X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 128175 有田焼©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/20(日) 02:51:00.72ID:f6SplGvG
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況     http://nhk2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測        http://tv2ch.nukos.net/tvres.html
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216
前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128174 俺のバナナは最強
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1479566542/
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:21:47.16ID:8ncKZdnU
>>77
薪代とかガス代が大変なことに、富豪ならいいけれど
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:21:48.01ID:gOzO8ruv
>>73
そうそうwしかも下まで矢羽なかったし
器の深さもぶっちゃけ少々浅すぎ
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:21:50.66ID:FZQDKPAd
2の皿が犬用っぽい
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:22:42.35ID:AFxqPjtO
それでサッカーしようぜ
0126メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2016/11/20(日) 03:22:43.61ID:aANpadpl
>>81
ズンドコペロンチョの焦燥感(;´Д`)

実は最近までピコ太郎知らなかったワイ
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:23:20.01ID:HdQlb8Cz
>>3
春日井市(´・ω・`)
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:23:37.84ID:8fyUnGyo
>>83
いいね
遺書を書くよりハードル低いし
HD内のデータ処分もお願いしよう
0143メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2016/11/20(日) 03:23:46.78ID:aANpadpl
>>87
まちかど情報局で告知
まずはセブンのクリスマスケーキと御節?
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:23:56.02ID:m311hr2M
器という概念を作った人こそ偉人

人なのかどうか知らないがw
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:24:31.33ID:8ncKZdnU
そういえば京都の黒茶碗は七輪焼きよね
ものすごい高いの
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:24:36.98ID:Atqx7GQg
焼き物体験程度にやった事あるけど割とすぐ割れるし自分で作ったものはなかなか使いにくいし
職人さんは本当に凄いと思う
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:24:56.65ID:GNoFaKDJ
>>149
あと4ヶ月で花見の季節とか信じられないよね
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:25:20.35ID:mhfAEMXV
友達の先祖キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:25:34.69ID:AFxqPjtO
在日か
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:25:56.04ID:CVFQWZnw
(^・ω・)そういや、昔はこういう破片がそこらに転がってたもんだったな
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:26:15.20ID:mhfAEMXV
>>174
金ケ江さん
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:26:21.55ID:FZQDKPAd
明日陶器の手榴弾拾いに行こうかな
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:26:31.79ID:IvqiciwN
>>28
前に、100均に陶芸家だったか鑑定士を連れて行って鑑定してもらうという企画で、
結構な値段がついたものもあるので、その完成というかは間違いではないと思う

なんというか、原価と価格やら、なんか、それこそ、それだけで講座がありそうな関係性で、
100均で売られてるだけみたいなものもあるみたいお
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:27:24.16ID:m311hr2M
>>171
縄文土器って器だったん?
なんか儀式に使ってたイメージなんだが気のせい?
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:27:28.79ID:vkNG7NGS
>>175
ガキのころよくこんなの掘り出しては
「価値のあるものかも」ってワクワクしてたわ
地域的にありえないんだけども
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:27:46.27ID:FZQDKPAd
>>188
ソレは知らないけど埼玉
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 03:27:47.42ID:szPO9vWW
焼き物はたとえ安いのでも手に馴染んだり絵柄が好きだったりすると大事に使うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況