X



結局敗因はなんだったの??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:17:22.67ID:DZfAzgmS
余裕で勝ちまくってた日本がなんで手も足も出ないの?
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:07.79ID:5oKEinRz
>>257
すまん
西関脇フランスやな
0270公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:21.77ID:k454rbN9
これで南アフリカがニュージーランドに勝ったらすげーわ
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:42.60ID:exKyhCBM
>>245
普通は役割に特化すると思うけど、彼はそれ以上の能力をもって
実戦に活かせるくらいのスキルにしてた。それは凄いことだと思う。
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:43.94ID:JjbxE6hQ
一応ランキングは6位なのかw
今回かなりランキング上げたな
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:09.41ID:87Vkgz0W
>>246
Jリーグばっかり見た後にクリロナやメッシを見た時のような畏怖を感じた
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:10.39ID:Nag/UQBI
国の威信をかけて倒しに来る南アフリカには勝てねぇだろうなぁとは思ったが、ここまで封殺されるとはな。
FWで押し負けてるんだからサイドを抉るしか無いのに、なんで前に蹴らねぇんだ?
勝とうという工夫を放棄して、駄目と分かっていても日本が目指してるプレイだけやってた感じ。
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:21.42ID:GWjLwM96
>>251
他のチームは微妙に自陣にスローインする
日本ぐらいだよ、クソ真面目に中立地帯にスローするのは
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:39.96ID:ZEoXs24I
松島は何でけらずに自陣の深いところでランニングしてたの?
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:50.65ID:+cZfEODS
>>254
スタンドオフが田村じゃなくて小野だったこと
バックスのメンバーが違ってたこと
山中とか中村とか松田じゃ、レベルが違いすぎる
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:53.85ID:yB4775Al
イケると踏んだら徹底してハイパン蹴ってくるわスティール狙うわ
司令塔金髪チビにやられたわな
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:55.70ID:vyv6Bra3
タックルが強かったな南ア
ボール持っても全然前に進めない
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:45:05.06ID:6zXZxozV
>>266
本物のアイシールドがそんな感じじゃなかったっけ
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:45:24.74ID:IRAibfjz
>>249
順番的にはそうだけど、日本はまだ前頭筆頭で、調子がよければ三役じゃない?
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:45:42.45ID:3tLOLmFs
>>237
NZはスクラム含めて全てに置いて強い上に
全員がバックスみたいな感じだから手本にはならない
それこそ南アを手本にした方が可能性がある
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:45:59.70ID:NlytmRfG
>>277
なるほど、スクラムとか密集した所から球出してパス出してたな
そう言うのやる選手なのか
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:46:09.68ID:F7MSvk7M
>>229
森元は首相になった経緯がダーク過ぎて常に悪い目で見られ過ぎたな、マスゴミの言葉狩りで見事に潰されてしまったが失政は無かった
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:46:16.85ID:exKyhCBM
>>246
普通はさ、何人かで壁なんだけど、南アは一人で壁なんよね。何なんだろうあの強さは。
それに、ボール持ったあとの突破力。鳥かよってくらい軽い身のこなしだった、あんなマッチョがww
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:46:18.38ID:KnoG8vSw
カネの切れ目じゃねっていう
災害続きで官邸機密費が切れたのでは
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:46:25.52ID:RLb/jqae
>>250
招致委員会の会長で実際に世界中で交渉してたんだぞ。
根拠とか言い出すやつはにわか確定レベル。
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:46:55.89ID:p/Kq6ESx
>>254
優勝候補はピークを決勝トーナメントに持っていく
前回はプール初戦で舐めプしてたところをついた
今回は日本対策をされたんだから26-3はむしろ善戦したぐらい
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:48:17.87ID:5IzJOnrs
このレベルのチームが研究対策して
弱点をゴリゴリやられたら
ナス術ナス
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:48:34.76ID:NlytmRfG
>>300
もう それ
あんたが大将 これです
南アフリカがあんだけミスったりバタついても
ボンジョビだけが冷静でプレーしてチーム建て直してたし
キャプテンなのかって思ってしまった
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:48:39.03ID:lr2L6HUD
このクラスまでくるとボール争奪のレベルが違う
これがここまで来て初めて味わったことだな
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:48:46.88ID:F7MSvk7M
>>250
森元は元ラガーマンやで、首相になった時も老体でラグビーボール抱えて走ってる姿がポスターになってた
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:49:43.82ID:yB4775Al
まサッカーと同じだわな
トナメから本気ピークの奴らとグループリーグ突破がメインの国との違い
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:50:11.25ID:5oKEinRz
>>287
まあ今回は自国開催の気候、日程、ジャッジ有利もあったからな
他国開催だと前頭筆頭〜3枚目くらいか
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:51:02.38ID:qugaEXV2
>>312
観なくても負ける法則、今自分逆神パネェからな
競馬も連敗すごいし(´・ω・`)
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:51:20.75ID:IRAibfjz
日本もスコットランドもジャッカルジャッカルいうてたけど、そんな生易しいもんじゃなかったな。
吹っ飛ばされるんだから
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:52:02.77ID:1maPSws8
ラインアウト、スクラム、モール、ラック全てにおいて完敗
ラグビーがフォワードが負けると防戦一方で何もできない状況になるの
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:52:19.99ID:JjbxE6hQ
N国信者の俺がNHK見れなくて応援できなかったから勝てなかった
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:52:26.71ID:h3SVEkUF
にわかファンだけど前半9番に止められまくったのが敗因
後半スタミナ切れるのはいつも通り
9番のスタミナが切れたらワンチャンあるとか思ってたけどスタミナ無限チートでワロタ
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:52:31.16ID:7s8KPg7d
南アフリカは前回日本に負けてるからもう二度と負けないって気持ちが強いんだろうな。
そんな感じで、もし次回アイルランドやスコットランドと当たったら、今回のような事に歯ならないかもなあ。
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:52:36.75ID:Z00nAbDw
ここまで実力差が明らかだと負けてもしょうがないとあきらめがつく
しかし4年後にどうやったら勝てるのか方法が浮かばん
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:53:17.66ID:exKyhCBM
>>302
どのくらいの層を持ってんだろ?南アってスポーツにかまける層がすくなそうなんだけど
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:53:22.44ID:tde/H+Wa
セービングが早すぎるし、ラック形成してもそのまま押されて取られるし、モールでガンガン押して来るし日本応援してるんだけど南アフリカすげーってなりっぱなしだったわw
でもイージーなミスも多い、これでミスなきゃ最強だろうって思ったらオールブラックスにチンチンにされちゃうのがラグビー。
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:55:20.50ID:exKyhCBM
>>319
加えて今日は、蒸し暑さ(湿気)無かったしねwww
気候的な味方もなかったな。
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:55:50.79ID:wWUR+hpX
>>321
目ぼしい選手を全部トップリーグが取って4年後まで囲い込んだらしまいや
0326公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:56:45.04ID:1maPSws8
>>323
NZが勝つだろうけど南アフリカはそんな甘くないぞ
予選プールの結果知ってる?
0327公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:56:59.02ID:GWjLwM96
>>320
後半FW6人全部変えてきたもんな。どんだけ層厚いんだって思ったわ
そらフレッシュなやつが全部入れ替えで入ってきたら、これはきついわ
さすが国技だよな
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:00:12.20ID:JjbxE6hQ
オールブラックスは正面から突破してるしやっぱ突破力が足りんな
www.rugbyworldcup.com/video/476190
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:00:15.66ID:ZpLIszjp
今まで我慢して我慢してパスを繋いで勝って来たのにキックで逃げたのが敗因
0335公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:00:44.83ID:V9keSYf3
 今大会のワード ランキング
1位 ジャッカル
2位 オフロードパス
3位 モール
4位 ノックオン
5位 スクラム
6位 ラインアウト ...
0336公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:01:13.38ID:5KexHbUd
南アの試合て8日のカナダ戦以来で
休みが5日も多いんだな!!!!!!!
0337公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:01:23.97ID:L6XVsmRW
フォワードが圧倒的に劣性だったからなにも出来なかったね
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:21.85ID:DD8RQuGU
>>309
しかし日本はほんと決勝トーナメントで勝てないよな
サッカーも全敗、ラグビーもダメだった
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:58.13ID:HIKLmYLI
五郎丸がチャーハンもっと食ってれば勝てた
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:03:06.19ID:tcDdZ6Q0
南アフリカは個人スキルというより
チームスキルが非常に高かった
それが日本を上回った
0341公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:03:33.99ID:GWjLwM96
>>334
おれもなんであんなにキックしたのかわからないわ
でも意表を突こうとしたのはわかる。そのくらいしないと今のチームでは南アには勝てないと思う
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:03:43.44ID:1ptmc4fk
スクラム組んだ時に、南アフリカの選手の1人が、
スクラムの中心辺りで変な動きしていたけど、
あれは何をやっていたの?
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:04:07.47ID:tcDdZ6Q0
>>335
要所、要所の「スローフォワード」w
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:04:31.38ID:SnJATCAS
ボール出たら投げる奴いるじゃん あいつは前の試合でもミス投げしてたしそれで今日狙われてまんまとやられたな
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:05:58.15ID:tcDdZ6Q0
>>344
瞬発的な判断力、状況判断力がポイントなんだよ
南アフリカのチビが果敢にタックルしてきたじゃん
0347公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:06:54.93ID:87Vkgz0W
>>322
富裕層が多い先進国だからね
稼いでる世界的トップアスリートが日本より多いかもしんない
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:07:13.71ID:k454rbN9
>>334
そうか?
フォワードキックしなさすぎたのがダメだとおもうが
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:07:39.79ID:tkaIhz01
スコットランド『不様だな日本!俺達の方がもっといい試合できたぜww
3点とかwwトライにこだわるからwwwwショットで稼ぐんだよ、敵の守りが固い時は南アフリカは切り替えただろ?ふはははは』
0352公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:08:16.26ID:tcDdZ6Q0
>>349
暑い!滑るボール
そんな理由からキックを各チームで多用したらしい
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:09:06.92ID:tcDdZ6Q0
>>351
同じポジションだから、タックルできる瞬間を知ってるからね
0354公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:09:28.20ID:k454rbN9
てか、このアイルランドがなんでW杯前に一位だったのか
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:10:28.76ID:tcDdZ6Q0
初トライしたんだから笑よ!w
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:10:55.95ID:ZpLIszjp
ラインアウトはサッカーのスローイングみたいに味方に投げられるようにするべき
そうでないと有利差の意味わからん
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:12:16.97ID:tcDdZ6Q0
>>357
アメフトみたいに前方へパスできるようすべきw
0359公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:12:42.07ID:87Vkgz0W
>>354
今日の南アフリカは別次元だよな
タックルで突破してくるし、スクラムで歯が立たないし…
0360公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:13:45.91ID:tcDdZ6Q0
>>359
モールで押し込んでくる辺りがラグビーの醍醐味
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:15:59.74ID:tcDdZ6Q0
なんつうか、英国はウェールズ、アイルランド、スコットランド、イングランドで統一して1チームにカウントすべき
ズルイ!w
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:16:42.84ID:6xfQEzM/
田村がリズム崩したな。七回ぐらい前半ミスってたわ。10番があれじゃ試合にならない。フォワードも押されてたし。相手は二週間休んでいたので、コンディションの差と思いたいが。
0365公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:17:17.32ID:GWjLwM96
>>359
いや、日本は強いと思ったがまだまだだよな
力の差を思い知らされたわ。ABに今回勝つ可能性がある国は
RSAだけだな。そのくらい強かったね
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:17:18.51ID:c4rcvPzJ
>>34
週いちで疲れが取れないとか甲子園に笑われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況