X



直虎大反省会 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 05:04:35.13ID:61DiFqP7

0332公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 05:08:50.00ID:61DiFqP7

0333公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 05:11:53.98ID:61DiFqP7

0334公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 05:14:49.26ID:61DiFqP7

0335公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 05:17:53.86ID:61DiFqP7

0336公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 05:21:54.19ID:61DiFqP7

0337公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 05:27:07.92ID:61DiFqP7

0338公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 06:19:39.26ID:/QNxVm5o
>>59
> やはり家系図をちゃんと示すべき。

ほんそれ
自分も母親もさっぱりわからず、ずっともやもやしてた
ドラマの後でネット見てやっとわかったw
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 06:41:00.50ID:AUi8ibbh
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 07:02:10.16ID:8l61bI26
つまんねーなぁ
半分の時間で収まるくらい内容がねーぞ
竜宮小僧のくだりとか意味不明なもん削って武家の方もっと描写しろよ
ガキの恋愛なんざに無駄に尺使うな
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 09:43:33.15ID:KTf/MvNL
>>330
最悪

気持ち悪い
0345公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 10:06:48.29ID:9vdAsLsl
風林火山の脚本家は山田風太郎テイストを持っていた。
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 11:18:26.10ID:5OQobmF1
密書運ぶ郵便坊主が弱くて打たれたから今川に誰だか殺されたとこ、、、ウンコ用で見そびれてしまったちゃんな俺、
0347公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 11:46:18.35ID:/SXc9G9Y
大河「直虎」怪演が話題 春風亭昇太
0352公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 13:40:36.06ID:E4FBaZXz
>>139
犬千代「そうだな」
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 14:04:38.12ID:/SXc9G9Y
>>350
痛々しい演出でしたな


>>328
ワシは 琉球の風は近代三部作とともに大河ドラマの仲間とはされていない と書き込んだ
0354公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 16:47:16.58ID:Je2kS4zJ
>>353
天然痘はああも人間を劣化させるのかと印象づける
恐ろしい演出だと思ってイマシタ・・・
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 20:45:59.17ID:U130gvCb
マターリスレに書こうとしてたら落ちちゃったんでせっかくだからこっちに書いとく
曽祖父・直平 祖父・直宗 大叔父・直満/直義 父・直盛 直親
ということで井伊家男子は全部戦死か謀殺
更に重臣・中野/新野も戦死
残ったのが劇中これから生まれる直政のみ
その直政もずっと井伊谷にいなかったり養子になったりして
事実上一旦井伊家に男子はいなくなった
視聴者がこれを理解できないと
お家消滅の緊迫感が伝わらない
直虎の大変さが分からない
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 20:46:59.68ID:U130gvCb
BS−TBS(BS Digital)
2017/01/09(月) 22:00:00 〜 2017/01/09(月) 22:54:00
にっぽん!歴史鑑定『井伊直虎はなぜ女城主となったのか?』

戦国の世にあって、政治手腕で井伊家繁栄の道をひらいた直虎。なぜ彼女は男性の名を名乗っていたのか?
度重なる悲劇を乗り越え、井伊谷の城主となった井伊直虎の実像に迫る
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:25:21.63ID:6zZorEME
>>222
男色は当時の重要な人脈作りの手法だった。
だから、頼長は子孫のために書き残した。

上皇は藤原氏を抑え込むために、
武士の子弟を男色相手とし、
また、妊娠した側女を彼らに下げ渡しすことで絆を深めた。

頼長も、男色関係と婚姻関係で対抗しようとした。
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:44:51.64ID:0fpr5xc+
大河はエンターテイメント性を高めたものとして始まったらしい
今回の主人公の資料はほぼ皆無に等しいくらいだそうだから脚本家の創造力を
ふんだんに発揮できる
批判しようにも実際に見た者はいないし、資料も殆どないのなら何も癒えないだろう

文部省の役人や学校の先生らしき人たちの批判らしき書き込みも少なくなるのではないか
0359公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:00:49.26ID:6zZorEME
>>358
大河ドラマは、テレビジョンが映画に匹敵し得る芸術媒体である事を示す為に企画された。

当時、テレビは見せ物的な軽い扱いだった。
出演を渋る大物俳優の中で、
佐田啓二が快諾してくれたお陰で
他の俳優にもキャスティング承諾を取り付ける事ができた。
主人公も、普通は悪役扱いの井伊直弼という
斬新な題材にした。
大きな挑戦だったという。
0360公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 01:51:08.84ID:h1oDp/Cf
>>356
録画忘れた(;´Д`)
この番組ではちゃんと直満の他に直義殺害をやったけど
大河ではなんで直満しか出さなかったのかな
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 02:26:19.57ID:nATtG5ex
直虎見てわかった。おれは役者がオッサンまみれの大河じゃないと、落ち着かないことが。
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 03:43:02.58ID:+KaL1glY
おまいら〜!!!

真田丸がそこそこ視聴率取ったのは、なんだかんだ言うても、題材(真田幸村)に救われてるのが半分以上だぞ!!!
 それで無くても、戦国時代は大河で当たり安いし、更に戦国一番人気の

  「真田幸村」

脚本の三谷も真田幸村じゃなかったら果たしてオファー受けたか怪しいもんだ???

※以上あくまでも俺様の個人的見解!!!

PSそこら辺考えると一昨年の「花燃ゆ」の井上真央には多少同情の余地アリかも………(知名度低いキャラクターとか) 
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 07:31:39.74ID:7t0+4G32
視聴率は
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 12:42:32.98ID:G6R/gnQo
正直井伊家は直助が最初で最後の晴れ舞台だと思う
歴史のヒール
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:32:06.93ID:4Ix6R3iS
NHKで8日より放送を開始した大河ドラマ『おんな城主 直虎』(毎週日曜 後8:00 総合ほか)の初回番組平均世帯視聴率が関東で16.9%、関西で17.3%だったことが、10日明らかになった。第1回「井伊谷の少女」は60分の拡大版で放送された(通常は45分)。
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:34:26.91ID:4Ix6R3iS
※すべて関東地区
2016年『真田丸』 19.9% / 16.6%
2015年『花燃ゆ』 16.7% / 12.0%
2014年『軍師官兵衛』 18.9% / 15.8%
2012年『平清盛』 17.3% / 12.0%
2011年『江・姫たちの戦国』21.7% / 17.7%
2010年『龍馬伝』 23.2% / 18.7%
2009年『天地人』 24.7% / 21.2%
2007年『風林火山』 21.0% / 18.7%
2006年『功名が辻』 19.8% / 20.9%
2005年『義経』 24.2% / 19.5%
2004年『新選組!』 26.3% / 17.4%
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 19:33:33.52ID:/BYnSKVV
こんなトコに来とうはなかった
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 20:50:29.71ID:qnc6mbk1
>>44
4週ぜんぶ 子役のターンだって知ってる?
0370公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 23:46:10.92ID:j+OTAi0j
なんかナウシカみたいだな、と思いながら途中ねてしまった
うちのお寺は今川義元のお寺なので女大名の寿桂尼は期待してます。
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 01:06:11.07ID:/RqajXDN
このドラマどこが見所なの?
徳川の家臣になるところ?ショボいね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況