X



ストーリーズ ノーナレ「きみは なにもの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:13:30.21ID:ceUyvhLP
13歳の版画職人・吉田悠太君。発達障害でコミュニケーションが苦手。
学校も通えない。でも集中すると人並外れた能力を発揮する。
両親に支えられ北斎の大作に挑む姿に密着
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:13:29.52ID:UHMv793/
こういう発達障害の子に大学行けっていうのもちょっとなー
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:13:33.10ID:VwPrSac8
絵は芸大クラスの化け物がいくらでもいるから
やっていけなくなったときどうするか
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:13:56.37ID:eAeqZW7E
版画工房も現状ガキが懐いてくるから迎えてるだけだろ
食えるくらい稼げないと工房も入れてくれないさ
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:13:56.81ID:m5CClTG5
これから未知の世界が開けてる子供には
響かないよ。。。
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:00.50ID:nRWgVczC
この子に限っては学歴いらんだろ
通ってもどうせ辞めるよ
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:09.63ID:wCqzGV9D
英検もとっとけ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:10.92ID:3bLvfCm+
大学はまだ分かる漢字検定一級は趣味でもなきゃいらんわ
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:11.85ID:o/nx9i1r
サバン症候群の人を見るに、コミュニケーション力って脳のかなりの部分を使ってるんだな
その部分を他のことに使えると天才的な才能を発揮できるレベルということ
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:23.75ID:F3ecmJ69
まあでも親の立場になるとなかなか柔軟な発想にはなられへんよな
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:45.25ID:iSlUGJR2
社会に出た時に 確実にいじめ対象だわ
学校は 集団生活を学ぶところや
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:50.83ID:wCqzGV9D
ユーチューバーになれや
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:52.57ID:A9qYN3WN
母ちゃんの言う事聞いとけば良かったって後悔すんなよな ガキ
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:53.87ID:0hS9iHIA
親の気持ちもわかるけどなー
子供は間違ったこと言ってないけど
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:55.61ID:eAeqZW7E
30過ぎてから可能性のために大学行けばよかったとは思うわ
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:14:59.19ID:HsMVyzbD
お父さんは世間体を捨てたみたいなこと言ってたけど母ちゃんがあかんパターンやなこれ
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:15:11.62ID:m5CClTG5
親やから大人やから
最悪の最終の事態を考えてから
物をいうんやな。わからんこともない。
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:15:14.25ID:Nairm0gN
高校までは行ったほうがいいとは思う。
でも大学を無理強いする必要は無いだろ
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:15:14.94ID:+MnDATQq
一芸で京大は無理
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:15:22.85ID:uqDfZ8vy
この年からずっと言われるのカワイソス。
30才くらいからで良いよ。。
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:15:33.50ID:ZGDhg7xb
ここで大学行かせてなんとか普通の道へ
って話じゃなく母ちゃんは東大行けって言ってんだよなこれw
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:15:39.43ID:LG/B5tt2
説得の仕方があかんな
道を極める為に広い道を知る事が必要だと言わないと
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:15:50.62ID:/FH8zece
心配なのは理解するけど、それは発達であろうとなかろうと十代の子に投げかける話ではない
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:15:55.88ID:Y3NvT/56
別の番組でも発達が高校行く意味がないとか親に言ってたな
したいことだけしたいって感じ
視野を広げるとかその道が失敗した場合とかに考えが至らない感じ
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:03.08ID:wCqzGV9D
え?
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:19.43ID:wCqzGV9D
宇多田ヒカル
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:32.93ID:3bLvfCm+
母ちゃんもうちょっと具体的なこと言ってやれよ
税金とか生活費がいくらかかるとかよ…
犬抱えてしっかり考えろなんてふんわりしすぎ
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:37.41ID:O6qcxovJ
まあこの年齢だと誰も助けてくれない中で
自分で金を稼いで食っていくってのが想像できないんだろな
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:38.59ID:mCdrME64
ダメでも父ちゃんぐらいに暮らせるならいいわって気にならんかな
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:43.68ID:eAeqZW7E
そもそも版画そのもので食ってるの師匠本人だけだろ
後の弟子は丁稚兼ねた見習いだろうに

食えるくらいになるのはそれこそ40過ぎまで続けてその上世間に認められないと
って考えると無理ゲーすぎる
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:01.31ID:Nairm0gN
心配する気持ちは分かるが、子供のやる気をそぐ言い方だな
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:17.02ID:wCqzGV9D
どうした
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:17.89ID:Ul626u5T
その時になってから考えればいいんや…まだ中学だしまだ先は長い
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:22.22ID:D+HO02OS
価値観の押しつけをし続けたからこんな感じになってしまったんじゃないの
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:22.74ID:9lqEFmn5
学歴はいるいらないっていう以前にあって当たり前のものだからなあ今時。まあでもこんな話まだ早いな
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:47.37ID:HsMVyzbD
学校は自分にとって嫌な奴合わない奴が社会にはいるってことを学ぶ場所やな
この子は職人の世界に飛び込むようやからあまり関係ないと言えばそうやな
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:56.28ID:7P568/0j
なんか泣きそう
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:58.15ID:JND/dxWl
これ母ちゃんがアカンわ
正論でも不安煽ってるだけ
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:18:03.67ID:VwPrSac8
大学は版画がある程度モノになってからでも行けるが
高校は行っといたほうがっていうか高校卒業資格は取っといたほうがいい
今は通信とかあるし
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:18:17.40ID:YnLGUCGm
13で大学の話とか、早すぎ、好きなことさせろよ
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:18:34.77ID:uqDfZ8vy
(´・ω・`)親はもうひとり兄弟がいたら安心かなあ?でも面倒見ろとはいけないけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています