X



【マターリ】ブラタモリ#149「岡山〜“岡山といえば桃太郎”なのはナゼ?〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:16:23.38ID:W3phtVSO
【マターリ】ブラタモリ#148「秋田・男鹿〜海を渡った!?秋田の魅力とは!?〜」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1573899532/
【マターリ】ブラタモリ#148「秋田・男鹿〜海を渡った!?秋田の魅力とは!?〜」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1573902656/

【マターリ】ブラタモリ#147「秋田〜掘れば出てくる“秋田の魅力”とは!?〜」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1573294825/
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:59:46.26ID:wqnOeJeD
はあ
石積みしたと見せかけたのか
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:03.90ID:MbbVlpuQ
>>500
のむらしんぼは違うの?
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:14.15ID:qXDp5sLF
復元はまったくの想像じゃないのかしら
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:15.32ID:5kMY85IL
磯田はタモリが自分の番組見てくれてるって自慢してたからなあ
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:19.23ID:hCpFj4r3
>>554
刀マニアの聖地なのかしら
0597公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:28.86ID:OotlNS+6
>>476
(´・ω・`)国道2号を通過する俺からしてみると、どちらも…いやなんでもありません
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:47.15ID:b1b1L7qj
中国地方なんて平というイメージあるなか
なかなかの絶景だなぁ
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:52.02ID:MCH4oBsO
山に石が切って凄いな
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:54.48ID:fsVmFg9R
要塞
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:00:59.35ID:Ku+2JH4e
>>568
これよー コレコレ
0607公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:01:03.09ID:wqnOeJeD
マチュピチュ行ってる場合じゃねええな
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:01:11.59ID:DCxDCdeK
>>571
自作で主役とか面白そうだよね
磯田さんならやれそう
ポスト筒井康隆?
0614公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:01:37.26ID:ZyELboNG
ああ、岡山旅行でここ行けば良かったなぁ。
稲葉浩志の実家なんかわざわざ行かなきゃ良かった。
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:01:56.02ID:wILAo7bS
リンダちゃん受けてるw
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:01:58.54ID:fsVmFg9R
真砂かよ
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:02:29.72ID:rMaNDjid
磯田さんとは
NHKはこういう人入れなきゃ、ということやっと解ったのかな。

NHK印籠にものをいわせて貴重な文化遺産を見せてもらいながら
へらへら眺めて終わり、
という馬鹿みたいな遺産の無駄遣いが消えるのは何より
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:02:40.74ID:pSqpCfhC
時代がだいぶ経った平安初期ごろにも太宰府周りに山の上をぐるりと囲った山城を連ねてたな
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:02:48.66ID:wILAo7bS
>>633
吟遊詩人だったかが奥さん迎えに行く話かな(´・ω・`)
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:03:08.91ID:sHMywsuj
>>601
平らなのなんか埋立地と限られた小さな平野くらいで丘陵地ばっかりやぞ
だから土石流なんかが頻発する
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:03:12.47ID:8ZmcfM9/
俺の鬼頭もなかなかすごいよ
0649公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:03:16.44ID:vDaL/JXg
>>623
だな
特に山陰側はほとんど平野無いしな
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:03:43.34ID:wnXHDkOk
ここから岩を投げなきゃいかんから、地面が丈夫じゃないとな
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:04:09.69ID:MbbVlpuQ
>>618
他の二つは何?
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:04:14.43ID:y6IQTiIq
>>646
高さはないねー 富士山を有する国とは比べられんよ
俺は向いの香川出身で今東京にいるけど、こっちの山はやっぱ高いと思うもの
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:04:30.61ID:duyvFaQ0
風化してなかったら、ツルツルピカピカ光ってた石垣、石の壁だった可能性は無いのん
0672公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:04:45.46ID:YA7R7qY6
「花崗岩」という言葉が何の注釈もなく使われる番組wwwwwwwwwww
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:04:53.52ID:HXJdDCYN
リンダの割れ目はよ
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:05:35.01ID:y6IQTiIq
>>659
八ツ墓村のモデルになった事件は確か津山という岡山の山間の村だったはず
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:05:44.35ID:vDaL/JXg
>>671
タモリの前にタモリ無し
タモリの後にタモリ無し
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:05:48.39ID:hCpFj4r3
>>646
まあ恵那山より西は二千メートル以上の山地無いからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況