X



春日大社 よみがえる黄金の太刀〜平安の名宝に秘められた技★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:04:19.04ID:98lTeehy
奈良・春日大社で、国宝中の国宝と言われる黄金の太刀の復元が進められた。
日本各地から人間国宝級の職人が集結し、平安の名宝に秘められた高度な技と格闘した3年の記録。
※前スレ
春日大社 よみがえる黄金の太刀〜平安の名宝に秘められた技★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1482740929/
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:14:41.48ID:uNkZdm2E
オワタ
0557公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:14:41.48ID:FlwQFHGd
神様が   ううーーん違う ここをもっと うんちゃらかんちゃら
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:14:42.57ID:tFxYDcs4
逆に、よく昭和5年に、出したなあ。 罰が当たるぞ
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:14:43.33ID:DWTmpO56
公開用にもう1本作るべき
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:14:46.19ID:U4ZBDhe+
これはセキュリティが厳重なんだろうな
田舎の寺社と違って
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:14:47.13ID:/4pdOuv5
>>462
今月号は金に魚子を30万個打っていきます
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:14:50.26ID:rKBDyWgn
日本人って昔からマスク好き
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:14:57.14ID:UGOd5+x4
>>437
式年造替の前に寄付を募ってたよ
少額だけどいつか行こうと思ってたら喪が重なって行きそびれた(´・ω・`)
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:14:58.04ID:2rFPjnlS
ジャップらしい精神論かよw
ネトウヨは鎌倉時代の刀は現代でも再現できないとかいうの好きだよな
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:07.25ID:xGb32vyv
日本って改めて変態で成り立ってる国なんだと思うな(´・ω・`)
0582夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:08.40ID:3Hu363+k
>>532
いや、オリジナルの方は昭和5年に国宝になってから春日大社にはないってさ。
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:08.51ID:4mBbIwSy
こんないい番組をこんな早い時間帯にやるとは思わなかった
前半見逃したよ
0588公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:13.20ID:mXZ1RUJJ
もう二度と見ることが出来ないなんて、切ない

秘仏みたいに、限定で見れる日とかないの?
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:13.26ID:oMSO68dN
武田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:14.63ID:VNYdqN48
こういう世界はアメちゃんとかニダーとかアルヨには分からんよなぁ
0591公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:16.30ID:piwfTSmY
おおおおおおぉぉぉぉぉぉ〜〜
怖いのか神々しいのかよく分かんなくなってきたw
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:16.44ID:tFxYDcs4
ああ、良かった。


さて、風呂に入ろう。
0600公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:26.00ID:A8HNPCgc
>>413
何の職人か忘れたけど、たしか石を彫る職人さんが一つの仕事を終えると決まって調子崩すとか、
それくらい精も根も尽き果てるみたいだよね
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:26.19ID:6jjjLETP
>>493
なにこれどうした???
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:27.05ID:0aIb8+ki
奉納する前に展示会すればいいのに
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:29.25ID:5aDJWuKx
>>320
きんじ らでん けぬきがた たち
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:34.31ID:H1nNjkEa
素晴らしかったわ
職人かあ…
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:35.93ID:o6ApWxsH
刀屋行くと今回の復元鞘のレベルを遥かに超える造りの物がそこら中にゴマンと転がってるんだよなぁ
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:40.57ID:PO5Z70HV
神を冒涜する悪い心さえあれば盗みは出来そうな気がする(´・ω・`)
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:15:50.13ID:nEw9iuDV
>>511
数打ちの刀が大量に作られるようになったからね
良い刀ってのは非常に少ない
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:11.15ID:mXZ1RUJJ
>>597
春日大社は、猫神さまだからな
0627公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:11.19ID:49TsTRaW
>>488
他の地域と比べてどうかはわからないけど
一関のやつはアテルイの時代の蕨刀とか珍しいのがある
0630公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:17.39ID:KyQw+VTC
>>521
王羲之の書は複製しか残っていないけど、中国では全て国宝指定されている
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:18.23ID:vTmOIVrc
また日帝が韓国から盗み出した宝が見つかってしまったな
0633公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:21.13ID:Sr2XUB0B
1000年後に鑑定調査したら鞘の内側にキティちゃんとドラえもんの螺鈿が。。。
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:30.53ID:EijSCrZU
素晴らしかったな
伝統とはなんと美しく神々しいのであろうか
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:31.64ID:cpN5omfT
日本のああいう不気味な掛け声とか、行事ってホント鳥肌が立つ。神々しいなと。
0640夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:32.18ID:3Hu363+k
何年かに一回公開展示して欲しいね〜。
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:37.66ID:D3GJNeMm
いろいろ言われるし、実際酷いところも多いが
この手の番組はやっぱりNHK流石だわ
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:46.30ID:mGB0FeKu
j加工工程はしょりすぎだわい。
もっと削りだしてるところみたかった。
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:16:48.71ID:RwZI2Bcu
花山院とか本阿弥とかググりながら視てたからいっぱいいっぱい
もう一回再放送してくれ
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:17:03.93ID:Su7+jWr8
>>578
年に数回しか観られない昔のNHKみたいな良い番組だったな
恥ずかしい出来の昨夜のプラネットアースと大違い
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:17:12.97ID:oMSO68dN
電通ネタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況