X



[再]NHKスペシャル 大江戸 第1集「世界最大!!サムライが築いた水の都」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:30.35ID:i6lxro/M
東京のルーツ・江戸の知られざる姿を描く3回シリーズ。
第1集は、“巨大水都”建設の物語。小さな町だった江戸が、
人口100万の世界最大の都市になった秘密を読み解く。
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:20.47ID:umuMo5dm
謎も何もw
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:21.57ID:eH7aXFT4
松健の髪形に違和感





ちょんまげじゃないとな
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:22.30ID:eKGyYpyq
地下の澄んだ水がただで平民みんな使えたのが大きいよな
手洗い如きで誰でもジャカジャカ使え、下水に簡単に捨てられたんだから
欧州なんて水は金出して買うもの 日本人は世界で1番清潔好きになったw
下足を脱いで室内に持ち込まないなんて世界で今でも珍しいしな
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:28.28ID:WjRO1rws
>>451
信長と秀吉が日本を中世から近代に転換しようとして、ほぼ成功してたのに
家康がまた中世に戻しちゃったんだなぁ・・・
まぁ安倍ちゃんがまた中世に戻そうとしてるけど
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:29.84ID:E9B5P61e
>>386
あいつらは大なり小なり揉め事や戦のない時代がない連中だから
建築も文化も技術もチョコチョコ進んでく
江戸時代は戦が無くて平和すぎたもんだから
文化は花咲いても,技術・建築が進まなかった
皮肉なことに戦争のスクラップアンドビルドが生み出すニーズが
発明の母としていい養分になったんだな
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:39.39ID:SassRc2a
>>356
出自は 三河の伊奈氏が 関東住みに分家した一派だから

伊奈製陶も 伊奈さんが常滑でつくった企業体だから

なんらかの 伊奈氏つながりがあるのかも
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:46.46ID:yzts6o8i
無駄ヘリキタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:58.09ID:vB3EyEp/
皇居にパラシュートで降りる
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:04:01.99ID:+lsW236S
こんなところに上様がおられるはずがない

曲者じゃ 斬れ 斬り捨てい
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:04:03.39ID:uTAIEH+s
現在の天皇家には、武家の血が入ってるの??

藤原摂関家の血は受け継いでいないのでしょうか??
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:04:17.68ID:umuMo5dm
へー
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:04:23.64ID:+x6z0PZV
>>422
洗剤がほとんどなかったんじゃね?
その頃からあったら、高度成長期前にすでに死んだ川になってたろな><
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:04:29.33ID:NX3mrFtv
水の都 ペニス(´・ω・`)
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:04:33.41ID:yWk9ofuR
>>451
地中海という大河のほとりが欧州という意味ではあそこも閉じてるよね
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:02.65ID:w2uup7DO
日本橋の上だけは取り払って欲しい
あれをやったから平将門の怒りを買い
日本は大震災が絶えない。
工事したら関東大震災2は来ない
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:03.43ID:yzts6o8i
凹凸とか今更着目してんの?さんざんやってるのにわざ
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:10.70ID:xXFP8lHE
一番下流まで行った船はどうやって上流まで戻したんだろう
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:11.53ID:3owmTGDT
蒸気機関を使用しない文明の中では日本の江戸時代が
最高度に発達した文明だとどっかの本で読んだが
それってやっぱり本当なんかね
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:12.17ID:7jT0pLWj
>>472
グローバル経済にあのままもっと巻き込まれていたら
貴金属の流出、海外移民、進出でまったく違った国
になっていた。インドネシアとかあっちの感じかな
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:36.39ID:ZOfhhoYC
江戸は埋め立て地が多いから井戸を掘っても塩水しかでなくて、
飲料水に苦労したんだよね
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:41.75ID:VMJWeKzz
この日比谷周辺で市街地レースしてくれないかなあ(´・ω・`)
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:42.46ID:ZvZsCBbE
>>476
田舎者の伊奈
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:43.13ID:BYpCDmcr
>>419
>>445
山梨ってどこが中心なんだかわからないんだよね
甲府市、山梨市、甲州市、中央市、南アルプス市
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:43.60ID:SassRc2a
東京市も原爆投下 設定地だったから 歴史ってわからんもんだね
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:47.96ID:aw0PjIMj
東日本大震災でも大丈夫だったのけ?
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:56.20ID:djNDKqVP
この水の中に外来種が・・・
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:05:59.26ID:WjRO1rws
>>507
だからなに?
250年鎖国して な ん か 得 る も の が あ っ た の ?
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:06:11.68ID:umuMo5dm
すごいわー
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:06:32.04ID:+x6z0PZV
>>457
超大型の水鉄砲作ってウォーターカッターなら、昔の技術でもできたかもな(´・ω・`)
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:06:33.60ID:1A9rVGGK
神田には山があったと言われてる
それを削って埋め立てに使ったと
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:06:37.09ID:NX3mrFtv
100マンコ(´・ω・`)
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:06:40.67ID:xbAMHBgx
まんこは禁止とする
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:06:43.20ID:yzts6o8i
凹凸とか今更着目してんの?さんざんやってるのにわざとらしいわ
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:06:57.37ID:PzqgZTax
まんこと聞いて(`・ω・´)
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:00.73ID:ZOfhhoYC
>>506
本当だと思うけど、蒸気機関を発明できなかったので西洋と決定的な差が出てしまった
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:02.33ID:doJv7NnT
>>503
誰でも知ってるわけじゃないし、起伏が大きいところに堀を張り巡らせる技術なんて、普通の人はその大変さに気づいてもいない。
だからわざわざ言うんだろ
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:07.54ID:umuMo5dm
かなり遠くから
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:13.56ID:mcBBITTl
まあ実際は京都とか大阪で幕府開いても前世代を踏襲したみたいになるから江戸にしたんだろうね
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:19.05ID:O0+ZWfyE
>>511
伊那って何?
名古屋の大企業にいるんだけど、お偉いさんに伊奈さんっているし
新入社員にも一年に一人くらい伊奈さんがいる
由緒正しいのか?いじめたらだめな人たち?
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:27.44ID:NX3mrFtv
木曽ヒノキ
秋田スギ
津軽ヒバ
(´・ω・`)
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:27.89ID:Ux5Dx1D9
秀吉やたら持ち上げてるけど家康に江戸あげた大失策についてはどう考えてるんだろ(´・ω・`)
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:44.44ID:umuMo5dm
すきあらば自慢のNHK
0557公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:45.99ID:aoeSqlEB
ブラタモリでも随分前にこの川を船に乗って石垣の刻印を見ていたな
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:07:48.92ID:lEq7SPp/
誰かが上空から見てDECのミニコンで解析しながら土木工事を進めたのかな
毛筆の文字や地図やそろばんで積算は無理だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況