X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 163334 ダム板

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:06:09.55ID:dGJ356Y9
丸森と言えば山椒魚寿司
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:06:13.05ID:FD4sURz4
>>939
やあフリンくん
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:06:20.70ID:CEx0sNPr
東京ならうんこ
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:06:33.37ID:4OP7a96E
>>567
生で食すか、加熱、乾燥するかで成分が変化するので
用途や効果が変わるって事だね
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:06:33.87ID:X9IIkPnZ
うちがこんなんなったら泣いちゃうよ
手伝ってくれる人いないし(´・ω・`)
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:06:59.90ID:oBcijIVn
工場被害とかはどうだったんだろ? サプライチェーンの中のシェアがでかい基幹部品みたいなの作ってたら、日本国の信用に関わりそう あそこは国民は真面目だけど自然災害リスクが大きすぎるって
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:07.83ID:XAm3ShCz
>>797
言うても、日本だと大体時給1000円の人たちだと思うじゃん
アメリカの自動車メーカーの郎走者は時給換算で2000円以上で、年金だって、日本の倍とかなんだぜ

そりゃ、おかしなことになるだろと

で、無茶を交渉でどうにかしようって思うのがアメリカ
制度として、支給額を弄ろうとするのが日本
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:19.60ID:2Hh+c8XE
もっと背筋を反るくらい伸ばせホリ
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:24.75ID:kM8HadfB
>>957
富士川
ぴんとこない
静岡と山梨だべ
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:26.49ID:CEx0sNPr
東京の人間ってそんなにうんこするんだ
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:29.08ID:CJrEp6Av
奥多摩町で道路が寸断されて100人くらい孤立しちゃってるらしいな
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:36.25ID:t07GaYwX
今回は石神井川は踏ん張ったんだな
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:47.19ID:dGJ356Y9
>>939
フリント・フロート ウッド
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:48.34ID:7kA9gmpz
1ヶ月うんこ禁止の武蔵うんこ杉のタワマンも報道してやれよ
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:49.03ID:JErTUcnv
台風の進行方向側にでかい雨雲があって東北の方もすごい雨量になったよなあ
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:07:59.31ID:qgWhOPiA
台風災害を鑑みて、両陛下のパレードは自粛すべき
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:08:01.16ID:iJAYo5Ts
増えたなぁ
この数字に ヘリから落とされた人も含まれるのかが気になるわ(´・_・`)
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:08:07.60ID:oBcijIVn
フクイチはどうだったんだろ?
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:08:37.53ID:FD4sURz4
>>973
それチラホラ聞いたけどどういう意味なん?
0987公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:08:47.91ID:uUHADW6S
福島そんなに死んだか
0989メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2019/10/15(火) 05:08:50.13ID:d8KFxFiz
>>970
奥多摩って雪でも以前孤立してたけど
軒先に大根とか干し柿とか保存食沢山確保してて
あまり騒ぎにならなかった事があったような
0990公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:08:50.10ID:7O94ie9a
胸のあたりまで水位が上がるのは
早くて5分ほど、遅くても10分ほどと人が思ってるよりも短時間で急激に上がるので
家の前にある道が水で覆われ始めたら、3分で荷物まとめて急いで避難所に向かうか、間に合わないなら屋根に避難したほうが良い。
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:08:55.01ID:CJrEp6Av
>>977
あれあんまり報道しないな
完全なレスキューの過失だからあえてしないのかな
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:09:10.71ID:oBcijIVn
>>976
どうするんだろ? やればますます東北の自民票が減りそう
0996公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:09:22.07ID:FD4sURz4
もう全国が被災地
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:09:42.76ID:Gzwbhc+V
福島はほとんど中通りの人だね
浜通りの人は津波経験してるからかなり避難してる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況