X



【マターリ】NHKスペシャル「ミッシングワーカー 働くことをあきらめて…」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:51:59.85ID:gkI0nYS7
>>85
宿直、夜勤でどれだけの人間が身体壊して退職しているのか知っているのか?
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:00.23ID:dlHfpD0o
>>94
でも、中国はAIとか電気自動車とか
すごく金かけて力入れてるからね
トップの危機感は日本よりあると思うけど
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:07.29ID:NpfXUg8E
高校卒業したら、強制ボランティア隊に全員半年間訓練
で、大惨事が起きたら招集するとか出来るようになるんだがなぁ
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:07.89ID:P7cc9/YN
>>92
この番組に出て来たおっさん同士が愛しあい扶助しあうような
ミッシングおっさんラブが福祉の替わりにならんかねぇ
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:28.89ID:oObfpITR
うちも、親が手足の力入らなくなって、首の手術するから日雇い派遣だったけど、半月やすんでる。2,3か月はもちこたえても、その後働けなきゃ詰むわ。手術後はなんとかなれてもらって、短時間でも働かないと、無理だ。
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:38.28ID:8kPGJZbX
>>106
もう増やさなくていいよ
近所の山は全部崩されて住宅地だよ増えすぎだろ
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:40.00ID:Bbp+zoZ5
これミッシングワーカーに対して助けの手をさしのべようとする番組でなく
高プロ法で割を食うことになるサラリーマンに対してすこしでも優越感を
感じてもらうために作ったような番組だなんか
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:52:45.60ID:nOJsZZ8k
>>125
加藤茶「結婚ええで〜。。。」
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:07.18ID:B/HNN1TR
34まで童貞無職だけど
いまは童貞じゃないし、仕事もしてる。
金も困らないくらいあるし、ほしいものも買った。

しかし幸せかと言ったら全くそうじゃないし
毎日地獄。
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:24.75ID:tqHjq8c5
>>111
Youtuberになって一発逆転生活
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:28.47ID:cVQ15+xH
結婚しといて本当に良かった
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:53:45.67ID:IIIpfghV
>>129 都市部のエンジンのバイク禁止とか電子マネーの普及とかのように
安楽死もあっという間に決めて実行しそうなのが中国共産党
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:01.81ID:qywbyh3+
>>131
男は女と違ってみんなで寄り添うのが苦手だからな
要介護になっても老人施設すら入りたがらないのが多数
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:04.80ID:3C0MLFeQ
>>138
いやこの時間ボンヤリNHK見てるような上級国民はこんな人がいたんだって始めて知って驚愕してると思うよ
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:08.73ID:4luygeCW
>>62
なんでだよw
家庭内離婚とか、浮気とか、いくらでも不満持ちながら
偽装してる夫婦がいるだろうがよw

友達の悩みを聞いたことないのか
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:17.39ID:vs69g0NJ
>>137
住宅地も市の中心部の空き家とか駐車場の割合が増えてきてそこらに家を作れるような税制なり考えたほうがいいと思う
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:36.95ID:79PSv2LD
戦争は起きないでペストみたいな疫病流行って老人どもが一掃させると思うよ
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:54:42.75ID:SJjgdnLf
>>53
いや50歳以下の4割は独身だぞ
バツ1含めたら半分はひとり身だよ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:07.59ID:ADOgdIjH
>>108
お見合いも、40まで断られ続け、40越えたら話すら来なくなった…(´;ω;`)
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:11.37ID:cVQ15+xH
全ての家庭が不満抱えていると思ってるのは童貞の考えだな
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:25.88ID:NpfXUg8E
>>139
清水国明もだが、金のある人がどんどん子供生んでくれればいいと思ってるよ
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:43.38ID:nOJsZZ8k
今放送大学では「変わる家族と世帯」やってる(´・ω・`)
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:47.83ID:g8ilQKeH
放送大学って結構いいよな
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:55:58.60ID:B/HNN1TR
>>151
楽しそうにみえるけど
そんなことないんだよな。 

仕事場の若い子供二人いる男いるけど
金がなさすぎて、いろんな仕事してるし
寝る暇もなく働かなくちゃいけない。

好きなものも買えないし
自由なんかないしね。
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:56:01.05ID:cSxpIs5H
>>94
中国も少子高齢化だから
日本も少子高齢化で構わないとはならないだろ
もっと真面目に将来考えなよ
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:56:09.49ID:JkUr7PLn
>>55
親の言うこと聞かないで自分の生活考えろ
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:56:16.16ID:qywbyh3+
>>144
夜勤やってた時は自分含めて病気する奴異常に多かったわ
まあ夜勤すると自由な時間は多いんだけどな
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:56:43.89ID:Pzd7oVLK
NHKってこういう社会問題をテーマにした番組頻繁にやってるの?
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:57:31.83ID:IIIpfghV
>>170 窓すらない部屋でサーバー監視してたときは
季節感も感じず時間もわからずこれは死ぬなと思った
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:57:48.79ID:/sVmUgAe
>>160
スレ埋めにここ使おうw
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:31.66ID:NpfXUg8E
>>166
突っかかり方が変だな
人口減少でシナに吸収されるってレスに、中国も人口減少するから
吸収出来ないさって意味を書いてあるだけなんだが
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:43.94ID:xzlWcWE3
宿直業務を誤解してる人多いね
深夜に働いてる訳じゃないよ

日勤が帰った後に施設を見守るだけ
事務所で料理作ったり、テレビ観たり、ネットしたりして過ごす
12時に見回りして施錠
朝起きて日勤が出社してきたら交代
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:55.99ID:ADOgdIjH
>>181
自営とか、色々あるかもしれないけど、結局は見た目が9割だと思う…(´;ω;`)
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:57.72ID:B/HNN1TR
>>177
職歴なんかなくても行けるよ。
職歴なんかどうでもいいくらい人がいなくて困ってるところなら
速攻入れる。

きついけど
なれれば続けられるし。
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:02.79ID:rzAd+Nrd
俺もミッシングワーカーみたいなもんだけど、最初からどうでもいい。働きたいとも思えないし誰も会う人もいないから服装も貧乏くさいまま。
さっさと世界終わればいい。つうか親死んだらコッチも役目終わるから死ぬだけ。
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:22.67ID:auUkwmwY
アベマTV

機動戦士ガンダム

逆襲のシャア 始まってるよ
>1-999
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:31.09ID:RnOMV19K
36なんてまだ若いぞ
今から始めればいいじゃん
どんくさくても真面目で一生懸命なら大抵の人は根気強く教えてくれるから
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:03.16ID:4luygeCW
>>105
でも制作が、あのねつ造メディアNHKだからね
これで悲観したり思いつめる日本人を増やしたくて
たまらないのかも知れない、、、と少々いぶかしく思ってるw
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:08.96ID:1lEROu78
>>184
職歴あったって無給じゃあ意味なかったわ
それどころか仕事してできたのは借金ばかり
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:12.49ID:IIIpfghV
>>186 1時間おきに最初の15分忙しく、あとは暇
仕事の相方とも、雑談も飽きて最低限しか話さないようになる

夜中の2時3時に朝飯とも昼飯とも晩飯ともつかない食事する
外が見える部屋で外眺めても真っ暗
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:41.12ID:NpfXUg8E
女性の方が離職者多いのに、NHKの特集は男ってイメージだったな
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:21.45ID:cVQ15+xH
こんなトコで愚痴吐いて楽になるなら吐けばいいさ
不幸自慢したって明日は何も変わらないんだから。
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:26.41ID:Vze587Fw
>>55
結論は「親を見放して、自分のために生きましょう」。
それでいいじゃん。
自分も介護5年やったけど、そういう考えの人は批判しない。
それでいいよ。
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:32.62ID:B/HNN1TR
>>197
配送業。
ドライバー助手。
駐禁対策ってのがおすすめだけど、地域によってはその仕事すらないかな?
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:42.15ID:1lEROu78
>>85
そうか?深夜二時になって唐突に避難訓練だ
事故を起きたことを想定した訓練をやらしてたぞ
上司の人が警察出身で融通利かない人間だったけど
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:01:44.54ID:vs69g0NJ
>>201
運用はそんなもんかな。開発はやたらしゃべりまくる。知らん人はプログラマーはしゃべらないと思ってるようだが全然違う
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:02:01.31ID:qdWVHpif
>>74
労働なんてAI付きの機械が人間に代わってやればいい。
人間は消費するだけになって行く。
良い時代が来るなあ。
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:02:09.77ID:4luygeCW
>>111
パワードスーツで、農業と林業復活
自給率を爆上げして、とりあえず米は確保

頭のいい人だけグローバル企業で外貨を稼いでくる!
無理なら全員百姓か漁業で、魚を干してなんとか
その日暮らし、つまり戦前、あるいは明治維新前に戻るのさ
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:02:52.49ID:IIIpfghV
>>206 セキュリティーのためトイレ行くのにも監視カメラの前を通り
鍵を使って部屋から出る必要がある

そもそも建物の外から仕事の部屋まで鍵が複数あるし
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:20.23ID:/tX1cBYg
夏季集中放送で一挙放送があるだろう

人口減少社会の構想(’17)
第8回 変わる家族と世帯
担当講師:宮本 みち子(放送大学名誉教授)
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:33.78ID:Pzd7oVLK
何で誰も生活保護を貰わないのかね
50代で就職厳しいならもらえるだろ
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:40.86ID:RnOMV19K
語り亭にいくわ(´・ω・`)
じゃあね
みんなイキロ
適度に運動しろよ
心臓壊したら仕事できないから
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:44.87ID:B/HNN1TR
人生はホントなにがあるかわからんよ。
ちょっときっかけがあって勇気を出せば
嘘みたいに変わっていく。

無職童貞でいずれ親が死んで
自分も自殺かと思ってたけど、
いまは彼女もできて(わかれかけだけど)、働いてるし。
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:05:33.91ID:IIIpfghV
>>218 自分の担当フロアとトイレと休憩室以外入れない
まず他の階に行けるエレベーターに乗り込むための扉の鍵が開かない
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:06:27.07ID:1lEROu78
ビルメンなら職歴関係ないと思って働いたけど1年もたずに辞めたわ
50代からの陰湿ないじめが酷くて
もうビルメンやることはないだろう
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:06:32.63ID:5NNr43Ue
>>216
夜勤は向いてる奴と向いてない奴がいるんだよ
俺は警備じゃ無いけど仮眠で眠れなくて高血圧になって二年で日勤の仕事に戻ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況