X



ひとモノガタリ「背中を見ろとは言いません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:49:34.16ID:AXa6Z+ef
「先輩の背中を見て自分で学べ」という業界の常識を封印し若手職人を育成する左官屋がある。
育成を担うのはまさに背中を見て育った「番頭」と呼ばれる“職人管理職”だ。
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:09:36.09ID:o45l4MZ2
さすがに外国人の名前はないんかい
フツーの会社は実習生ばかりやぞ
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:09:38.82ID:WQlSm3Qk
見習いが親方にため口とかw
ヤクザにになりたがらないのがわかるわ
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:10:27.43ID:Qcy9Mv4+
上手いな
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:10:38.18ID:hqFIhfzN
ショートカットの子かわいい
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:11:22.69ID:Qcy9Mv4+
外壁のモルタル塗りって、今ほとんど無いよな
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:11:27.88ID:hGWopp9F
室内はクロスがほとんどだしな
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:11:42.35ID:+6wzLA7y
>>17
いくらホワイト化と言ってもため口は駄目だよな
上にも下にも丁寧な言葉を使わんと
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:12:18.40ID:K1x4uYMc
不良少年時代
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:12:22.60ID:65wACIc+
すごい歯の色だ
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:12:54.42ID:hqFIhfzN
その時は日給も良かったんだろうな
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:13:10.28ID:Sp0OFemM
辞めたきゃ辞めればいいじゃなくて、辞めない環境を作るって本当に大事だと思う。
聞いてるか!うちの会社!
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:13:32.17ID:+6wzLA7y
全然職人ぽくないわ
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:13:48.45ID:65wACIc+
企業名出すな!
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:13:51.09ID:Qcy9Mv4+
>>21
>>22
コテ仕上げつて、内外ともに減ってるけど、残るは土間しかなくね?
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:14:21.01ID:Qcy9Mv4+
こういう奴は、何やってもそのうち辞める
ソースは40歳独身派遣社員の俺
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:14:51.31ID:hGWopp9F
>>33
住宅はほとんど土間だけだね
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:14:54.91ID:65wACIc+
複数の女と付き合うとか不良かよ
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:15:16.43ID:hqFIhfzN
それはタイル屋の仕事じゃないのか
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:15:17.65ID:Qcy9Mv4+
タイル貼りも、左官の仕事なの?
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:15:19.60ID:eA48gx81
こんなんでも育てなきゃ次の世代はもっと少ないんだぞ
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:15:30.21ID:+hw+YQnA
>>30
ハッハーw

去年までいた会社残りたかったんだけど手取りが15万ぐらいで・・・世の中こんなんばっかし・・・
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:15:52.05ID:k70WEaHC
左利き?の上にすげークセ字だ
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:15:52.85ID:WPf5hes+
>>23
「タメ口」という表現が駄目
「汚い言葉」よ
「いじめ」と本質的には同じ問題
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:16:47.20ID:cWvQrzxH
こいつはフラフラしている方が性に合ってるんじゃないかな
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:16:48.04ID:65wACIc+
DQNって感じでもないんだな、ここの社員
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:16:48.31ID:eA48gx81
聞いてくりゃいいんだけどね
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:16:52.79ID:N6rUAnWk
やってみせ
言って聞かせてさせてみて
褒めてやらねば
人は動かじ
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:16:58.56ID:WQlSm3Qk
資格を持っている人は世の中に多い。
ただ起業するとなると経験が欲しい。
そういうのを体験しながら教えてくれる学校は増えて欲しい。
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:08.30ID:Sp0OFemM
まだ優しい職人さんの方だなw
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:29.08ID:+6wzLA7y
責任負わせるのが良いんだよ
俺のようなやる気のない奴は責任が重い仕事だと逃げるから
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:30.91ID:cWvQrzxH
>>46
業界はどこ?
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:31.07ID:Qcy9Mv4+
>>39
だよね
話は変わるけど、安倍の言う高スキルの外国人労働者ってのは、こういう仕事を自分だけで完結できる人なんだろうけど、日本に来てやれるもんなの?
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:33.45ID:Sp0OFemM
あおい君返事ぐらいしたげろや
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:37.55ID:ew+jn/EU
一般企業じゃ、若い人間が実働部隊なのに
特殊と言えば特殊だな
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:43.64ID:hqFIhfzN
辞めたか?
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:18:06.66ID:Qcy9Mv4+
>>52
これくらいの規模の歴史ある左官屋なら、まともな人しかいない
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:18:12.36ID:hqFIhfzN
フォローか大変だな
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:18:20.65ID:cWvQrzxH
>>55
吉四六か
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:18:50.08ID:Qcy9Mv4+
日当は変わらないんだよね?
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:18:53.25ID:qpD+4Z9f
教養も教えてあげてほしい。
事件起こすの多いじゃん。
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:19:01.24ID:hGWopp9F
>>62
外国人がボード貼った後は下地めちゃくちゃでクロス屋は泣いてるww
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:19:22.43ID:eA48gx81
手は出さないけど教えてはいるのか
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:19:40.44ID:8GCrwbDZ
何言ってんだよ
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:19:45.78ID:DrwuqpZw
やったこと無い作業はまずは後ろで見学&質問させた方が新人もやりやすいだろw
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:19:55.16ID:+6wzLA7y
>>56
学校で教えられるもんじゃないだろう
人によって性格や生い立ちが違うから、ある人に合う方法でも他のある人には合わない
それぞれが手探りで探るしかない
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:20:19.05ID:FiXz8tt+
ベテランでやるのが一番効率いいだろうけど、それじゃいつまでたっても新しい人が育たないからな
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:20:19.55ID:cWvQrzxH
>>83
まぁそのへんは教育側も試行錯誤中なんでしょ
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:20:41.65ID:Qcy9Mv4+
時間外手当はなくても、経験積んで仕事が早くできる様になれば、早上がりできる様にもなるからな
だから、昼間からパチンコやってる職人がいる
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:20:51.55ID:Sp0OFemM
遅刻でポッケ手突っ込むw
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:20:59.55ID:S5Rcpf8j
大事に大事に育てても辞めちまうからな
しょーもねーのは要らないわ
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:21:03.31ID:DrwuqpZw
職人現場仕事で寝坊か、アホだな
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:21:08.20ID:WPf5hes+
言われて今も自分の中に残っている有用なことは
「常に考えるといいよ。考える事が普通になってくると楽だもの」
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:21:09.32ID:Qcy9Mv4+
七原くんもペンキ屋やってるんだよな
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:21:15.93ID:bFGj2phR
左利きばっかじゃねえかww
っつーか発達障害的なのが多いんじゃないのか?wwwww
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:21:39.32ID:65wACIc+
五島くん酷い言われよう(´・ω・`)
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:21:42.66ID:MU1EkU6f
現場職は時間厳しいぞー
現場監督なんかに見つかったらドヤされるw
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:21:42.90ID:8GCrwbDZ
うちにいるダメダメの若手社員にそっくりだ
ダメなやつはどうやってもダメなんじゃないかって周りが頭抱えるやつ
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:21:44.99ID:Qcy9Mv4+
>>100
左利きの方が有利
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:25.80ID:Qcy9Mv4+
コンビの相手って、固定されてた方が仕事捗りそうだけど、それだとスキルが上がらないから、変えてるのかね?
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:34.98ID:hGWopp9F
ダメなやつは何やってもダメなんだよな
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:40.48ID:MU1EkU6f
>>106
周りの工夫とか効果ないし、
誠意見せても平気で裏切るからな
発達だと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況