X



クローズアップ現代+「【何が?】河川氾濫新たなリスクあらわに予想外の水位上昇」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:37:01.13ID:NPS76kE0
千曲川の堤防決壊なぜ?雨のピークと決壊のタイミングにズレが▽なぜ記録的な豪雨?猛烈な台風のメカニズム▽大都市・東京もあわや…都市ならではのリスクも・避難は
0769 
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:07.52ID:PtqaFkmp
もう3時間降り続いてたら
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:07.59ID:n/XD00ni
テント買っとけ
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:07.64ID:7R3l13QT
>>743
北斗の拳のシンかな?
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:09.97ID:yH7ldZP9
上の階に留まるとウンコができない
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:11.88ID:/VM+NqXD
江東区と江戸川区が助かったのはラッキーでしかない(´・ω・`)
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:17.38ID:+8+2+CPU
台風時にテロリストが堤防を爆破して荒川流域の住人が
数万人規模で死ぬ、という小説を読んだことがある
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:20.48ID:PCIfe2wn
そうだよな。昔から荒れる川だから、荒川って名付けられている。
それを治水コントロールした人達は、立派だ。
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:21.04ID:NF7U8XwN
>>764
小さい
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:22.20ID:utJ1v/JZ
解決策は1つ「全員は助けられません!」と確実に周知すること
それでもここに住みますか? と言うしかないよ
0782 
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:23.61ID:PtqaFkmp
遊水地兼住宅地
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:24.10ID:9p9gCZNg
>>733
利根川はカスリーンの水位超えたからな
なのにほとんど報道されなかった
地元の人は逃げてたみたいだよ
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:26.55ID:xbQ/lqgK
一極集中の弊害だからしゃーなおだろ。
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:28.48ID:KdUh8akM
バカ向けに避難指示を早めに出せばいいのに
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:36.16ID:I6OE7I7b
>>756
環奈様への冒涜はそこまでにしてもらおうか!!
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:37.02ID:x3zDwHdm
蹴落として生き残るしかないだろ。
最後は
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:37.23ID:05j0Jvuy
いい加減上京かっぺを田舎へ追放しろよ
東京みたいな所に1000万人とかおかしいだろ
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:37.68ID:Ov4b9VGN
一人一人が備える・・・・
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:39.68ID:Z7+YwWzS
>>764
2chの暗黙ルール「馬鹿や人間の屑は書き込んではいけません」を知らずに書き込んじゃったんだね(´・ω・`)
自分のレスを親に見せなさい。
「頼むから死んでくれ」と言うから
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:44.47ID:oziTqYA0
だいたい川の名前で、氾濫するかわか分かるよな。
千曲川ですらそのまま
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:44.62ID:+7qH9T1p
事業仕分けで決めた事を役所が元に戻すには、被害が無いと事業はやらないよ、それが役所だよ。
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:49.99ID:yrHs0Lxg
一人一人が本気で備えたら住む場所がなくなってしまうんやがそれでもええのかね
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:52.93ID:sjT+ew+W
>>726
足りなくなるから持参してもらった方がありがたいやろ
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:54.68ID:xbQ/lqgK
>>785
バカは避難しないw
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:59.13ID:TleEDzbx
オレが住んでる所の近くの落合橋も氾濫危険水位まで1mを切っていた。
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:00.76ID:3nazNMPD
>>637
あの人は読売ごり押しで作った客寄せパンダだけど
物事全般のコメンテーターとして使うとか有り得ないわ

まあミヤネ屋なんてそんなゴミレベル
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:05.83ID:oiYr5oqJ
 
四つ木橋の葛飾側の土手は
京成線のところだけ低いんだが・・・(´・ω・`)
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:05.81ID:FDBVbLd3
地震だと都内全域で避難所が満杯になっちゃうんだろうな
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:12.80ID:ezX9DwJh
Zみたいなやつやな
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:13.20ID:N05SrWxs
首都圏は人が多すぎて大災害が起こったら対応しようにも出来ないな
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:21.74ID:8weDaCvX
>>724
キャンプしないけど東日本大震災の時にテントと寝袋買ったわ
色々調べて冬でも大丈夫のやつ買ったら、めっちゃ暖かくて驚いた
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:31.94ID:coma9y2A
まずまず、だったってー(´・ω・`)
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:34.06ID:SaEohFGD
赤い雨雲が東京千葉にかからなかったからな
ツイてただけだな
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:38.52ID:P1Vf/xFV
江東五区はよく内水氾濫起こさなかったよね
下水処理行政の勝利か
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:38.68ID:JYDSbx11
森ゆうこ「イタリアのような避難所にしろ!」 
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:53.07ID:oiYr5oqJ
 
民主党が仕分けで却下します・・・(´・ω・`)
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:58.67ID:s9cgwVG2
荒川川沿い住民は
台風の時ぐらい、小金井公園に避難しろよ
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:03.79ID:U7sKSr2B
荒川が残ったという事は日本はまだ運が残ってる
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:11.03ID:sjT+ew+W
>>802
じゃあ逆に非難するなと言おう
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:14.82ID:g/hez5Vb
至れり尽くせりしろとかバカなのか?
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:16.39ID:oziTqYA0
ドイツの川を見ると、変な施工してる箇所がある
激流を減速するような
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:21.06ID:7R3l13QT
心のケア
避難所来たら絶対なんJとか見ちゃダメだな
傷口に塩塗るような書き込みだらけやし
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:21.82ID:6lizWqF6
>>760
NHKでそれ叫んだら笑ってしまうわw
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:30.11ID:wb72yORR
>>794
ここ5chっす
大丈夫だいじょーば
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:30.37ID:BMsqVTld
>>826
外郭放水路のコントロールセンターは、江戸川の水位も
上がり始めて、ひやひやしとったらしい。
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:34.86ID:7MjYiU4e
コレは災害一般
水害だと避難所もやられてるリスクが(´・ω・`)
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:39.64ID:RLyG12gf
ワシの予想。  来年も来る、そして氾濫するううううううううう
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:42.59ID:Z0mAbmVt
先生、つぶやきシローと松井がフュージョンしたみたいな感じだな
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:45.01ID:yrHs0Lxg
まるで30年の西日本各地の被災地がすでに元どおりになってるかのような言い方やな
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:45.42ID:utJ1v/JZ
>>801
海抜マイナス3メートル地帯だと
氾濫したら10mくらい浸水するね
四階以上じゃないと死ぬわ
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:48.23ID:N05SrWxs
>>823
いいか、避難所とは力が支配する場所だ
そこでは金なんか紙切れ、暴力が正義なんじゃ
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:48.58ID:HPy+8/4+
>>757
思いや感情の基礎となる事実が間違っていると分かっても、もはや感情を抑えることが出来ない
お前韓国人ソックリだな
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:52.72ID:STLLKPQ5
うんぴょっぴょー
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:57.48ID:7Cqq9I/X
>>818
羽毛入りの寝袋は窮屈だがコスパの良い羽毛布団と考えれば結構安い
俺は冬場は普段の寝具として使ってる
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:30:01.08ID:wb72yORR
>>779
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況