さまざまな災害に見舞われてきた「平成」。
いま改めて正面から向き合い、克服した問題と残された課題を解説委員が徹底討論。
「災害の30年」から何を学んだのかを考える。
【司会】NHK解説委員長…西川吉郎,岩渕梢,
【解説】NHK解説委員…伊藤雅之,飯野奈津子,清永聡,関口博之,竹内哲哉,土屋敏之,中村幸司,松本浩司,水野倫之
2公共放送名無しさん2019/02/11(月) 10:52:03.77ID:RMLWk2iU
>>1乙
2月11日(月) 11:00〜11:54 (54分)
みずのんクレジットされてるから予約録画(`・ω・´) 何を学んだかって?
NHKの受信料が要らないという事を学んだ・・・
4公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:03:54.77ID:KfKYxu3t
解説委員は「仕事してます」アリバイ番組
見てる人が少なくてもいいんです!
番組を放送した事実だけが大事なんです!
7公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:07:26.26ID:lEB7jZmC
増田明美がおるな。
8公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:08:05.16ID:0cEppLTe
お美しい
9公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:08:53.55ID:gZk8ssWe
ほう
被災地でのマスゴミはクズ集団だってことは学びました
11公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:10:55.49ID:KfKYxu3t
解説委員が集まって徹底討論して結論や提言を出すつもりはなく、好き勝手なことを言い合うだけの番組
>>10
良い画を撮るだけに・・・注力!
便所が無い、水が無いってわめいていた奴がおったな 15公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:13:59.89ID:KfKYxu3t
>>14
予測が難しい解説・・・・外部の識者
結果論の後だし解説・・・NHK解説委員 17公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:15:27.74ID:RsjTovRo
普通の避難所を身障者対応できるようにすりゃいいだけだろ
いい加減にしろホント
この国の欺瞞性がこういうところによく出てくるな
好き勝手我儘しか言ってねえ解説員なんぞ要らないだろNHK
19公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:17:42.62ID:KfKYxu3t
あれもダメ! これもダメ! 心配だ! たいへんだ!
解説委員の悲観論は保身の処世術。
悲観論はハズレても責められないもんな。
解説委員が明るい未来を語ることはない。
・・・・すべてカンペを読むだけの簡単なお仕事です!!!
で、年収2000万円以上
21公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:21:08.82ID:l35eLjpn
災害時に財源の話は草
>>10
熊本地震の際は倒壊しそうな家屋の前でカメラ構えて >>22
で、壊れないと・・・・・
ツバ吐いて、どこかえ行く 東京原爆発電所の核爆発事故関連でのNHK報道で
3月15日以後 連日 NHK科学文化部のひとたちが
洗い流せば大丈夫って言っていたので少し安心した記憶がある
災害報道は ときに魔力がある
25公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:22:36.68ID:l35eLjpn
災害時に財源の話は草
>>22
生中継でみていた
臨場感がすごかった記憶 深夜だったはず 原発が安全だと言い切ってきた
腐った御用学者どもは
死刑にするべきだと思う
原発ゴミの最終処分保管地区が
結局の 帰結点だろうな〜
当事者の反感はあるだろうけど
現実を直視すると
今日もユンボが動いてるんだね
土方って祝日が日曜だけだもんな、キツイよね
原発のゴミは東京に埋め立てすりゃいい
いちばん電力使ってんだから
NHKの梢さんは フリーアナで存在感のある唐橋ユミさんみたい存在になるのか
35公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:26:56.37ID:xDbKtnsN
車いすの配置がわざとらしいな
障碍者雇用してますよアピール
>>31
だいじょうぶ 支那人やベトナム人の方々が働いてくださる 災害起こる前は近所づきあいとか助け合いはしてたの?
>>35
公共図書館で車椅子徘徊すると
閲覧椅子の高さより低い視線になるので
女子高校生などが お股をひらげて座っていると
パンツのシミまで見える 40公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:29:41.21ID:JX9roxIM
日本全国すべての自治体で
災害用のコンテナハウスと仮設トイレを10〜100個くらい備蓄しとけ
そして災害時に周辺の自治体が被災地へ支援物資とともに
コンテナハウスと仮設トイレを即座に運び入れろ
今日明日中にも直ちに着手しろ
人手は何とかなる
>>40
人々が生き延びたいと望んでいるかどうか だね そんなに言いたい放題したいなら
受信料でも活用して整備しとけ
無駄に無能な給料泥棒どもが
45公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:34:53.38ID:NJxhWDuC
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/DiZlq42Hsu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>40
備蓄する準備費用と、備蓄にかかる管理費用どうすんの? 見たことあるけど、どこいったかわからん。
死んだ婆ちゃんから聞いてたトコが危なげだったと記憶してる
そりゃ、こんな日にNHK見てるようなヤツなら
見れるだろ
>>52
それでエエよな・・
津波の時もそうやったし・・・わしゃ自宅で死ぬんやって老人がいたわ 54公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:42:28.85ID:0cEppLTe
行政は万能じゃないんだから人事院はボーナスを返上しろ
58公共放送名無しさん2019/02/11(月) 11:52:59.93ID:HBgd/4pt
フワフワした話ばっかり
60公共放送名無しさん2019/02/11(月) 16:44:55.70ID:Ty8Hq7mq
!
今や誰も死ぬ気配がない「まんぷく」を楽しめるか →検索
何を学んだか?
大学では教育学を専攻した。何の役にも立たなかった。