X



ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【おなまえで再発見ホントの京都】★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:17:08.21ID:EKNvObLm
京都は江戸〜幕末の間に揉まれたからな。自然と腹黒くなる。陰湿。
通名持ちも多く、左翼、右翼、キチ共産、糞熊野寮、ウトロ、人権屋、新興宗教など。近年は滋賀に流れている。
洛中洛外で差別する。ステータス脳、ブランド脳。だから
上記のような思想持ちが多くなる

前スレ
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【おなまえで再発見ホントの京都】★2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1574334231/
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:57:37.78ID:Vznw8d9u
鎌倉も観光でもってるけど別に一見がどうとか言われんで
変にバカにしてくる奴もあったことない
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:00:02.63ID:hUybnt4V
>>850
池袋は板橋代わりで宿場じゃない
品川新宿は山手線で発展したが、どっちももとの宿場からはややずれている
品川に至っては、区外だ
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:00:03.30ID:Vznw8d9u
荒川線はそういうルートだから生き残れたんであって
そうじゃない他の都電が全部死んだって方が表現的に正しい
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:00:21.86ID:DwsEe1Gv
>>852
そりゃ威張れる土地じゃないよ歴史から見ると。
西で内紛起こして幕府が機能不全になった原因の連中が取り敢えずで作った街じゃん。
それで関東の武装農民に攻められて数日で滅んだってそれで何の楽しい話あるんだよw
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:01:21.30ID:jDZKiJOJ
葛井寺にそんな話あった?
あの周り古い家多いけどね
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:03:20.23ID:pl05bD/P
>>851
お前自分レス見直してみろよw
どっちが日本語おかしいかわかるから
自己完結で人の話聞いてない会話になってないの気がついてないだろ
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:03:41.43ID:43FWpISV
浄瑠璃寺という素晴らしい寺も京都人にとっては京都じゃないんだな
自分達の財産を自分達で足蹴にしておいてなにが文化と伝統を重んじるだよ笑わせるな
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:05:31.66ID:G5lamyoZ
>>856
その後も津波に何度も襲われ寒村に。明治になって賑やかになったと思ったら関東大震災で壊滅。それが鎌倉。
大仏さんが野宿してるのも、国宝の建物が一つしか無いのも津波のせい。
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:10:03.07ID:DwsEe1Gv
要するに都市移民はメディアの宣伝する観光が1であって観光なきゃ何でもいいんだろ。
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:10:03.73ID:FpXqNMkH
AKBの横山が京都人じゃないのに
京都を紹介する番組に出てると
新聞にボロカス書かれてた
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:10:57.60ID:G5lamyoZ
>>701
任天堂発祥の地は
京都市下京区正面通り大橋西入

簡単に言えば鴨川の河原。
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:12:33.86ID:G5lamyoZ
>>721
都心回帰で中心部の人口は増えてるよ。
マンションが高騰してるから金持ちしか住めないけど。
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:13:10.94ID:e6Setqet
>>701
かっぱ黄桜あるね
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:14:51.36ID:43FWpISV
>>864
そんなら奈良に譲ったらええ
正直京都にはびた一文金落としたくないねん
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:16:08.64ID:G5lamyoZ
>>870
サントリーの社長が「東北は蝦夷」と発言して、東北ではサントリービールが売れなくなった。
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:17:36.70ID:G5lamyoZ
>>873
浄瑠璃寺へは奈良交通のバスで行く。今でもあるのかどうかは調べていない。
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:39:43.07ID:pl05bD/P
>>877
まだ発狂してたのかよw
だから京都人は嫌われるって気づけよ
目黒だよ
これで満足か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況