X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 158646 イタリア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:56:07.98ID:weBDApKX
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158645 データ保護
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1559571826/
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:43:23.77ID:uCn/EgWX
>>759
梅は糖度低いしそのままだとなかなかアルコール発酵しないんでね?
梅酒だってただ焼酎に砂糖と一緒に漬けるだけだし
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:44:22.95ID:Jy2apSRr
>>783
イイね!
味覚がおこちゃまなのかな?
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:44:35.80ID:ykPOk0kn
こういうやつの紹介するのはあてにならん
実際に飲んだら大して美味くなかったりする
神の雫のほうがよっぽどハズレがない
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:44:38.83ID:N/YtTqxK
>>671
和食大好きだから飲めたら楽しいだろうなぁと思って
でも体中赤くなるタイプだからたぶんあまり飲まない方がいいのかもしれないんだけどね(´・ω・`)
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:44:43.54ID:bKWFvnfQ
>>761
わかめ酒の存在を知ったのは
みんなあげちゃう で地下中が不倫してる時
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:44:46.64ID:nHVZj22G
>>800
梅シロップ発酵しちゃったよ
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:44:52.17ID:t55r5JDU
ワイン極めようとしたら庶民じゃカネ続かないだろ
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:45:19.15ID:t55r5JDU
>>805
オシャレだな(´・ω・`)洗うの面倒だろうが
0823公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:45:32.07ID:hoyepKWp
>>808
あんま強くないからかなw
スペインワインとかの薄いやつが飲みやすくて好きw
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:45:42.35ID:Fs0Mli/1
>>800
梅果汁 10Lに麹と砂糖水1000g(´・ω・`)
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:46:49.11ID:raP4S695
>>816
そういえばリンゴジュースやぶどうジュースにイースト菌投入すれば
発酵してアルコール飲料になるね 違法だけど
0833寝太郎 ◆ULkC30ASdJ8P
垢版 |
2019/06/04(火) 01:47:01.66ID:VFcdMD03
>>820
昨日、スーパーで初めて見てさ、あーこんなの売ってんだ…と買ったんだけど
みんな食べた事あるんかなって思ってさ
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:47:12.83ID:N/YtTqxK
>>816
ゴムパッキンが取れた瓶で梅シロップ作ってしまってうまくできずに昨日捨てたw
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:47:16.16ID:FOoPkyO5
>>827
ワイン飲んだりするの?
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:47:34.10ID:Fs0Mli/1
>>831
カツ丼 GET(`・ω・´)
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:47:52.51ID:Jy2apSRr
ワインて女の人好きだよね・・
味分かって飲んでるのかな?
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:48:01.14ID:Xe58j9OM
>>612
キリスト教の中にも菜食主義の派があってな
初めて知った時は、牛とかは神が食べ物として作ったものなんじゃないのと思ったけども、
一応、その宗派的には菜食主義の理屈は完成してるみたい
で、結構、その人たちの血のデータを医学的には貴重な研究材料になってるとか

それより、驚いたのはその宗派のラジオ番組を毎回聞いてるんだが、
天災とか人災が起きるたびに、ハルマゲドン的なのがキター!!!って思うんだとさ

だめだこれ、何とかしないとと思った
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:48:14.24ID:FOoPkyO5
>>837
自腹だよね
カツ丼
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:48:19.53ID:t55r5JDU
>>828
いい機会だ(´・ω・`)今月にでもキンキンに冷えたシャンパンを
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:48:25.87ID:Fs0Mli/1
のびてる麺(´・ω・`)
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:48:27.85ID:bKWFvnfQ
>>817
雄山の問いかけでは柑橘類の果汁だったはず
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:48:50.35ID:p4LoXYKJ
>>810
そうそれ、文字がごちゃごちゃ書かれてるのだった、青い文字の飲んでうまかったわ
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:48:59.70ID:Fs0Mli/1
>>843
建て替えた警官の自腹(´・ω・`)
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:49:07.52ID:/+gY4rm7
>>827
いやらしい事しか頭に無いのね
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:49:28.48ID:Jy2apSRr
この女にそのパスタは勿体ない
絵にならない・・
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:49:40.73ID:QMRcRT+z
>>800
焼酎で漬ければアルコール度数高いから発酵しなくて安心だが
味醂のようなアルコール度数の低いものだと発酵や腐敗して・・・
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:49:44.73ID:+F1VyVZR
>>858
三浦春馬がいないと女子が釣れない
相手役がJUJUじゃなくて可愛い子だと女子が嫉妬する
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:49:47.77ID:Fs0Mli/1
>>863
お歳暮でハム貰った(´・ω・`)
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:50:01.36ID:rPCRa6GI
ttps://pbs.twimg.com/media/D6GJ1cQUwAIhhLR.jpg:orig
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:50:32.89ID:Jy2apSRr
>>865
+マヨネーズ
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:50:37.85ID:raP4S695
>>855
高温多湿な日本の夏はビール向きだと思う
蒸し暑い夏の夜に飲むビールは至福のひと時
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:50:42.12ID:nHVZj22G
>>834
腐敗しちゃったのかな・・・おれのは酒になっちゃった
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:50:56.80ID:bjjv9U5V
ストロング系の売れ行きがすごいらしい。

ならばウォッカに氷、レモンを絞る。濃いなら炭酸水か水で薄める。
ぜんぜん良い酔いをするし、体にもいいよ
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:51:17.12ID:aRHAH72R
>>807>>819
たくときじゃないと風味がと思ってたのは間違いだったのか

丸美屋の混ぜ込みわかめはお弁当によく使ってた
あれと同じでよかったのか
乾燥わかめだから駄目だったのかなーと思ったけど
ドロドロ若芽がトラウマで作ろうと思わなくなった
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:51:42.55ID:QMRcRT+z
>>845
誕生日用かどうかは知らんが棚の隅っこのほうで通年売ってるスーパーも有った気がする(´・ω・`)
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:51:47.63ID:uCn/EgWX
>>879
ビールって高緯度地帯の酒のイメージ
まあ発祥はメソポタミアともエジプトとも言われとるが
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:51:51.25ID:Fs0Mli/1
強化ワインで良いわ(´・ω・`)
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:52:20.18ID:bKWFvnfQ
そろそろ甘々娘の時期だな
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:52:25.98ID:p4LoXYKJ
>>873
えー大丈夫か、講座ではワイングラスのボルドー型とブルゴーニュ型の飲み比べでこんなに違うとやったけど
ワイングラス、ボルドー型があれば汎用性は高いって
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:52:34.49ID:Jy2apSRr
>>855
うん
スパークリングワインの方が好き!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況