X



NHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症になった」 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:07.55ID:2nhUvDTi
そんなオチ?
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:08.31ID:ToUE4aX7
アルツだったらもっと壮絶だからな
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:10.89ID:i8NupOkP
>>776
多分その時に、思い出そうと集中してたりするんだろうね
人間そのものなんだな
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:12.21ID:XjvK3sed
まだ生きてるのか。このひと。。。
 
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:15.64ID:BfP4v7Sn
え?終?
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:16.77ID:tZIYor1r
俺も最近記憶力がめちゃ落ちてるから認知が近いんだなと思うw
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:17.34ID:juVdYhRu
悲愴のメロディの英語の歌あったよね
only without you
あれ誰だっけ
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:18.15ID:eMhMk2Xt
良いドキュメンタリーだった
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:21.24ID:kiFf/r8K
まさか認知症って終わるのか
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:21.44ID:/BYmnJwn
幻覚が見えたり時間が錯綜する人はいつもと同じ景色では無いだろう
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:23.32ID:x7lUpjp9
奥さん、上品だなあ。
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:23.91ID:x7lUpjp9
奥さん、上品だなあ。
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:24.17ID:byMc1d6r
油(´・ω・`)
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:27.33ID:ZDcT05oT
まだまだ軽いけどね
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:33.59ID:D3eTdtuX
>>751
かもね、俺の母親は認知症で施設にいるけど、ストレスはなくなるようだ。
全て忘れるからな。
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:38.59ID:FbOg6Ddt
また凝ったedだな。
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:38.85ID:e2H5d48v
土曜にドヨーンとした気分に
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:39.02ID:7iwoGRLL
最後まで見ちゃったーでも色々考えさせられた
いい番組だったな
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:39.32ID:odVKYT63
民放でNスペみたいな番組作れないのはなぜなんだろう
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:40.55ID:TcBNJBlA
>>824
正しいよな
施設に入れるなんて冷たいーみたいに勘違いした世代は早く絶滅してほしい
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:44.22ID:9yDMLJXV
介護の一番厄介な下の世話を出さないのは現実逃避してるわな
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:46.34ID:JD5VgDnx
>>806
ほんとピアノやってるとボケにくいって研究結果あるみたいね
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:50.05ID:OgorqAzw
この脂を摂取すれば認知症予防になりますって話になる予感
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:53.01ID:3gf4Yh6H
>>767
陰キャタイプの人は苦痛でしかないし
良くも悪くも作業効率の為にひとくくりにされるからね
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:53.11ID:/GBeK3el
90歳で認知症でもここまでしっかりしてるのは凄いよ
以前、深夜にやってた認知症のは徘徊したり、部屋でウンチしちゃってたな
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:55.33ID:PVSEjJhH
どうしてこんないい番組作れるのに
他の番組は軽薄なバカ番組ばっかりなんだろう
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:56.53ID:Pe0Lto2a
>>748
だからちゃんとそれ相応のお金払って
良い施設入れて敬語で話して貰うようにすれば良いんだよ
金は出さんこっちの要求飲めは無し
ふざけ過ぎ
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:59.97ID:juVdYhRu
>>903
松下奈緒も
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:00.55ID:12DHz6l0
>>861
特定乙
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:03.67ID:xzSK20AN
>>788
老化だよね
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:04.97ID:9E5APsFH
>>554
猫をもてなすためだよ
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:05.00ID:uNMVD9it
>>774
男尊女卑の昔の世代の価値観が残ってるから耐えられるのかな。
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:06.89ID:FtRZktvV
>>828
嫁や子供に迷惑かけなくて済んでラッキーじゃないか
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:07.44ID:TWu7LJF/
>>490
俺も同じ。
あの時、あんなキツい事を言わなければ良かったとか。
「ごめん」って思うといまだに涙が出てくる。死んで一年経つのに。
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:11.99ID:YjstNjWn
>>886
貴族の会話ってこんなんだろうねw
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:12.44ID:dQDIBVGp
>>828
妻が認知症になったら地獄だぞ
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:13.70ID:flv+2lnn
お金あるのかな
ずいぶん部屋が雑然としてたけど
お掃除の人とかいれるの嫌なのかな
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:14.05ID:ToUE4aX7
安楽死の再放送しろよ
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:17.06ID:hYGcMFva
NHKスペシャル的には、このあとも追いかけ続けるだような
死ぬまで
死んだあとには、家族にインタビュー
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:19.92ID:tKYQ0BIX
>>781
>最後はみんなボケる

そうでもないよ
高齢でもボケないでガンで亡くなる人も多い
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:20.08ID:x3e7XCMS
おまえらに認知症クイズ
番組内のBGMにでてきたピアノの曲名を全て答えよ

正解は知らん
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:21.44ID:TmIEg0Fm
この先のことはわからないけどこういう認知症だったらまだいいんじゃないかなと思ったよ
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:22.02ID:VqyI5rLC
>>828
自分も独身だからちょっと不安だけど人と暮らすのもストレスだろうなあとも思う
今日ついに46になったし
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:24.99ID:mz5CU5o9
>>928
死の恐怖がなくなるなら
正当に死ぬための本能で認知症になってる気がする
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:26.05ID:0aclWH2/
すっかりわすれておっぱいを楽しめ
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:26.91ID:0KN4jaZF
>>878
錦織圭
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:29.08ID:cMZ1MVkZ
>>540
ケアマネついてんのかな
いたらケアマネが仕事できなさすぎのような
あのゴチャゴチャの家は危険だ
先生の部屋まるごと一階にするとか、
認定下りてたら改築案も費用も行政が力になってくれるのにな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況