X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 158646 イタリア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:56:07.98ID:weBDApKX
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158645 データ保護
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1559571826/
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:33:28.86ID:N/YtTqxK
>>637
お高いジュース貰い物とかでたまに貰えるとうれしい(´・ω・`)

>>642
あー梅酒飲みやすいね
実家で梅収穫できたら作ってみようかな(´・ω・`)
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:33:41.28ID:DZt/0GJw
>>670
筋トレしてたんぱく質いっぱい取ってたころセロトニン分泌異常で不眠症になった
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:33:42.10ID:FOoPkyO5
ソムリエドラマ見たい
0685公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:33:58.95ID:v05nd67W
>>648
自分は酒飲んで怒鳴る父親見てたから酒癖悪いのは嫌いだが自分は酒飲む派w暴れないよ
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:34:02.07ID:bKWFvnfQ
>>675
メチルアルコールじゃないから大丈夫じゃないかと
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:34:26.06ID:Cx3/j1Zo
>>667
匂いがつくのでジッポオイル代わりに使ったり洗浄用の無水代わりに使ったりする人がいる
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:34:32.86ID:H9Gqy5CT
>>632
法律の範囲内で、なんて注釈が必要だったか?
そこまでバカとは思ってなくてな
俺の想像以上のバカがいることを知ったよ

まあ、お前は需要がない仕事でもして
誰にも迷惑かけずに生きて勝手に死んでくれ
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:35:04.80ID:FOoPkyO5
俳優にいそうな
0702寝太郎 ◆ULkC30ASdJ8P
垢版 |
2019/06/04(火) 01:35:38.30ID:VFcdMD03
ところでさ…おまえらトウモロコシご飯って食べた事ある?
今日、その元を買ってきたのだが…
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:35:51.61ID:Xe58j9OM
>>506
寺との関係次第だと思うけどなあ
何回忌とかの法要とか、他のことでも交流が普通にある寺なら任せようとかよろしくということで、
戒名とか死ぬ20年前から決めて、いつの間にか戒名代も払い終えてたりとか

一度も話したこともない住職とかの寺に頼むんだか、とりあえず墓があるからという関係性とは、
全く違うことになるだろう
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:36:01.62ID:raP4S695
>>669
ストロングゼロは人口甘味料が入ってるからね
キンミヤをソーダで割ってレモンを入れるとか
自作のレモンチューハイですね
0707公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:36:04.03ID:EGWay5CQ
 



おまえら2ちゃんねるも1人でコンビニでストロングゼロだろ?w


 
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:36:08.77ID:N/YtTqxK
>>644
醸造酒と蒸留酒の違いすら分からないから一から勉強します(´・ω・`)

>>645
スピリタスw
メキシコ料理屋でテキーラかなにかは意外と大丈夫だった
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:36:23.52ID:QMRcRT+z
>>667
消毒にはアルコール度数が高ければ良いというものではないので
消毒用アルコールのアルコール分は70〜80%になっているので
このスピリタスという96%酒を消毒に使う時には水で薄めるのがオススメだって聞いた(´・ω・`)
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:36:24.14ID:t55r5JDU
仮眠取ろうと思ったらコズミックフロントあるのかよ(´・ω・`)粘るか
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:36:39.93ID:Fs0Mli/1
>>698
2009 「50年に1度の出来栄え」
2010 「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011 「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012 「ボジョレー史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
2013 「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014 「2009年の50年に一度のできを超える味わい」「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015 「今世紀で最高の出来」
2016 「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい 」
2017 「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 」
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:37:30.87ID:bCER4/Qu
>>690
相手には失礼な話だけど部屋引き払うか事故物件でそのまま無人になればいいのにな(´・ω・`)
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:37:37.02ID:pd94v90H
トリノのワイン屋でバローロ安かった もっと買えばよかった
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:37:42.75ID:DZt/0GJw
>>711あーなんか聞いたことある
アルコール濃くても薄くても殺菌に効果なくなるって
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:38:19.84ID:v05nd67W
今ワインなら500円前後でおいしいやつあるんじゃね?数千円なら美味しくて当然かと
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:38:24.52ID:IYzzo87N
ストロングゼロからアル中レベルになった。
あれ、すごいわ
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:38:37.45ID:t55r5JDU
>>703
寺の宗派は同じだけど菩提寺では無かったんだよね、菩提寺に一言入れずに戒名もらったもんで後でちょっと揉めた(´・ω・`)
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:38:46.45ID:raP4S695
>>715
キンミヤ焼酎は癖がなくて美味いよ
炭酸水やホッピーで割るのに最適だと思う
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:38:48.17ID:bKWFvnfQ
ボージョレが盛り上がったのは
俺が中1の頃で、こち亀でも取り上げられてた
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:38:53.10ID:bCER4/Qu
トウモロコシってちゃんと噛まないと消化されずに出てくる食べ物の代表格の一つだよね
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:38:56.90ID:Fs0Mli/1
>>729
今年のは出来が良い      みりん梅酒(´・ω・`)
0743寝太郎 ◆ULkC30ASdJ8P
垢版 |
2019/06/04(火) 01:39:09.39ID:VFcdMD03
>>725
2回も自殺未遂してよく普通にここで暮らせるもんだよなぁ…
どんな神経してんだよ
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:39:13.47ID:Xe58j9OM
>>565
いっぱいいる

若い時に旦那を亡くしたおばあさんが、一番発言力が強い感じかな
リーダーがいて、サブリーダーがいっぱいという組織としては何という理想的だというwww
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:39:15.62ID:aRHAH72R
>>724
さっさと食ってみればいいものを
なぜ感想をそんなに聞きたがるのだ
あーご飯にとうもろこし入ってんなー
とうもろこしの風味がするなーぐらいのもんだろ
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:39:15.69ID:3roTPWRA
>>702
収穫時期になると土鍋で作って食べるよ(´・ω・`)大抵失敗して固くなるけど
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:39:34.13ID:hoyepKWp
>>735
安い国産のでも無添加みたいのだと頭痛くなんなかった

>>736
やめなよw
あれは心臓にきそう
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:39:36.73ID:QC3AKCxc
>>720
どうだろね、素の原材料にバターとか植物性油脂使ってればピラフっぽいかも
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:40:02.31ID:Fs0Mli/1
>>739
最後は、ワインビネガーで売らないのは詰めが甘い(´・ω・`)
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:40:20.66ID:nHVZj22G
>>702
とうもろこしうんこなら出したことはある
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:40:27.14ID:bKWFvnfQ
幼稚園児が梅の実を集めるってニュースでやってた。
幼稚園で梅ジュースを作るらしいが
間違って梅酒にならないか心配
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:40:29.43ID:3roTPWRA
イタリア風禿げ方(´・ω・`)
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:40:42.26ID:rPCRa6GI
>>754
わかめ酒は?
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:41:03.26ID:p4LoXYKJ
>>740
あとでテストしますよーって言ってた時並べてたの、最近ワイン講座行ったから有名なやつだと思う
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:41:27.64ID:Jy2apSRr
正直ワインの味とか全く分からない。
むしろ安いワインの方が飲みやすくて美味しいと思ってるw
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:41:43.60ID:Xe58j9OM
>>591
そのときの料理を準備したりするときが、
女性たちの大好きな人のうわさ話を話したり聞いたりの場になってるんだから、
そんなことは起こらない

男性陣は、とにかく、酒を飲めということなのでそれが楽しみなので文句も出ないという
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:41:47.92ID:t55r5JDU
そもそもワイングラスなどない(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況