X



[再]NHKスペシャル 平成史 第6回「東京 超高層シティー 光と影」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:27:32.24ID:ZIzetH1J
高さ100メートルを超す超高層ビル建設ラッシュにわく東京。バブル崩壊後、不良債権の山と化した東京が、なぜ超高層シティーへ姿を変えたのか。巨大開発の光と影を検証。
0722公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:45:28.41ID:RODNH32B
>>694
入れてるがな
パヨク言われてるわ!
こっちの方が保守だし
愛国者だっつーの
今の自民党なん単なる売国じゃねーか
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:45:43.50ID:RYfcgbwN
>>650
ロンドンはいまシティに超高層ビルがバンバン建ってる
やっぱり金融を抑えてないとダメだわ
0724公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:45:52.47ID:jleYgtDt
寝るか(´・ω・`)
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:45:57.49ID:35yS2b7M
>>720
八重洲の方遅れてたものね、京橋なんか
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:46:46.56ID:iqz9gwyV
>>723
金融逃げてるじゃんwwwwww
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:46:50.96ID:n7gpep6i
>>728
大阪は都心直下に活断層があるからいずれ壊滅する
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:47:23.87ID:iqz9gwyV
小手先金融バカってFラン文系脳の最たるものだなw
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:47:36.64ID:35yS2b7M
>>732
でもほとんどそうじゃない?
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:47:49.48ID:HubsMVOD
せめて地震多発地帯でなければなぁ。
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:47:58.99ID:n7gpep6i
>>734
23区には無いよ
0738696
垢版 |
2019/04/18(木) 01:48:05.33ID:eZIzT16B
安価間違えた
>>696>>613
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:48:06.45ID:F13aNVST
大阪は梅田は勢いあるけど北浜とか本町あたりの元々のオフィス街はどんどんマンションになってるからなぁ
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:48:48.37ID:35yS2b7M
>>736
わからないだけって言われてない?
0743公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:48:59.23ID:RODNH32B
>>709
茨城の独立の方が実現性は高い
火力、原子力があり、日立製作所や新日鉄の工場もある
関東平野の大半があり作物を育てやすい
空港がある
日本を牛耳る施設が石岡にある
などなど
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:49:02.63ID:cyBGrojl
>>732
上町断層と中央構造線と南海トラフがあって
上町はまさに大阪のど真ん中だな・・・
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:49:05.90ID:RYfcgbwN
>>706
小泉と安倍だろまずは
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:49:10.88ID:jpawLFOI
>>661
東京並の都市が10か所くらいあるのが中国
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:49:27.02ID:WQaN0Qin
>>721
丹下健三の東京計画1960もなかなかw
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:49:55.86ID:bvXKSmh2
縦の空間を有効活用するのは分かるけど並行して一極集中による様々な弊害もどうにかしろや。度外視してんじゃねぇ
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:52:10.54ID:F13aNVST
言っても中国のメガシティって北京上海深圳広州ぐらいでしょ
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:53:03.67ID:RYfcgbwN
>>717
その不便さが逆に本気でそこで遊びたい人間だけがやってくるというのが六本木の売りだったわけだけどな
でもいまでもなんか心理的に行きにくい場所にある
やっぱりJR沿線でないというのが特徴だな
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:54:11.04ID:rkhgE5Vj
はぁー
ほんと絶望しか湧かない番組だったな
国のことなんか考えずに儲けることのみを追い続ける民間企業は百歩譲って仕方ないとして、
その意のままに利権撒き散らして売国し続けてきた自民党への怒りがおさまらん
かと言って野党も売国という終わってる日本政治
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:54:24.90ID:3JCwvV3u
>>753
でもちゃんと目抜き通りがあるのは強みだよね
周りの通りも放射状だし
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:55:24.34ID:5qyzviud
>>732
その時は生野区の在日朝鮮村更地になって再開発できるよ
大阪府のシュミレーションでは上町断層地震が発生すれば古い木造住宅が密集してふ生野区朝鮮村から火事が発生して大阪環状線内側の半分が焼失するとなってる
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:55:47.23ID:3JCwvV3u
>>756
六本木で遊ぶような人らはタクシー使いだからね
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:55:55.90ID:RODNH32B
>>754
成都もすごかった
大阪くらいの感じはある
中国の新幹線使って他の都市も行ったけど
そこそこの規模の都市が点在してる感じを受けた
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:56:19.75ID:TlB2b4u7
こんな所で10行以上のレスしてる奴は東京より自身の心配したら?
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:56:30.62ID:3JCwvV3u
東京一回全部ぶっ壊して再開発したい
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:56:48.09ID:RYfcgbwN
>>754
嫌儲板で有名な重慶もあるよ
画像はググレ
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:57:23.12ID:RODNH32B
>>753
パリ市内には建ててはいけないって制限があってそこを出るとご自由にって感じだった気が
治安はパリ市内の方が良い
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:57:26.42ID:cyBGrojl
>>756
それで芸能人だとかがお忍びで遊びに来てたんだよね
ただヒルズや大江戸線できる前の10年間くらい
すぐお隣の麻布十番が死にかけた商店街だったり結構大変だったw
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:58:10.09ID:iqz9gwyV
>>766
デファンス地区もパリ市内でしょ
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:00:58.20ID:xAdVxwMt
東京は一番結婚しなくて一番子供が生まれない
そこに日本人を集めたらどうなるかな?
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:41:15.99ID:siXuVJ0T
>>1
広瀬すず主演「なつぞら」第14話視聴率は23・4%でまたも番組最高更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況