X



[再]NHKスペシャル 食の起源(4)▽『酒』〜飲みたくなるのは“進化の宿命”!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:51:30.36ID:/bhGEzPO
TOKIOと一緒に「健康で幸せな“理想の食”」を探る5回シリーズの第4回は「酒」。なんと人類の祖先はかつて酒で命をつないでいた!?酒と人類の壮大なドラマに迫る。
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:51:44.34ID:KoG5LLay
おかしいなぁ
酒の弱い人の方が、より進化してるみたいな研究が最近あった気がするのだが
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:52:06.03ID:0A9VQoiD
>>169
体質って知ってるか?
根性論の昭和バカ
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:52:07.69ID:quJSiUxR
>>205
というかこの番組は山口メンバー復帰への布石
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:52:32.61ID:v5B/y2C/
酒よりタバコの方が好きだったのに
タバコは一発でやめられた
そのかわり酒の量は前より増えて酒好きになってしまった
結局依存体質なのかな
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:52:46.98ID:OBpL6EJr
マツコと
0223 
垢版 |
2020/02/05(水) 00:52:55.44ID:Wo6QuoXs
マツコと3ヶ月
0224 
垢版 |
2020/02/05(水) 00:53:11.52ID:Wo6QuoXs
腐ってる酒
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:53:40.83ID:ZPSK7CCq
よくわからんけど失敗してメタノールができたりしないの?
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:53:46.36ID:VpJfzGWZ
>>192
突拍子も無さすぎて嘘だと思ってくれていいけど

仕事辞めた後、電気ガス水道何もないところでポエム書いてそれで生活したくなってさ
モンゴル出身の力士の友達がいたからそのツテでモンゴル渡って2年間遊牧民やってた
一応日本に帰ってから詩集とエッセイは出したよ
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:53:52.64ID:xVcRMW3j
>>218
俺も体質は弱いんだけどなw
飲めば飲むほど耐性がついていくんだよアホ
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:54:25.37ID:OBpL6EJr
いたい
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:54:32.41ID:jFf4GIGH
>>216
わかっとらんな
そんなよろけて寝込むみたない飲み方じゃない
ほとんどの奴、酒の飲み方解っとらん
簡単に言うと、ほろ酔いの量以上飲んだ酒は、総て
ゲロはいたり、意識失ったり、二日酔いになったり
という無駄な酒だ
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:55:01.72ID:KoG5LLay
わけわからん食い物を、最初に食べてみようと思った人は勇気あるよな
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:55:14.26ID:QU+khq7W
これはきついな、俺も右耳から左耳に矢が貫通してるけど、
すんごい痛かった
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:55:32.38ID:7fz8QSoC
東北生まれで顔赤くはならないけど、ビール中ジョッキ2杯も飲めば気持ちよくて眠くなるぞ
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:55:34.29ID:jFf4GIGH
>>213
お前、全然わかっとらんわ
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:55:43.43ID:OBpL6EJr
古今東西収穫祭とかの宴にも酒はセットだもんな
0258 
垢版 |
2020/02/05(水) 00:56:30.25ID:Wo6QuoXs
死んでた
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:56:40.14ID:0A9VQoiD
理性が無くなっと、バイオレンスとレイプに走る
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:56:41.04ID:iS3LdWmo
 
メンバー事案キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:56:48.34ID:OBpL6EJr
>>246
量が少なくてもダラダラと長く飲んでるとアルコールが抜ける時間が少なくなるから体質的にそうなりやすい
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:56:50.01ID:rJ8cJJkv
今日ひとりで飲みに行ってて
気がついたら周り5人と閉店間際まで喋ってた
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:57:12.66ID:FNziUKkL
なんか麻酔や薬代わりにしてそう
アブサンなんかそうだったし
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:57:14.00ID:xVcRMW3j
意識失うなんて経験ないけどな
ビールなら無限に飲めるけど
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:57:17.85ID:5tcb8dR3
>>231
へー!すごいね。楽しかった?人生楽しんでるね。その後は普通に日本で生活してるの?
今は仕事は?迷惑だったらスルーしてください。
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:57:50.17ID:KoG5LLay
こんな企画受けるとか、TOKIO反省してないだろw
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:57:58.27ID:v5B/y2C/
>>245
酒は基本飲み続ければ飲み続けるほど強くなるよ
もちろんみんな飲み始めた最初はビール一本で酔っぱらう
でも、だんだん耐性ついてきて
俺みたいに焼酎25度の1.8リットルパック一週間持たずになくなってきたりする
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:07.69ID:0A9VQoiD
日本人オハコのノミニケーション
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:07.72ID:jAS7OSlZ
>>231
今はどうやって食ってるの?
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:07.83ID:OBpL6EJr
>>275
つい昨日だか交番襲撃してたのもいたぞ
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:22.22ID:7fz8QSoC
農耕民族は酒を飲んで結束力を高め、更に農耕に励むわけですね
これが社畜の始まりか
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:41.09ID:0A9VQoiD
アルコールで洗脳
0300 
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:52.31ID:Wo6QuoXs
より強い薬物に
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:59.50ID:iS3LdWmo
 
リバース
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:59:11.12ID:jFf4GIGH
>>262
ならんよ
グビグビ飲んでないから
トータルで言うと、朝から晩まで飲んで
グラス半分くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています