X



[再]NHKスペシャル 大江戸 第1集「世界最大!!サムライが築いた水の都」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:30.35ID:i6lxro/M
東京のルーツ・江戸の知られざる姿を描く3回シリーズ。
第1集は、“巨大水都”建設の物語。小さな町だった江戸が、
人口100万の世界最大の都市になった秘密を読み解く。
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:45:36.14ID:PekI1y/j
>>41
そういうことだったのか。
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:45:42.63ID:GQvHMnRY
ある意味現代の雑居ビルに通じるものがあるなw
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:45:55.25ID:ZOfhhoYC
>>15
それだけ治安が良かった と東大の山本先生が言ってたよ
奉行所の役人は差別されてたとも言ってたが
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:46:00.09ID:+x6z0PZV
>>41
タイムマシンができたら、真の歴史年表を見てみたいね(´・ω・`)
現場に行くのはちょっと怖いので任せるw
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:46:21.68ID:GQvHMnRY
都市というより世界最大のスラム街といったほうが適切だろ
まあ今も大して変わらんがw
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:46:40.04ID:NX3mrFtv
>>15
隠密同心 心得の條

我が命 我がものと思わず 武門の儀 あくまで陰にて
己の 器量伏し 御下命 如何にても 果たすべし
尚死して屍 拾うものなし 死して屍 拾うものなし
(´・ω・`)
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:46:41.12ID:elQRHdSZ
>>57
まあ、オリンピックまで限定のお祭りですから
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:46:59.28ID:mIYTO8qs
>>37
香取海が入ってれば最高だった 江戸中後期にかけて赤城山だかの噴火で埋まった
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:47:02.30ID:djNDKqVP
美保純曰く「けつだいらまん」は今回ヅラ被ってるのかすら・・・
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:47:04.31ID:QUOFgzGe
>>57
明治時代に一時的にだが人口日本一になった都市がいくつかあるから
そのへんの特集は見てみたい
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:47:13.20ID:Me75xyW2
普通、工事途中に移籍発掘しても工期が長引いたり面倒くさいから基本スルーだと聞いたけど?
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:47:22.58ID:LMZ846UR
>>41
新元号なら毎日が発表前にすっぱ抜いて幻の元号となった『光文』ってだめやろか????
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:47:35.86ID:qSWJ0XwU
英語ペラペラ、クックルンでもお馴染み
ひょっこのお母さん
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:47:36.60ID:PekI1y/j
>>57
まずローカル局で作って、面白かったら全国放送で。
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:47:44.80ID:E9B5P61e
>>57
三角州の狭い土地に・・・裏切って動かなかったマヌケな男が・・・
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:48:06.74ID:elQRHdSZ
>>86
どこだろう?大阪?
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:48:18.34ID:UUXk38+Q
最近の日本の歴史ものはマイナス面を普通に伝えようとしないのがつまらないな
ヒストリーチャンエルなんかだとロンドンの貧民街はこんな感じだったとか面白いのに
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:48:33.16ID:djNDKqVP
巴里はなんとなく分かるけど、倫敦がなんでろんどんなの。
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:48:41.04ID:yzts6o8i
江戸はゴミを効率よくリサイクルって聞いたけどごみだらけじゃん!
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:05.19ID:elQRHdSZ
余の顔見忘れたか
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:07.64ID:+x6z0PZV
>>104
都市はともかく、人口最大の県は新潟だったはず
米どころだったからね
あのころの北陸はどこも人口多かったはず
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:11.07ID:UUXk38+Q
めっちゃ貴重じゃん
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:12.53ID:alEWztpo
家光って家康関連のお寺建てすぎて散財したんじゃ無いの?
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:19.82ID:ZpN1Ii7x
カラーで見る米国の1920年代から
やってきますた(´・ω・)ノ
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:24.61ID:NX3mrFtv
Oh〜E〜DO!(´・ω・`)
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:25.98ID:LMZ846UR
>>103
貧乏旗本の三男坊
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:35.38ID:Ux5Dx1D9
>>115
今でもペットボトルとか資源ごみじゃなくて普通のごみとして出す人いるでしょ(´・ω・`)
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:51.48ID:djNDKqVP
>>108
家康は津川雅彦のイメージ。
真田丸の時の内野聖陽もよかったけど。
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:52.51ID:fJbwoOJR
撮ったのは日本人じゃないから流石に国内にはないかこういうのは
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:53.64ID:PekI1y/j
>>128
カブキロックスは今・・・
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:50:01.14ID:7jT0pLWj
スペインもポルトガルもオランダもイギリスも
自国ではなく海外に富を求めたからな。
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:50:10.18ID:mIYTO8qs
ええいこんなところに上様がいるはずはない切れ切れ切ってしまえ
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:50:11.82ID:HrwVnie+
今北
なんでまたオーストリアにあったん?
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:50:30.03ID:wnbY3Vdo
>>112
そのままだとりんとんだな
まあ論はろんだから倫も似たようなものじゃないか(´・ω・`)
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:50:30.36ID:UUXk38+Q
整然としてるね
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:50:36.17ID:yzts6o8i
VTR9割以上の番組に寸劇ゲストが無駄に豪華
予算消化か?
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:50:38.83ID:wVrgpR2m
ウィキペでみると
江戸が世界一だったことはないんだが
どっちがホントなんなd?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況