X



[再]NHKスペシャル 大江戸 第1集「世界最大!!サムライが築いた水の都」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:30.35ID:i6lxro/M
東京のルーツ・江戸の知られざる姿を描く3回シリーズ。
第1集は、“巨大水都”建設の物語。小さな町だった江戸が、
人口100万の世界最大の都市になった秘密を読み解く。
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:52:19.98ID:UUXk38+Q
火の見やぐらあった
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:52:22.76ID:NX3mrFtv
売り家と唐様で書く三代目(´・ω・`)
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:52:36.77ID:djNDKqVP
>>153
羅府がロサンゼルスっていうのも納得いかない(´・ω・`)
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:52:40.72ID:wO37HXt7
こういうときは写真は拡大しても細かいところまで映ってるから記録にはいいよな
デジタル画像だと画素で決まってしまうからそうはいかない
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:52:44.08ID:CYY8nRoI
>>205
なるほど。映像技術は欧米は高いな
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:52:48.58ID:elQRHdSZ
これ焼けたのはもったいない
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:52:49.86ID:UUXk38+Q
ハッデハデ
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:04.85ID:+x6z0PZV
ぞ・ぞ・増上寺、増上寺の庭は♪

って、節子、それ証城寺や(´・ω・`)
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:11.84ID:oZ4RlkX1
そうか…戦争で焼けちゃったものばかりなんだ…スゴいな…
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:22.42ID:Iqstm+DG
モノクロのカラー化はAIで劇的にコスト下がるはずだからバンバンやってほしい。
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:27.10ID:86xNYBqQ
吉宗だろ
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:28.31ID:djNDKqVP
この時代の人、庶民は何食べてたんだろう。
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:31.01ID:NX3mrFtv
と、思う吉宗であった(´・ω・`)
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:40.38ID:xbAMHBgx
てぇへんだてぇへんだーって人本当にいたのかな
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:40.54ID:UUXk38+Q
>>233
戦争より前に関東大震災で
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:41.17ID:mcBBITTl
こうなると1600年代の写真も見てみたくなる
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:41.18ID:gWZgcMhl
西田敏行にも見えてくる
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:44.65ID:CYY8nRoI
なんや東京って湿地の田舎なのか
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:50.67ID:neQa2VaG
>>230
いま同じ曲思い浮かべてた
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:57.63ID:ZvZsCBbE
玄孫やん
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:59.45ID:zDv1yLE9
むしろ現在の映像のほうが後世に残らない可能性があるね。
HDDもブルーレイもフラッシュメモリーもそのうち壊れるし、
クラウドに上げた画像もその会社が潰れたら消えるし。
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:04.54ID:ZOfhhoYC
>>214
幕末に来日した西洋人も街の美しさを称賛してるね
皮膚病漢字やの多さを不思議がってるが
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:04.70ID:lAWHsiTS
誰だよこいつwwwwwwww秀吉
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:15.40ID:elQRHdSZ
>>193
そんな写真、あったね
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:22.18ID:Ux5Dx1D9
田山さんが秀吉役やるなんて(´・ω・`)
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:22.22ID:NX3mrFtv
三河訛は無理か(´・ω・`)
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:22.44ID:aw0PjIMj
ぶらりの人じゃないか
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:25.59ID:s7EpWao1
この声優のシャクレた滑舌ってナレーション向きじゃないと思う
なんとなくマゾが好きそうなのは分かる
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:28.46ID:cGyymwes
10数年前当時使ってた俺のデジカメ画像より高詳細って・・
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:33.45ID:CYY8nRoI
てかその頃からすでに江戸て呼んでたのか
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:43.58ID:neQa2VaG
江戸はえーどー
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:45.20ID:ZvZsCBbE
>>241
アホか?

家康を左遷したんだよ
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:46.42ID:HrwVnie+
この時、江戸とは呼んでなかったんじゃなかったか?
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:54:48.20ID:NX3mrFtv
メルサがあるでよ(´・ω・`)
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:55:00.92ID:QUOFgzGe
天下握ったあとは京都に住むことだってできたんだが
あえて江戸に残って治水を進めたのはすごい先見の明がある
家康はなかなかすごい
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:55:03.89ID:mcBBITTl
江戸はえーどころ
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:55:04.09ID:djNDKqVP
>>259
質素だね・・・(´・ω・`)
オール国産、食料自給率100パーセントだったんだろうけど。
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:55:17.26ID:WjRO1rws
とか言ってるけど当時の江戸はそこそこ都会だったんだろ?
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:55:18.50ID:ZvZsCBbE
>>259
チキンラーメン、ファンタ
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:55:41.30ID:umuMo5dm
これ見たかったやつ
地形的にいい所じゃん
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:55:43.21ID:ZOfhhoYC
>>242
アジアでは断トツのトップだが、西洋の先進国より上てことはないそうだ
イタリアと同程度くらいだったそうな
0300公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:55:47.77ID:CYY8nRoI
でもその湿地を大都会にしたんだからな
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:55:49.26ID:xbAMHBgx
TENGAに轟く
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:56:01.75ID:NvHGHVCm
秀吉と家康が優秀すぎて
何でこの二人が信長をリスペクトしてるのかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況