X



NHKスペシャル「アイアンロード〜知られざる古代文明の道〜」 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:26.68ID:JXKcOyci
そして古代日本も朝鮮半島から渡来した鉄器を有する騎馬軍団によって征服
されたわけだが、あえてすかしやがったな
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:30.54ID:YFheCUfB
>>285
炭素測定なんか信じてたら馬鹿にされるよ
あれ一つの種を6つに割って測定したら1000年差が出たような測定法だから
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:31.43ID:GiUEJN1e
>>252
中国国内でも、北の方が南より優れてた、みたいな
ステマがあるんだろうな
日本は満州帰りや朝鮮人が多いから、北が優秀ステマの方が
日本で暮らしやすいんだろう
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:39.92ID:ntQh9RDK
むかしむかし文明の道という良くできた世界史シリーズ物があったんだよ このクオリティでリメイクしてくれよマジで
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:51.77ID:fXkHuanY
>>122
いわゆる武士道も、朝鮮朱子学から
《和の精神》は輸入されたものだった。
 「礼に始まって、礼に終わる」という「日本武道の作法・和の精神」は、「論語」と何より《朝鮮朱子学(退渓学)》の影響。

前スレの>>181
韓国時代劇の方が、大河より良い
明智など大河だってファンタジー
0352公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:53.80ID:PHLD05c/
>>291
毎週のようにやってた火サスも製作は1年ぐらいかかってるの知って驚いたな
どんだけ予算があったんだよ当時
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:05.76ID:B7Cmpzhe
>>331
一応山川の教科書はベースにしたほうがいいんじゃないか

陰謀論とかに取り込まれるぞ
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:10.12ID:4J14w5Ra
>>340
鮮卑はマンチュリアン
匈奴はおそらくモンゴリアン
しかも時代が離れる
0360肉豆腐4.5丁
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:33.67ID:opJuMYnP
>>345
俺との対話めいたレスを気に入ったらメール一通600円で応じるけど。
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:46.15ID:Z98u+mMn
>>248
NHKしか無理だな
あと、民放も合併してそれなりの番組作りをすべきだわ
思想が似てるテレ朝とTBS、日テレとフジが一緒になればいい
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:54.83ID:KyqOgrc+
>>344

2005.03.08 TUE 08:00
炭素年代測定法、2万6000年前までの正確な測定が可能に
放射性炭素年代測定法は、
これまで2万1000年前までの遺物しか
正確に測定できなかった。
だが、新たに発表された研究成果によって、従来用いられてきた木の年輪やサンゴ、微化石などの年代データを使い、2万6000年前までの正確な測定を行なうことが可能になった。この成果は、気象学や地質学、
さらには人類の起源を探る研究にも役立つと見られている。
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:19.26ID:GiUEJN1e
>>309
どんぐりは、今の朝鮮でも食われてる美味しい食材だぞ
日本人は縄文文化を捨てさせられた
GHQによってか、誰によってかは知らんが
朝鮮の人の方が、まだ裏山だわ今でもどんぐり食ってるなんて
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:21.95ID:I3cpJ7Xb
朝鮮から日本へのルートがえらいフワッとした説明で終わったな
まあ当時の半島は漢と倭国が支配してたからハッキリ説明したらチョンが劣等感で狂死するからだろう
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:24.73ID:V2013pY4
民放も新世界紀行とかすばらしい世界旅行かあったけどね金ならんから30年くらい前にやめたな
0379公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:27.23ID:yMdxl8TV
>>122
そう書くと朝鮮発祥みたいになるからやめとけって ただのルートでしかないから
0383公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:35.20ID:bT5MfaHb
おもろかった
へやキャンあったから録画できんかったが再放送は録画しよう
後5年くらいぶりに世界史地図を買い換える必要がありそうだ
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:49.64ID:LzBk8zIN
>>303
カソリック入っちゃうと聖人の名前とかを使いまわすようになるから仕方ない
しかも一族でもわかんなくなるので、愛称で呼び分けるようになる始末 あのエリザベスはベッツィと呼ぶけど二番目のリジーと呼ぶと決めちゃうとか
0390公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:55.51ID:GLUnEFDN
>>252
まあNHK在日多いし、在チョンの間じゃ朝鮮人が日本人に文化伝えたって歴史修正してるからだろね
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:58.43ID:oXoM9itO
>>346
米はもともと熱帯の植物で、暖かい温暖な地域の方から発達しておかしくない。
南-->北が自然で、北-->南は不自然な感じ。
0394〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2020/01/13(月) 22:05:12.82ID:GQHhiPbN
>>269
歴史書のほうはともかく
教科書の歴史は結構あっちこっち変遷しているから
「ヒッタイト」なんて名前が一回しか出てこなかったり
「匈奴」の説明も野蛮な騎馬民族・・・くらいしか書かれてない時代もあったぞ
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:05:16.98ID:L57I+DRt
>>331
多数の学者が集まって検討して検定まで通ったものと 一人のよくわからない人を比べると
0397公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:05:18.72ID:GiUEJN1e
>>289
イギリスの気候がもっと良く南に位置してたら
更に状況が違っただろうな
資本家に唆されて外地に遠征はしなかったかも
自給自足が充分であれば
0398公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:05:29.97ID:PHLD05c/
>>294
それ言ったらニューヨークの正しい発音は「ぬーおーく」だぞ

今度ニューヨークっていう奴がいたら指摘してあげてよ
たぶん怪訝な顔されるだけだがw
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:05:30.47ID:2CgMy8bL
>>379
それ言い出したら全部西側発祥になるぞ
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:06:03.81ID:I3cpJ7Xb
>>40
だって魏志倭人伝には「卑弥呼の兵士は鉄の槍で武装していた」と
ハッキリ書いてるし
0406公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:06:04.41ID:qWOHbj9X
>>122
朝鮮半島の漢人経由な
しかも当時の百済の外交土産
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:06:07.62ID:eLOV4XQJ
>>363
伝奇考読んでたら今日の内容はむしろ物足りないくらいだよな(´・ω・`)
映像はカッコよかったが
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:06:44.59ID:LnnCXQ3O
>>294
だからぁ・・
英単語に、アクセントは1か所しかない
ヒッタイトに母音は2か所しかない
そして名詞は基本的に前節にアクセントが来る

『ヒッ』タイ(ト)はあっても、ヒッ『タイ』(ト)はない
なんでそんな高校レベルのことで言い争ってるのさ
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:06:48.23ID:4J14w5Ra
>>398
ニューをヌーなんて発音するのんはニューヨーカーの一部だけだよ
つまり方言
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:06:48.97ID:0AKZGFmr
>>396
現に二十年前の世界史の教科書なんぞ
使い物にならないんだが(笑)
バカも休み休み言えよ
0416公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:00.36ID:2CgMy8bL
>>404
朝鮮半島から日本に伝わった事に何が不満なん?
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:19.24ID:KyqOgrc+
こんな話好きな人からしたら歴史なんか捏造プロパガンダのオンパレード宗教やら政治絡んでくるから
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:19.43ID:YFEe/JiV
今日の感想:ヒッ↑タイト
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:22.87ID:aKWHMmn4
今は飛行や通信の技術進歩によって地理的な距離関係のまま伝わってくるわけでもないしな
0422公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:31.63ID:wWKSqcof
>>89
日本海側へ行くなら半島経由もあるけど
北朝鮮の木造船漂着のように
九州から瀬戸内海通って畿内だと直行便だよな
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:08:09.31ID:yMdxl8TV
>>416
いや不満はない ただのルートってだけでそれを威張る意味もないでしょって話よ
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:08:29.75ID:ijoSV4uD
>>410
全員俺が真実になる不思議
0433公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:09:28.08ID:PHLD05c/
>>413
現地人がそういう発言なんだーが>>294やアクセント指摘するやつら
つまり、ばかばかしい
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:09:46.31ID:GiUEJN1e
>>401
そうだよ、中国でさえ、インドやトルコ?あたりからの
輸入だもの、ほとんどの文化は
都が初期は西にあったのもそのせいだし
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:10:08.17ID:qWOHbj9X
>>425
で向こうは水車すら作れないからな
マジで車輪の仕組みが分からなかったのが意味不明
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:10:15.20ID:eLOV4XQJ
>>417
冒頭の縄文の蛇みたいな刺青はゾッとしたけどな(´・ω・`)
これを描きたかったんだな・・って感じ
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:11:02.70ID:HaNL54NM
で、ジャップは何を発明したん?
0440肉豆腐4.5丁
垢版 |
2020/01/13(月) 22:11:06.01ID:opJuMYnP
出来た論文の結果としての学を追ったことすらないのに夢の異論を主張する人ってどういう教育受けてきたんだろ。
0441〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2020/01/13(月) 22:11:23.73ID:GQHhiPbN
>>428-429
歴史学者や学説の争いには興味ないけど
教科書をよんだ年代によって・・・微妙に変わってるよな

個人的にはああいうジェネレーションギャップ嫌いじゃない
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:11:26.30ID:t16+8aN6
>>346
三国志で、孫権の命令で、魏領土を通らずに、楽浪郡に航海してたりするし
遣唐使も舟山列島、寧波通ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況