X



クローズアップ現代+「【対談】是枝裕和×ケン・ローチ新作秘話家族と社会を語る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:12:41.09ID:98Rzs8cW
巨匠二人の対談を独占取材「ローチ監督は憧れ以上の存在」(是枝監督)▽貧困化が進み家族関係が崩壊する社会への憤り▽弱者の視点で世の中を見る▽搾取しているのは誰?
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:42.86ID:k4RKifYm
>>223
ポリコレっていいたいだけちゃうん
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:51.70ID:NEcXbfHk
>>265
好き嫌いが極端に分かれるタイプだよね・・・苦手に感じるのも理解できる(´・ω・`)
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:05.18ID:jmd5QEXo
ケン・ローチ
素晴らしい
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:10.92ID:2M5ECL7w
>>250
思わず吹いてしまったw
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:25.04ID:O1PVb315
>>268
書店のその仕組みは再販制度と
取り次ぎの書店差別という
搾取的なシステムが問題で…
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:31.08ID:h4W/gpAP
弱者が力を持つのが嫌いって

お前らじゃん
特権階級気取りかよ
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:34.43ID:0XA5n4CD
Thriveみたいなナレ
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:35.14ID:0vTEIVw2
>>274
なんて誇り高い人なんだ…
すごいわ
飢えって本当に耐えられないよ
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:40.28ID:om7/mH/c
大企業揃って協賛したお涙頂戴番組?
24時間テレビのことかw
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:57.49ID:IqjqATjU
24時間TVへのディスりだなw
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:59.83ID:h2NAGHzh
ロックストックやレイヤーケーキみたいなイギリス映画が好き
0300公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:15.12ID:jJ/aCMME
もういっそのことAIに弱者と特権階級とかを分けさせて
そいつらだけの国作ればよいのに
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:15.18ID:JjdxQ1j4
マスコミは特権階級
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:17.59ID:k4RKifYm
>>240
えええ
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:24.82ID:9Aejm9v+
結局是枝もケン・ローチも弱者を利用して金儲けしてるわけだし
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:26.33ID:0qS4PVmD
でもNHK自身が富裕層という皮肉
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:35.77ID:1favdgfz
>>281
言いたいことは分かるけど共感出来ないってのもあるし
観ていて苦しいってのもあるかな
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:41.10ID:TYLZSHqh
>>272
ネトウヨが望む社会が共産党?
サヨじゃないの
君のネトウヨ像がわからんからどうでもいいけど
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:42.47ID:Ft2MQ+NO
悲惨なNHKの集金人も特集してほしい
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:45.11ID:BNCxNM01
国内で普通の人が力を持とうとするのを最も熱心に妨げているのは
公立の中学校かもしれんな
労働者の権利について教えもしない、校則を変えることも認めず
ただ従わせようとしかしない…
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:50.64ID:88wUYhBS
今の内容のクロ現からこのプロフェッショナルの内容の流れよ
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:19.03ID:k4RKifYm
>>249
見てないんだけど具体的に何っぽかったの?
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:31.34ID:/6hU/e8I
>>291
死んだら称賛するって
無意識に目障りな存在を排除できる環境を作ってる側面もあると思うの(´・ω・`)
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:38.86ID:T/rsbp6K
弱者のかわいそうな話に涙する時間?さっきそれを批判してたように聞こえたけど
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:57.46ID:h4W/gpAP
>>311
明日だったらバッチリだったのに
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:58.75ID:BU9NndH0
>>258
宮崎駿もそんな感じだよね
作品意外の話を真面目にすると何か変な人になってしまう
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:32:52.03ID:21nhOheC
>>279
是枝はそういう人を若い頃にドキュメンタリーで取り上げてる
厚生省官僚と生活保護受給できずに自死した人を対比した
しかし… 福祉切り捨ての時代に
は見るべきドキュメンタリー
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:32:59.02ID:k4RKifYm
>>265
いまのダニエルブレイクも報われないオチを知ってたので見る元気でない
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:09.21ID:8//ilS6u
>>279
自分もそう
あと、隠しきれてると思いこんでる上から目線がイヤ
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:26.22ID:Ft2MQ+NO
弱者のための作品が弱者に嫌われ強者に称賛される悲しさ
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:49.81ID:BNCxNM01
>>279
そういう若い人がガチで結構おるらしいな
この記事とか
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/22/news118.html
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:34:28.29ID:88wUYhBS
>>317
下克上精神を持ったハングリーな底辺ならそうなるだろうけど、社会に絶望してる底辺は自殺か他殺を選ぶんだろうね
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:34:57.19ID:ZGF6ar64
>>322
そういうのを映画でやってこそ意味があるのに軽い方に逃げちゃうんだよな
だから嫌い
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:35:08.16ID:jJ/aCMME
朝鮮人に酷い目に合わされて
それを支援しているプロフェッショナル放送しろ
多分外人酷い目にあわせてる日本人より日本人酷い目にあわせてる朝鮮人のほうが多い
av女優とかサラ金、オレオレ
0336公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:35:36.98ID:/6hU/e8I
>>315
弱者を描いた作品を批判する為に
もっと酷い弱者がいるだろ!っていう意見は
結果的に何をもたらしてるんだろうな…(´・ω・`)
その作品の陳腐化?
一体それでどんな意義があるんだろうか…
0337公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:35:39.29ID:1favdgfz
>>323
自分が元気な時に観るべきか鬱々とした時に観るべきか分からないんだよねえ
そうだ!あの映画観よう!って気分になる瞬間が来ないんだわ
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:52.34ID:BNCxNM01
>>330
既存のいろんな枠組みを変えられたくないんじゃない
管理しやすければそれでいいと
0341公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:57.78ID:k4RKifYm
>>268
書店に注文するだけして引き取りしない問題を思い出した
部数あげるためにって話だった。
冬ソナブームのあとの朝鮮ドラマ関連本
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:14.46ID:/6hU/e8I
>>333
その論調で行くと
一番の弱者とか一番の悪者を探すまで映画作っちゃいけないことになるんだよなあ(´・ω・`)
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:15.62ID:88wUYhBS
>>330
弱者は数だけは多いから徒党を組まれて反逆されると厄介
富裕層の欠点は少数だという部分
純粋な人数差でぶつかり合ったら圧倒的に不利
そこを余りある資産の運用でフォローしてるんだと思う
0345公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:23.76ID:ZGF6ar64
>>336
作られた弱者に死にそうな弱者が押し潰される未来がお望みなら
こういう映画見て満足してればいいんじゃない
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:38:02.70ID:k4RKifYm
>>291
すごいけど、融通の利かなさをすごくないと評価することもできる
家族には食いなさいって言ったんだっけ
0347公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:14.95ID:Ft2MQ+NO
弱者から毎月約1,300〜2200円を払わせようとするNHKという強者
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:54.75ID:21nhOheC
>>323
報われないけどユーモアを併せ持った作品で
ケンローチの映画では見やすい方だと思う
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:57.72ID:k4RKifYm
>>327
ブロックバスター以外の映画を金払って見るのはインテリ中流以上だからね
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:18.34ID:y3tz9xAG
>>327
ほんまになw
権威に媚びた映画なんだよね
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:04.00ID:++d56olY
>>345
ちょっと自分より少し上くらいの人、有利な人しか
敵、あるいはスケープゴートにしか思い浮かばないのが問題なんだよ
システムがおかしい、竹中平蔵がおかしいというのが本題なんだべさ
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:50.37ID:k4RKifYm
>>337
とはいえ2000円もって映画館入っちゃえば逃げ出すことはないわけでw
ネットで見るなら知らんけどw
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:25.45ID:1favdgfz
>>355
暇な時ににBS・CSで偶然ボケーっと観ることはあるかも
明らかに好みじゃない映画を劇場で観たこともないし
自分で作品を選択する配信でも観たことないなあ
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:42:47.91ID:wpxFl5+n
小泉環境相「大阪市長の考え聞いてみたい」

小泉進次郎環境相は17日、東京電力福島第1原発で増え続ける有害放射性物質除去後の処理水をめぐり、
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)が条件付きで大阪湾への放出を容認する考えを示したことについて「市長の考えもある。会う機会があれば考えを聞いてみたい」と語った。
ただ、「軽々に所管外の者が発言することで福島の皆さんを傷つけることはあってはならない」とも述べた。福島県いわき市内で記者団に語った。

小泉氏は17日、福島県内の除染で出た汚染土を保管する中間貯蔵施設がある同県双葉、大熊両町など、第1原発に近い4町の役場や事務所を訪れ、それぞれ町長らと意見交換した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況