、家族ではないと言うだろうな 866NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:03:09.62ID:nuEswQ1A
>>805
ごめん
アンカー消し忘れた
レスじゃない >>811
旦那さんがどうしたいのか全く見えないわw よくもまぁ
こんなややこしい女と結婚するわ
あ、男もややこしい男やね
ややこしい男女……
>>849
フランス人て籍いれずに同棲みたいなんが多いらしい >>849
きっと社会的な結婚のメリットも利用したいんだろうな 871NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:03:49.11ID:nuEswQ1A
もっと他に「深刻な理由」て悩んでる夫婦を取材しろよ
>>865
なんで夫婦別姓を主張するのかよくわからん
事実婚でいいだろと 874NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:03:57.71ID:n/hDZ5hM
これは、怨霊映像とか心霊ドキュメンタリーの空気だろww
まあまあ優秀な裁判所のリソース割くのは社会的損失でかいから、もう「どっちでも良い、好きに選べ」に民法改正しちゃえよ
うーん、こういう女性と結婚する男は偉いわ
俺は無理ですなぁ
877NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:04:16.11ID:dhXFth3J
やっぱ一番気になるのは夫婦別姓にして子供はどちらの苗字を名乗ればいいのかという事だよ
籍入れてないから別れていいんじゃないかなこのカップル男の方我慢してたり無理してるだろ
880NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:04:36.30ID:mW9hzAqn
子供はどっちの姓を名乗るのか考えてなさそう
>>841
それは確か戸籍筆頭者とかなんとかのせいになるはず。もちろん将来的に子供が 変えたいと言えば変えれる。 >>816
武家の文化は江戸期でも殆どかわってないよ
庶民はどのみち苗字持てないし 888NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:04:47.34ID:xzcELMKK
制度なんだから利用しなきゃいいのでは
>>849
事実婚だと子供が不安になるんだってさ
フランスのパックス婚の調査だったかな
夫婦で子供を育てるって認識が薄い国と比べられてもね 同性別姓はちょっと置いといて
ぶっちゃけ生理的にこの妻がちょとアレで…
入ってこない(´・ω・`)
>>861
アイスランドのこと?
本人の名・親の名一・娘/息子って構造 >>877
選択でいいんじゃない。最初は親の選択だけど >>869
そう俺もきいてるな。結婚届みたいなのが複雑で面倒らしいとか、
別れると面倒とか、旧植民との移民問題とか、色々あるらしいね。 896NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:05:04.47ID:ufMZWckJ
なんで動画撮ってるの?
女性の方に意見を聞こうと言う態度が見えない
受け入れる入れないは別として理解を示そうとしていない
899NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:05:13.81ID:Zug49eQ7
無言の目の圧力でどうにかしようとすんなよ
言葉で話しあえ
この二人がボソボソ喋ってんのをじっと見せられてんの何なの
子のことを思うなら親を切り捨てて嫁の姓にすればいいのに
何か遺産相続とかする場合別姓だとややこしいことになるて聞いたことあるな
>>838
実際面倒では?
夫宛の荷物や速達の局受け取りの身分証明書が別姓の妻だったりすると家族証明が
マイナンバーカードに家族全員の名前が記録されてるならいいのかもしれないけど 905NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:05:37.92ID:mW9hzAqn
説明下手かよ
たったすうは?????
このマンさんは子供の事考えてないのか…………
>>880
両親が別姓なんだから子供も1人ごとに別姓にしてしまおう 909NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:05:43.69ID:nuEswQ1A
妻→妻姓にしたい
夫→どっちでもいい
夫の両親→オットセイにしたい
妻の両親→水族館行きたい
>>861
マッカートニーとかマッカーサーとかマクフライとか? 912NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:05:49.45ID:PGjNAXyb
なんだよこの空気w
もう離婚だろこれw
913NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:05:52.70ID:GULcZJA7
多数派、少数派って言うのがねぇ。
>>873
法的に夫婦や家族と同じと認められないからでしょ >>885
別に親に絶縁されたってよいだろうにな
孫でもできれば親なんて変わるし 旦那は親に逆らう気なさすぎなんだよな
あのだらしのない腹出したままで話してくるような親父を突き放せばいいのに
さっきBS1でやっていたスペシャルドキュメンタリー
「潜入10年 北朝鮮・武器ビジネスの闇」があまりにも衝撃的で面白かった
地上波じゃ無理かな
事実婚でもいいけど結婚してる人と同じように扱えとか言わないで欲しい
921NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:06:16.60ID:mW9hzAqn
泣いてこの場をしのぐ奥さん
923NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:06:17.90ID:CF5R0oEU
旦那を立てない嫁さんとは結局離婚する
924NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:06:18.78ID:Zug49eQ7
LGBTは別問題だろごっちゃにすんな
泣き落としかい
>>900
最後にスカッとする事言ってくれる人が登場するよ 多数派少数派を当てるクイズ番組なんだったっけ思い出せん
部屋も化粧も服もほとんどの生活で多数派選んでるくせに?
こわw
自己顕示欲爆発してるメンヘラちゃんじゃんw
自分の子供の事を考えて気持ちが変わるの普通じゃないか
というか、そもそもこんなお花畑カップルのゴタゴタ放送すな
>>886
この前ヤフーニュースでみたら最近仕事で日本に帰るとからしいけど
もういい歳だからそう仕事ないよな 935NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:06:40.03ID:mW9hzAqn
936NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:06:40.51ID:GULcZJA7
面倒な女だなぁ。
937NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:06:44.31ID:xzcELMKK
>>891
ロシア周りもそんなじゃなかったけ
あとデンマーク? >>914
いまはそのような差別は解消されつつあるよ
つか婚姻してるだけで夫婦関係がはたんしているのに相続とかのほうがおかしいだろ >>869
西欧は法的には問題なくても宗教的に離婚がタブーだからかな?
日本みたいに三下り半一枚で自由になれる文化とは違う気がする 941NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:06:52.81ID:e235rRyx
泣けばいいと思ってるこれだから女は
????????
障害??ん?
不安なら子供の為に同性名乗ったれや
こんなんなったらうっは〜ってなって
結婚なんて考えられんが
法律とゆーのは個人の権利の制限は最小にしないとダメなのにな
かわいそー
949NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:07:17.69ID:n/hDZ5hM
「仮定の話には答えられません」
950NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:07:18.88ID:nuEswQ1A
これ、「夫婦別姓の問題」ではなくて、
「カップルの価値観の問題」では?
>>890
おれもどちらか言うと自己主張の強い女はダメ。 953NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:07:25.39ID:ufMZWckJ
956NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:07:29.41ID:QdKjAE6L
神野高橋
漫才コンビかよーーーーー!
957NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:07:30.15ID:dhXFth3J
>>889
お父さんやお母さんがいつ別れるか不安で仕方ないって思いさせちゃうかも知れないもんね 958NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:07:34.96ID:sChvWzjB
今来たけど
よくわかんねけど
このねえちゃんかわいいね
>>934
きっと子供の芸能活動の為だと思う
旦那も日本なら仕事もありそうだし 963NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:08:03.24ID:GULcZJA7
夫婦別姓より男の髪型をなんとかして
965NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:08:06.61ID:QdKjAE6L
旦那の髪型が気になって
内容が入って来ん
>>951
話そうとしても意見がないのかわかんないけど黙られるのも結構困る… 奥さんの方がクレバーというか理詰めよね
正しいけど一緒に暮らすと疲れるタイプ
論点ずらしに泣き落としの変な女なんだよな
別姓推進派の女性像がいまいち印象良くない
>>895
給料は別々に使って部屋代とかは出し合うとか いや実際に別姓はたくさんいるだろう
山口智子?唐沢寿明
松嶋菜々子?反町隆史
江口洋介?森高千里
>>957
個人主義の国って子供が薬や酒でダメになる率が高い 会社だと結婚しても名字変える人なんてほとんどいなくなったな
975NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:08:35.08ID:nuEswQ1A
ちょっとでも我を出したら面倒くさい女って言われるんだから不平等だわな
自分の親が
こんな理屈っぽい奴らじゃなくて良かった〜
>>950
つーか嫁の価値観だろうな
旦那は良く解釈しようとしてるけど >>953
元々局の人間よ
仕込みなんじゃね?とか思っちゃうよね 983NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:08:52.63ID:QdKjAE6L
娘ちゃん「うんうんうんうん」
984NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:08:52.69ID:mW9hzAqn
子供に重荷を
986NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:08:53.45ID:Zug49eQ7
>>887
夫婦で苗字が違う武家の墓とかあんのかねえ
疑わしいなあ >>696
親が離婚・片親の子供で歪んだ奴がいるのは事実だからな(笑) 989NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:09:01.13ID:UiuBS9m2
子供が毎回同じことを聞かれるって
親の苗字がなぜ違うとか毎回友人が聞くか??
そもそも友人の親の名前とか知らんわ
こいつらが夫婦別姓をアピールしまくっているだけでは
990NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:09:04.63ID:GULcZJA7
訳分からん屁理屈や。
992NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:09:13.15ID:nuEswQ1A
>>974
戸籍上は変わってるんよ
通名で仕事してるだけ 夫婦別姓
離婚したとか
妙に気を使わせるぞ
子供が嫌だな
995NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:09:30.94ID:mW9hzAqn
>>967
全然説明できてない
あたしが不快だからとしか 996NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:09:32.28ID:nuEswQ1A
この娘
997NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:09:34.28ID:QdKjAE6L
>>940
欧米なんて特に男女平等で男がいなくても暮らしてけるからか 1000NHK名無し講座2021/02/22(月) 01:09:45.31ID:n/hDZ5hM
>>968
ブスの欠点を埋められるだけの能力者なんじゃね
ポンコツの美人は辛いぞ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 10秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php