X



結局敗因はなんだったの??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:17:22.67ID:DZfAzgmS
余裕で勝ちまくってた日本がなんで手も足も出ないの?
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:32:02.48ID:RLb/jqae
>>182
オーストラリアが進出すると予想してたんだが
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:33:13.97ID:Z0gOS+hT
前半見て絶望だったもんな
南アフリカ凡ミスしまくって審判も味方に付いてたのに負けてたからな

前半健闘するもー
とかマスコミは言うんだろうなどうせ
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:33:24.30ID:5oKEinRz
>>165
ニュージーランド、南アフリカはまあ無理としてもフランス、ウェールズあたりなら上手くいけば勝てそうな気もするけどな
まあ4年後に期待
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:33:39.11ID:RLEBG9F6
四年後も日本が活躍できるように
まんなトップリーグ観に行こうぜ!
秩父宮に行こうぜ!
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:34:32.95ID:AtC20syF
日本に金髪チビがいなかった
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:35:10.85ID:mM7/aI+w
>>159
前回は、少なくとも対策とかは何もしてない感じだったよな。

今回はきっちり対策してたし、前半の5-3にも慌ててなかったし、自力も完全に勝ってた。
残念ながら勝てる要素なかったわ。
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:35:18.89ID:5oKEinRz
>>183
前回大会からようやく勝てるようになったばかりなんだからしゃーないといえばしゃーない
GL全勝突破だけでも感動したよ
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:35:21.85ID:tde/H+Wa
高さとパワー
細かい技術や精度は雑だったから付け入るスキはそこだったがパワーで押されまくった
機動力とスタミナのある中島があと三人はいないと何もやらせてもらえない感じ
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:35:24.22ID:Sv5GBiEP
とにかくボール持ったら相手陣に大きく蹴り込んで
あとは反則待ちPG狙いに絞ればまだチャンスあった
ずーっと自陣でやってたらどうにもならん
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:35:29.05ID:SIw9iPDj
モールとラインアウトの弱点をつかれた
パワーと高さ
海外出身選手を起用してても相手はもっとデカかった
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:35:39.17ID:R9M7STO9
横綱がニュージーと南アだろ
日本はまだ小結にもなってない
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:35:44.71ID:26TjBoNP
本田のコーナーキック
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:36:02.83ID:hoexCj/8
ラインアウトがあんなに取られるとは思わんかった
ターンオーバーも簡単にやられ過ぎた
アイルランド戦みたいにできれば勝てるかもと思ったが甘かった
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:36:21.11ID:k454rbN9
>>120
www
確かに滑ってた
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:36:51.16ID:80Q8yb9i
圧倒的にパワーの差を感じた
むしろアイルランドやスットコによく勝てたな
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:07.61ID:D6KzFf5W
力とパワーが足りなかったな
日本のフォワードで前進できたシーンがなかった
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:10.95ID:yKhbEiVA
田村をとっとと代えないボンジョビ潰せない
田村交代でも勝てなかっただろうけどもう少し違う展開あったはず
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:15.26ID:JjbxE6hQ
トライ1本も取れないとはな
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:18.57ID:WHlZprTp
渡辺謙
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:32.05ID:F7MSvk7M
清宮もやきうなんかやらせずにラグビーやらせときゃよかったのに、、
もう同級生の村上の影に消えてる
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:40.67ID:SR8v1tO4
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:51.01ID:74i83Ovq
ずーっと自陣でやってたからなー
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:57.10ID:VARYeEDS
敗因は実力差です。
当然の結果ですね。
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:59.94ID:JjbxE6hQ
パワーとスピードが全然足りてない
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:38:02.50ID:y580ZdFM
元から実力違いなんだから責めることは出来ん
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:38:05.61ID:slUfLPe+
田村
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:38:14.15ID:NlytmRfG
>>198
パワーと高さは重要だけど
それよりも、デクラークみたいな選手見つけて来た方が良いと思う
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:38:35.97ID:MTk1cSs/
ラックの攻防でスピードもパワーもかなり負けてた
スクラムとモールも。完敗だなぁ
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:00.86ID:87Vkgz0W
アイルランドやスコットランドなら南アフリカから20点取れんの?
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:01.42ID:RLb/jqae
まぁ、MVPは誘致した森元首相だよな。
決まったときはなんて馬鹿なことをしてくれたんだと思ったけどな。
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:11.98ID:B/PqkXhP
あのモールドライブは今後ずーっとワールドカップ珍プレー迷シーンとして変なBGMとみのもんた風のナレーションつけられて晒されるからな
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:12.24ID:tde/H+Wa
ラインアウトはもう少しやり方あったのかなぁ?
リフトは高さ負け云々の前にサイン読まれてんの?ってぐらいやられてた。
アマチュアでもあんなにやられたらサイン変えたりリフトやめたりするがとにかくパワー負けするからリフトから素早く展開するしか攻めようがない時点で詰んでいたって感じだな。
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:13.58ID:p/Kq6ESx
>>1
単純に実力が違いすぎ
NZ>南ア>>>イングランド>>アイルランド>>>>>>>>>>スコッチ
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:23.55ID:VARYeEDS
>>199
幕内維持すら難しいレベルだと思う。
炎鵬のレベルだな
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:28.40ID:yB4775Al
ラインアウトで取られまくってんのに近場に投げずこだわって奥に投げたこと
ラックめくられまくってんのにフォロー遅かったこと
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:28.77ID:St4CFQUo
>>198
つか、トンプソンはいい選手だけど、38歳のおっさんがレギュラー張れるレベルなんだよね
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:35.71ID:R9M7STO9
でも前の試合のウェーおフランスの試合よりレベル高く感じた
こいつらには勝てたんじゃないかな
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:37.07ID:IRAibfjz
足とパスでいくしかなかったんだろうけど、一人で突っ込んでいくわ、サポートは敵がグイグイくるわで、NZの勝ち方がお手本になるんかな
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:44.35ID:exKyhCBM
>>219
あれは特殊なんじゃないかな、頭脳と行動が突出してた。
他のチームもはんなSHいないでしょ
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:40:14.93ID:SMFzLj8K
スクラムって本当に一つの目安になるんだな
勉強になったわ
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:40:15.15ID:SIw9iPDj
でもね、アイルランド、スコットランドを破って全勝突破は大快挙だよ
前回のイングランド大会はイングランドが1次リーグ敗退だったんだから
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:40:21.61ID:F7MSvk7M
もっとサモアやトンガやNZ出身の選手増やそう、で日本式で徹底的に鍛え上げるといつかNZとも勝負出来る様になる!
0244麻生太郎は余命わずか
垢版 |
2019/10/20(日) 21:40:34.70ID:9MozyaPx
麻生太郎がアメリカを「あいつ」呼ばわりしたのが原因だろ
>>229
森と麻生は一か月差で二人とも死ぬだろうね
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:00.65ID:LZp0opiJ
南アのフォワードが鬼強かったのと、スクラムハーフの金髪ロン毛がうますぎた。
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:13.11ID:y580ZdFM
実は世界陸上やってたこと知ってる?
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:13.78ID:GWjLwM96
高校までラグビーやってたけど
横綱と小結だな。最初は善戦ではたき落としそうだけど、がぶり四つに組まれて力負けした
2015は、はたき落としたんだけどなあ〜
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:17.46ID:5oKEinRz
>>199
ここまでの結果見ると
東横綱ニュージー
西横綱南アフリカ
東大関イングランド
西大関ウェールズ
東関脇オージー
西関脇イングランド
東小結日本
西小結アイルランド

てとこじゃね
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:20.84ID:VARYeEDS
>>229
よく森喜朗が誘致したと言われているが、その根拠は?
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:33.27ID:YICxYvRQ
ラインアウトがことごとく負けてたのは何故なんだろ?
そこだけ知りたい
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:44.02ID:5Of5J60X
フィジカルの差
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:50.39ID:zkwa4be3
4年前南アフリカに勝てた勝因はなんだったの?そっちがすごい不思議に思えてきた
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:06.19ID:NlytmRfG
今更だけど、スクラムハーフってどういうポジションなの?
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:07.37ID:Z00nAbDw
>>212
今から転向したら面白いね
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:20.59ID:exKyhCBM
>>241
そのアイルランドもNZに小指でひねられてて・・・orz
プールAはティア1の2強にコテンパンだったね
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:32.07ID:VARYeEDS
>>254
4年前と今のチームは全然違うから。
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:38.65ID:St4CFQUo
>>254
分からんけど、グループリーグで当たる相手はかなり前からわかってるし、すげー対策してるんじゃねーの?
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:54.72ID:bywPtWPC
>>240
後半、日本のFWがバテて、圧され捲くって9番にトライ決められちゃったからな。
ぶっちゃけFWがバケモン揃いなら、だーと押してトライで勝てるw
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:58.13ID:iyz6tNqi
南アのスクラム回りうろうろしてた金髪ロングで洋楽歌ってそうな中学生一体何者?
どさくさ紛れにトライまで決めたように見えたんだが?
あのちびっこ油断させやがって相当なやり手だ!
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:02.46ID:IRAibfjz
>>219
アイシールド21のアメリカのQBみたいだった
司令塔且つ一人で走って蹴って突っ込んで
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:07.79ID:5oKEinRz
>>257
すまん
西関脇フランスやな
0270公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:21.77ID:k454rbN9
これで南アフリカがニュージーランドに勝ったらすげーわ
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:42.60ID:exKyhCBM
>>245
普通は役割に特化すると思うけど、彼はそれ以上の能力をもって
実戦に活かせるくらいのスキルにしてた。それは凄いことだと思う。
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:43.94ID:JjbxE6hQ
一応ランキングは6位なのかw
今回かなりランキング上げたな
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:09.41ID:87Vkgz0W
>>246
Jリーグばっかり見た後にクリロナやメッシを見た時のような畏怖を感じた
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:10.39ID:Nag/UQBI
国の威信をかけて倒しに来る南アフリカには勝てねぇだろうなぁとは思ったが、ここまで封殺されるとはな。
FWで押し負けてるんだからサイドを抉るしか無いのに、なんで前に蹴らねぇんだ?
勝とうという工夫を放棄して、駄目と分かっていても日本が目指してるプレイだけやってた感じ。
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:21.42ID:GWjLwM96
>>251
他のチームは微妙に自陣にスローインする
日本ぐらいだよ、クソ真面目に中立地帯にスローするのは
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:39.96ID:ZEoXs24I
松島は何でけらずに自陣の深いところでランニングしてたの?
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:50.65ID:+cZfEODS
>>254
スタンドオフが田村じゃなくて小野だったこと
バックスのメンバーが違ってたこと
山中とか中村とか松田じゃ、レベルが違いすぎる
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:53.85ID:yB4775Al
イケると踏んだら徹底してハイパン蹴ってくるわスティール狙うわ
司令塔金髪チビにやられたわな
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:55.70ID:vyv6Bra3
タックルが強かったな南ア
ボール持っても全然前に進めない
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:45:05.06ID:6zXZxozV
>>266
本物のアイシールドがそんな感じじゃなかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況