X



真田丸 第45回「完封」★10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:54:56.86ID:hZwDLFJa
家康の墓は堺の寺にある
0858嘘田丸 ◆SSx7ddvn6w
垢版 |
2016/11/13(日) 20:54:57.04ID:SIpxMd2y
真田丸を見てる糞東京人の皆さんへ

このドラマの「疑念」がようやく分かりました。
なぜ真田がこのようなドラマに仕立て上げられたか?
東京人は完全に侮られますね。
東京人はよく考えて下さい、徳川を倒す真田や豊臣をみて悔しくないの?
この大河ドラマ、大河ピエロです。
このドラマは実は真田を描いた大河ではない!
主役は家康であり家康は草刈マサオ=FOXマサオ=イエスキリストなんだよ!
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:01.96ID:0pIYtzWI
秀吉は本能寺の変の半年以内で、信長の側室と信孝殺して、信雄幽閉して
天下盗んでる。

光秀同様に、裏切者だ!

家康は豊臣の同盟者だから、同盟破棄は良くある話
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:04.31ID:4xWp7Hbt
>>818
てか女人気取るために女活躍とかがそもそもずれてるんだよなぁ
女はイケメンが見たいのにでしゃばる女主人公とかみたーないやろあれ
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:22.50ID:PpGHlqG1
真田家はジョセフジョースターみたいなやつばっかだな
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:26.13ID:4eFSdXw4
赤備え一覧
飯富虎昌 山県昌景 真田幸村 井伊直政 キャスバル
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:36.17ID:OA+RdSsz
余韻が残ってる    大河だった
井上順をいつ祀るかだな
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:37.99ID:uRlstImA
オールスター大河みたいね
家康役の内野聖陽は山本勘助で
渡辺謙が伊達政宗役
そんな大河みたい
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:38.36ID:W/0UH4x1
きりが淀殿の侍女になった伏線がどう回収されるか楽しみ
あなたはお逃げなさいと言われて生存エンドかも
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:39.62ID:8uvJh/Gm
さすがに薄田隼人さんの遊郭通いの大失敗はNHK的に無理だったか
ちょっと期待してたんだが
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:55:43.16ID:/aVc5b7u
>>773
第46回(11/20) 「砲弾」
第47回(11/27) 「反撃」
第48回(12/04) 「発火」
第49回(12/11) 「前夜」
第50回(12/18) 「疾風」
第51回・・・寺田屋
第52回・・・鳥羽伏見の戦い
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:00.34ID:fnRbAQJo
>>780
城壁を崩すための攻城兵器として大砲が発明され西洋では野戦砲としても早くから使われたが日本の場合中国や欧州のような頑丈な壁でかこったような城郭都市はなかったからねえ
じゃあ野戦砲としては?ってなるけどそもそも山がちな地形で馬も輸送手段として使えないような状況でどうやって動かせばいいんだって話だし
日本の足軽は密集隊形をとっていないから実体弾やらではあまり効果もないし
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:06.32ID:/aVc5b7u
>>873
なんで断ったのか
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:13.87ID:RRnWkLl2
>>868
がんばれロボコン
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:14.10ID:riclf/go
で、オープニングの騎馬突は夏の陣なの?
あれくらい迫力ある野戦シーンいっぱい見たかった(´・ω・`)
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:14.98ID:s/wase3U
真田幸村の無念
徳川打倒の夢は260年後に果たされる
坂元龍馬の手によって
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:22.36ID:EwRGDHRH
>>842
来年の井伊も赤備えだよね?
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:27.83ID:YRrwAI9t
「利家とまつ」以来の大河なんだけど何年休んでたことになるんだ?
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:28.31ID:/r42Hp9O
トランプが大統領になれたから今年は大坂方が勝つとか言ってる奴はバカじゃないの。

もう大河ドラマの撮影はずっと前に終わってるっての。
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:30.77ID:DIdQJtrr
この大河では明石と盛親は無能みたいだな
明石なんて戦歴立派だと思うんだけど歳取って信心深くなりすぎたな
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:40.93ID:oaoLYxi8
>>855
竜造寺島津大友の九州三国志〜修羅の国の死闘編やってほしい。
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:47.66ID:RVTsmkQo
>>785
なんか赤いユニ着てたような気がするけど
あれは真田なのか?
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:56:56.52ID:a9ydNbBp
明治維新は徳川への復讐だから。
なんで首都を京都にしなかったのか謎。
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:57:05.87ID:PPQTor33
>>775
あと5回か12月上旬で終わり方思ったら一応中旬まであるのか
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:57:21.82ID:fwLTEV8o
来週はネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲が出る
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:57:24.28ID:+C98Gme9
司馬遼太郎とかは大阪冬の陣を舞台にした小説書いてないの?
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:57:37.11ID:615X7Hcr
次回放送分の家康の悪そうな顔を誰かアップしてくれない?
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:57:37.90ID:/aVc5b7u
おっ明大中野勝ったのか
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:57:38.90ID:Xy5orS4y
最後、幸村が逃げる前田勢の前に回り込んで挟み撃ちにしてたが
騎馬はどういうルートで出撃して前に回り込んだんだ?
それまでブラタモリに合わせて綿密に考証されてたのに、最後だけポカーンだったぞ
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:57:41.97ID:TP+TYixV
>>859
三法師(信長孫、信忠息子)は関ケ原のときは岐阜城で東軍と必死に戦ったわけだし、
豊臣は最終的にはうまく織田家を傘下に取り込んだと思うよ
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:00.60ID:LIInoNOf
>>904
田舎者の大都市「江戸」への憧れ
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:17.41ID:KCdNmciv
>>818
でも衆道解禁なら大河もリメイクしやすいだろ
武田信玄が小姓にホモ浮気の謝罪文書くとか描写できるで
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:27.32ID:sj0rcYP1
>>873
信濃の半分やる、とか言われたら絶対疑うわ

上田5万石ぐらいだったら信じたんじゃね
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:27.71ID:oaoLYxi8
>>912
長編なら「城塞」がある。家康が思いっきり悪役にされてる。
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:29.71ID:szC0zxBX
>>861
まあ頑張って歴史に名を残せたレベルの女性はまだしも
歴史の端役系の女性が頑張っても・・・

おしんくらいの頑張ってた女性を取り上げないと意味ないと分かってなさすぎ
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:34.43ID:bovU+K02
>>873
八丈島で気ままな暮らしをエンジョイか
一回吹っ切れたらもうそんな感じだろうな
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:40.61ID:vm8nVzAY
>>903
言われてみればそうかもしれん
どんでん監督の頃は武将布陣図ニキとかおった
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:53.21ID:TP+TYixV
今日の感じでは炊事場の爺と有楽斎両方ともあやしく思える感じにはしてたな
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:56.16ID:OoXQOnvg
今夜はイケメンボイス聞きながら就寝するわ
おやすみん実況みん

直江兼続 役・村上新悟さんによる「直江状朗読完全版 ―現代語訳―」 (13分17秒)
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/special/movie/movie19.html
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:59:02.26ID:xNY0BJtz
>>884
子孫も明治維新で解放されて都心に移住したらしいけど、直ぐに島へ帰ってしまったらしい
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:59:09.70ID:G1I5+nVp
>>861
母親とおばさんは軍議とか密談とか合戦シーンになると途端に喋り出して、父親と俺イラっとする
女出てないとおもしろくないんだと
脳の構造が違うとしか思えんが、妹はそうでもないんだよな
世代の問題なんだろうか
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:59:18.53ID:/aVc5b7u
>>902
それまでずーっと離島暮らしとか
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 20:59:26.02ID:KmLhDoNs
>>875
>>910
>>922
ただの独眼竜じゃねーかww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況