X



NHKスペシャル「アイアンロード〜知られざる古代文明の道〜」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:19.80ID:PlbXLTQL
ヒストリエのストーリーがピンチ!
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:23.51ID:WnwsyK3W
>>1
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:26.22ID:jPJ0FP7O
さんいち
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:29.28ID:wcOWS/Im
乙ぱい
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:29.53ID:PUe4DmkD
グレートアレクサンドロスは黒海やカスピ海には目も呉れずにインドに邁進してインドの綺麗な姉ちゃん達とヤり捲って病気移されて死んだよね?
当然武器工も連れて行った筈なんだが何でスキタイ上げ?(・ω・)
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:30.04ID:DG6EoIqn
>>1
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:39.29ID:9P89pbDQ
ヒッタイト人がこの番組を監視しています
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:47.55ID:kxOwRC3Q
青銅は銅と錫の合金だけど錫の産出地が少ないので大量生産ができない
鉄はわりとどこでも取れる
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:54.82ID:TdPa4A0B
鉄の融点って1,500℃以上だろ。
どうやって火力を得てたんだ?
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:56.57ID:aKWHMmn4
すごい技術だなあ
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:57.32ID:u4rhwBDJ
国の力は製鉄の保有量で決まるからな
これは現代も全く変わらない
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:57.50ID:KyqOgrc+
アルタイ地方(Алтайский край; Altai Krai )はロシア連邦の中南部に位置 ... に属する。ロシアの共和国のひとつであるアルタイ 共和国は隣接するものの別の地である。
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:05.01ID:jPJ0FP7O
ん〜?
よく分からんからオーパーツ
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:05.31ID:DWBOzqCd
そりゃ、どうのつるぎよりてつのやりの方が強いからな(´・ω・`)
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:07.24ID:tUGTBFKD
>>22
ああ鉄を初めて精錬したのはヒッタイトだったな
その後かなスキタイ
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:11.15ID:DG6EoIqn
>>14
NHKスタッフは在日が多いから…
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:13.93ID:LiApxtYL
スキタイは馬に乗るためのズボンやらバックル、ブーツなど西洋の服装の大元を作った民族
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:14.23ID:fXkHuanY
◆世界ふしぎ発見!「トルコ・天空のピラミッド 巨大地下都市に隠された鉄の帝国」2019年12月14日
 科学分析を裏付けるように、『最古の人工鉄が発見された地層の下から、異民族によって町が焼かれた痕跡が見つかった』。
鉄の技術を持ってアナトリアを征服した民族が、後にヒッタイト帝国を築いたのではないかと、大村先生は推測している。
 ヒッタイト帝国は製鉄の技術が発達したことで知られる。
 ヒッタイト以前からあったカマンカレホユック遺跡で、世界最古と考えられるガラスが出土した。そして、人工の鉄の塊も発見された。
『その鉄はカザフスタンのものに近いという』。
気候変動のためカザフスタンにいた人々がアナトリアに移動し、製鉄技術が伝播したという新説が登場した。
(中央アジアの諸民族はトルコ系民族と言われているからね。言語的にも近いし)
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:15.18ID:fc55Rsi+
すげー
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:15.71ID:0ikZWeIe
わしゃあオマンがスキタイ↓
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:16.31ID:mNui3bEn
キンのタマ
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:17.81ID:GiUEJN1e
中国ドラマの音楽聞いてると、馬のいななきを効果音として結構つかってるんだよな

いちおつ
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:18.27ID:6i40pFjn
きんたまー
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:18.67ID:aETyW7GY
凄すぎ
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:20.03ID:wcOWS/Im
金の玉
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:22.97ID:HNsPepFB
金玉
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:25.96ID:LsB8eIXU
スキタイの領域の最深部が一体どこまで広がっていたのかはさっぱりよくわかってなかったからな
0086〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:28.11ID:GQHhiPbN
なんか想像していたのとスレの速度が違うwwwはやい

君ら考古学も詳しくて好きなのか すごいな
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:29.54ID:gYmqUFMB
あまりに強大で技術も優れていたので滅びたのちに力を持った国がその栄華を貶めただけ
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:29.58ID:qnY8a8YQ
金のジーンズ
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:15:37.70ID:iaHKqLUi
大昔
スキタイ=ペルシャ系遊牧民と習ったけど
今は異説だらけなんだろうね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況