所さん!大変ですよ「オムレツが○○に!?あなたの知らない卵の世界」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:05:28.50ID:6XqDefFJ
今回は知られざる「卵」の真実に迫る。黄身はオレンジ色のほうが美味?
新鮮であれば新鮮なほどいい?殻が茶色いほうが栄養価が高い?
ブッブー。全部間違い。正解は番組で!
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:24:48.80ID:eRRDQgZp
卵じたい常温では腐らないから6ヶ月でも持つし
20年たっても腐らないカラカラに乾燥するが
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:24:58.15ID:nrnJ9Oy/
すごい跳ねた
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:02.63ID:MMFoOmji
ゆで卵食べたくなってきた
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:11.55ID:OuuKQ3Jv
水分が減って膜と殻の間に隙間ができて、剥きやすくなるって聞いたけど。
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:30.47ID:9qAKHUct
新しい卵でゆで卵作ると殻が全然むけなくてボロボロになるよね
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:47.28ID:HWMqT8j7
「新鮮卵」

を売りにしてる専門店、

大ビーーーーーーーーーーーーーーーンチ
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:56.50ID:nnesZlNV
ひよっこ
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:26:08.24ID:oIbadrQf
ホワイトレグホン
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:26:21.69ID:MWR16vZR
拗ねてるなあの鶏
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:26:42.63ID:bWqrmtlw
ひよこのグロい間引きミンチが出てくるベルトコンベア映るのかと思って身構えた
0328公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:26:42.95ID:i06Iph9Y
(´・ω・`)いや賞味期限ぎりぎりのを買ってもね
(´・ω・`)毎日卵食べるわけでもなし
0332公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:27:06.79ID:1SRp1Upf
>>223
やっぱカゴに入れて段差でドスンといったらダメか
買い物の量が少ないから上の方といってもやっぱり底からそんな距離ないからなぁ
今は卵パックでカバーして帰ってるんだがハンドル走法やってみるわありがとう
>>224
中古のチャリ買ったし確かにタイヤは古いけど割と圧は保ててると思う
スーパーで帰るとき空気入れるし
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:27:12.77ID:E4yvD/za
外国で生食は出来ん
0336公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:27:22.27ID:AyvJ84UY
>>324
ケンタッキーのとりの日パックがクリスピーからナゲットに変わっててショック(´・ω・`)
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:27:56.51ID:bWqrmtlw
>>279
死んだ親のゴミ屋敷片付けてたら冷蔵庫に中身の無い卵入ってて感動したわ
0347公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:14.22ID:1KLN/esT
やばいかなーって思ったときはゆで卵は諦めろって事ですわ。
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:16.58ID:E4yvD/za
ひねったら
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:18.21ID:hlVN+R+2
この前山盛りパック買ったら割ってしまった、あれはすぐ割れるな
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:19.51ID:bQ8cHiRY
日本酒も瓶に詰めた日が生産した日だからな。

だから安い酒は古くて劣化した酒を平気で売ってたりする( ´д`)
0354公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:21.79ID:MWR16vZR
そんな事も出来ない不器用ばっかなのかよ
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:23.09ID:R3cmUDL4
>>337
親ニワトリの管理とか卵の殻の洗浄とかしっかりしてるからいけるみたいね
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:29.53ID:F6glGWjc
古い卵だったら綺麗に剥ける
0360公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:32.29ID:WZfOou+3
お尻の殻を軽く割っておくと綺麗に剥ける
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:49.57ID:w6OirCr5
生卵を毎日のように食べてるとビオチン欠乏症になって炎症起こしやすくなる
0373公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:57.46ID:1KLN/esT
直売所の場合、残念卵も売ってる可能性あるから、割って食えよ。
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:29:01.83ID:m9MvPbnD
今からこの女が産卵します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況