X



NHK教育を見て64094倍賢く協奏曲
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:40.97ID:3iGtSjQb
>>867
また美術館がひとつなくなるのか…
カフェ・ドゥ・マゴも、一回しかいったことないけどなくなると寂しい

本店はおっさんのギャルソンがちょっと怖かった
0905NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:20.06ID:2XCQbJVK
>>898
あしたから第九で8連戦
0906NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:24.20ID:A2gBJJ7/
流れるような旋律なのに誤魔化しでスタッカートになってるとこあるな…
上手い人は弾きこなしてるよね
0907NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:32.77ID:+O0BhUWv
>>896
迎撃はウォシュレットでないのに・・・
0911NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:46.77ID:xPh1gDzp
>>865
ショパコンのミスと言ったら第三楽章のユンディ
0912NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:52.47ID:DQWosFP7
>>883
でもコンクール後の太り方はじぶんをあまやかしちゃったかな、、とw
0913NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:55.51ID:6sOhTQHT
>>897
ピアニストは腕力も武器だから
名ピアニストはどんどんでかくなる
だから女よりも男のほうが名ピアニストも多い
0914NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:57.64ID:Si+scoB4
>>899
中村さんの聴きに行ったとき、英雄ポロネーズでミスタッチがないようにずっと祈ってた
0915NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:01.86ID:PIrsTP2q
ほんとに優勝したんかと思うな…
0917NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:26.90ID:Z/y8n692
出だし比べて
やや流してる感じも?
0920NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:41.51ID:A2pWneaW
>>815
「エール」で主人公の若い古関裕而に嫉妬してクラシック界から弾く悪役だったな
最終週も死後の和解END
0921NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:50.33ID:Y5VccGfb
ショパコンの時よりゆっくりじゃないか?
0922NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:50.85ID:ZQ4zsdWJ
>>891
水曜日に2018年のピリオド楽器ショパコンで2位になった川口さんのリサイタルを
聞きに行ってきた。ちょうど100年前に制作されたピアノでペダルが5本もあった。
川口さん自身による解説が時々入って、なかなか興味深かったよ。
音色(調音が今のピアノと違うのかな?)になれるのにチョイト時間かかったが。
0923NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:54.99ID:parWgwYY
そう言えばアメリカでアジアンヘイトで襲われた日本人ピアニストがいたと聞くが
0924NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:56.84ID:U74EeYb/
>>895
みんな色々へんなアダ名つけられてるなw
指揮の原田さんは石破さんとか
0927NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:05.61ID:IP5qCmwY
>>889
ガルシアガルシアの2番も良かった
同じファツィオリならブルースよりガルシアガルシアの音のほうが自分の好み
0929NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:13.11ID:DQWosFP7
>>910
花神が涙モノに感激した
0931NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:23.63ID:6sOhTQHT
>>905
8連戦?
すごいw
0932NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:27.01ID:wOk3iZsN
紙の鍵盤じゃ指が沈まない!
0933NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:41.74ID:AR0c0kwg
>>914
無事終わったらハウスザカリーを食べてやってください
0934NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:50.22ID:cftwMeS3
演奏の途中ですがクラシック音楽舘を終了いたします
この演奏の模様は23:;25からのBSプレミアムで詳しくお伝えいたします

NHK
0935NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:54.62ID:ZQ4zsdWJ
>>895
ショパコンスレでは「そりそり」が定着してたのに、「スケちょん」ってwww
0940NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:32.78ID:xPh1gDzp
あれ?延長するの?
とても三楽章まで終わりそうもないけど
0942NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:38.10ID:3iGtSjQb
>>894
泣きながらインヴェンションやったのに(´;ω;`)
0943NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:39.84ID:Z/y8n692
>>927
コンチェルト賞はその人だったが
どう考えても反田しかないと思ったけどなあ
0947NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:56.46ID:5lTdVFBT
そろそろ観客席で喧嘩が始まるころか
0948NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:58.55ID:xPh1gDzp
>>937
まさかのFOとか
0949NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:59.24ID:4agX7Tr1
>>930
でも時間かかるんでしょ?渋谷に来る用事が無くなる
0951NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:04.76ID:6sOhTQHT
やっぱN響って音レベルが違うな
こんな上手かったっけ・・
0952NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:10.86ID:Si+scoB4
>>933
英雄ポロネーズとピアニストという職業をお茶の間に知らしめた立役者やね
0954NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:13.94ID:DQWosFP7
>>895
You Tubeのルンルン家のお兄さんがそっくりだよ。ずっと思っていたわ。
0957NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:44.67ID:U74EeYb/
>>900
あそこオシャレでいいよねぇ
昔ケーキセットかなんか食べた
0958NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:50.00ID:A2gBJJ7/
やっぱりこれ演歌だな
ノクターンの遺作とかバラード1番とかもw
0959NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:52.67ID:6sOhTQHT
>>950
冬は底冷えする
靴下2枚履いていかないと
それでも行く?
0960NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:59.58ID:DQWosFP7
オケ合わせにくいと思う、これ
0961NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:02:02.96ID:2XCQbJVK
>>931
読売日響(サントリー)
日本フィル(サントリー)
N響(オーチャード)
東京フィル(オペラシティ)
都響(芸術劇場)
仙台フィル(東京エレクトロン)
京響(京都)
N響(サントリー)

どこかで会ったらよろしくね
0962NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:02:09.67ID:xPh1gDzp
>>952
幻想即興曲と舞踏への招待もね
0963NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:02:16.83ID:3iGtSjQb
>>930
よかった。
あそこがなくなったらもう、渋谷には用がないところだった
0965NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:02:21.83ID:ZQ4zsdWJ
>>927
うん、ガルガル君の方がブルース君より良かったと思う。
2番は前回のアムランさんのを聞いて良さを知った感じがした。
0966NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:02:30.87ID:U6iMhU1q
横顔は千原せいじ
0968NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:02:47.76ID:Z/y8n692
>>958
演歌だからこそ人気が高い!
0970NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:02:49.57ID:wOk3iZsN
読響で演奏後に客が口論になって殴り合いしたとか
0971NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:02:51.78ID:uYVLtF5S
>>922
ピリオドのショパンやリスト聴くとこの音色の変化を利用しようと書いたのかなと思うときがある
0973NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:03:07.55ID:kjbEebaS
>>923
ジャズピアニストだよ
0975NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:03:08.33ID:12n2LIiP
>>517
そう言えばこないだ同じ列のおばあさんが、
曲の途中でオペラグラスを取り出そうとして
キャップを床に落としてカタンって音が結構響いた。
自分は始まる前にキャップ外してひもを首にかけてる。
0977NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:03:30.50ID:IP5qCmwY
>>943
反田氏も上手かったけど第3楽章結構ヤバイとこあっただろ
あと自分で指揮しちゃってたのは審査員にどう思われたかなあ
0978NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:03:32.35ID:3iGtSjQb
幻想聴きたいなぁ
なんか景気がいいの
0979NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:03:36.20ID:Z/y8n692
ショパンコンクールのファイナルよりは出来はいいとは思う
0980NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:03:37.96ID:DQWosFP7
>>924
近藤千尋の旦那似
0982NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:03:44.73ID:6sOhTQHT
>>970
クラシックコンサートで
どうやったら殴り合いが起こるんだ…
0983NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:03:52.15ID:WItCV0wF
こっちは延長で23:30までやるのにBSは普通に23:20から今年のプロムスやるのかよ
0989NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:04:25.07ID:+O0BhUWv
>>982
なんだこの金管は!とか・・・
0991NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:04:30.00ID:6sOhTQHT
>>983
クラシックマニアは右往左往だな
軽視されてる
0992NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:04:30.08ID:U74EeYb/
>>961
おおぉー凄い…
0993NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:04:40.44ID:WoC9l1Ad
こういう演奏なら聴けるかもなあ
0994NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:04:52.08ID:+O0BhUWv
盛り上がってきたな
0995NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:04:56.20ID:PiszAPou
あ、今日は30分までなのか いつもと枠違ったのか
0997NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:05:09.15ID:3iGtSjQb
ブロムスのほうがお祭り感があるからあっちにいこうかな
0998NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:05:14.81ID:Z/y8n692
>>977
大和郡山市で反田が弾きぶりしていたコンサートを
生で聴いた
その時を思い出したか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況