X



[再]NHKスペシャル「巨龍中国 一帯一路〜西へ 14億人の 奔流 〜」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:55:44.50ID:AjsQZ+p2
NHKスペシャル
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:14:59.44ID:Cl6kuvNC
カザフスタンって七割くらいイスラム教徒だからこの先どうなるかわからんぞ
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:15:18.60ID:ZEIMxgMw
そっか人口多いから食物もそれだけ必要になるのか なるほどわかってきた
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:15:20.54ID:Htub9av8
レンガの社長と商社マンの違いw
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:15:25.84ID:Qd/bAdlD
アフリカ人も基本中国人嫌いだからなぁ
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:15:35.80ID:mj0OTlft
中国じゃ汚染が怖いもんなぁ
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:15:36.03ID:0R8dxB4n
>>80
砂糖ぶっ込むのが日本案。コスパ悪し
海外案は光合成だけでなんとかするが時間がかかりすぎる
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:15:59.00ID:AQzVsuAS
なんでないのあんなに広いのに
政府の政策がおかしいんじゃ
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:16:24.94ID:gx2CEnan
でもカザフスタン国民が買うのに困るくらい
小麦粉の値段が上がったら
その怒りの矛先は大量買い付け行ってる中国に向かいまっせ(´・ω・`)
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:16:35.37ID:CQ/PZmLJ
凶三等なんかと手を組んだら最期だ
即刻日本は国交断絶するべきだ
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:17:16.57ID:pCW7LMNP
ははいかにも中国人らしいな
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:17:31.61ID:YFGY3a7T
>>115
そうなったら、中国は今までと全く態度を変えて、
武力と経済力で圧倒して従わせるよ
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:18:04.48ID:jNCYjt6O
>>105
対比がいいよな
でも俺はレンガマンの方が好きだぜ
勝つのは商社マンの方だと思うけど
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:18:10.84ID:TcpBsWmQ
適当にググってきた地図
海上輸送はなぁ・・・

ttp://nishida-s.com/main/categ2/51-central-asia-1/map-1.jpg
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:18:15.05ID:mj0OTlft
穀物の奪い合いは大変だ
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:19:01.83ID:FBmHsaFs
でかすぎワロタ
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:19:09.11ID:Qd/bAdlD
昔の日本もこんな感じだったのかな>
NYでは日本人の方がずっとマシだったと言うのが一般論らしいが。
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:20:11.53ID:pCW7LMNP
>>133
広い国って発展しないじゃん
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:21:09.04ID:jNCYjt6O
>>133
ソ連だったしな
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:21:23.06ID:9n5NO7yH
>>129
バブル期の日本は人口的に責任者とか重要ポジションは送り込んでたけど末端の作業員とかまで送り込む余裕がなかったからな
そうすると現地の支社には現地人の作業員の方が多くなって働いて貰うにはある程度現地に合わせなあかんからな
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:21:34.40ID:Qd/bAdlD
東欧の宝石が犯されていく−。
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:22:27.17ID:4DZt9cX7
ながっ!
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:22:32.68ID:jNCYjt6O
安いは正義
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:22:35.48ID:Htub9av8
仕入れよな
個人店の
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:22:35.69ID:CQ/PZmLJ
そんなに発展しているのならもう日本には中国製品は炒らないだろう
日本への中国からの輸入品を全面廃止にしろよ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:23:05.39ID:dSqTYHMy
>>154
日本の商社が全部潰れるぞ
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:24:13.47ID:DdhAnbuC
中国製品は使えるものと使えないものが有るが、使えるものは安く買えるしな
おれもアリババで買ったことが有る
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:24:34.40ID:U3Iwqh/j
つまり テロリストが 破壊すれば 支那の息の根が止まるわけか

北朝鮮が狙うには 簡単だな
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:24:43.85ID:dSqTYHMy
>>166
高度経済成長期の
日本の工場や商店の店主もこのくらいの年齢だったよ

その人たちが今代替わりできずに70歳くらいになってるんだけど
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:24:44.55ID:nxzfyaNa
なんかやりたい放題に見える
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:24:56.58ID:pCW7LMNP
船便でも航空便でもないってのはアドバンテージ高いよな・・・ウラヤマシー
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:00.62ID:Htub9av8
gaerbestで買うと凄い安い送料でオランダ経由で届くもんな
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:02.42ID:mkhJgHVV
中国って1,000万人以上の都市が14もあるんだねぇ
1位は北京でも上海でもなく、重慶の3048万人www 人大杉!

中国の人口第1位は北京・上海ではなく「危険」なあの都市――人口1000万人が14都市に
https://zuuonline.com/archives/167519
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:05.82ID:JsjLiyle
なんだかんだ問題はあるけどもう世界は中国のターンに入ってるよな
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:14.73ID:mj0OTlft
これだけ長い鉄道だと今はいいけどインフラが劣化した時大変だな
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:21.41ID:9n5NO7yH
>>160
梱包コストや輸送コスト荷物に対する保証とかの様々なコストがかかるからな
アレだけの量を売り捌けるなら小売相手にした方が儲かる
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:24.93ID:Qd/bAdlD
ホント一帯一路傘下は傀儡だなぁ
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:25.95ID:U3Iwqh/j
息の根であるわけか
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:35.13ID:EKkgmKGt
こりゃやべぇ、まじで次はアメリカ抜いてパックスチャイナの時代になるのでは、日本はどーすんだろか
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:44.02ID:nxzfyaNa
何かが起こるだろうねこのままだと
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:49.87ID:TcpBsWmQ
>>178
日本は100万人でも数えるほどしかないんだから
とても太刀打ち出来ないね
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:54.70ID:JsjLiyle
>>180
市場規模が拡大してくれば劣化する前に拡大していくと思うよ
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:26:30.79ID:CQ/PZmLJ
>>158
頭の悪い中国なんて国は無いよ
戦車にも乗れなかったな国だぜ北朝鮮がでかくなっただけだよ
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:26:40.19ID:YFGY3a7T
>去年中国からポーランドに届いたコンテナは1万5000個
一見多そうに見えるけど、一日にたったコンテナ40個って、しょぼくね?
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:26:47.92ID:nxzfyaNa
今のうちに旨いもの食っとけって感じだなw
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:26:51.20ID:082p8DvF
基本的に日本人は内向思考だから
外国に進出しようとしたのは太平洋戦争ぐらいだろ
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:26:51.85ID:mj0OTlft
>>184
13億前後
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:27:03.50ID:U3Iwqh/j
次にくるのは マフィア(ヤクザ)の時代だな
セットだからな 経済には
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:27:04.91ID:dSqTYHMy
>>179
中国ってなんだかんだ言って
ここ2000年で1200年は世界最大の人口と経済力がある国なんだよ

産業革命以降300年ほど遅れてたけど
長期的な視点でいえば、中国が復活するのは至極当然ではあるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況