X



歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 02:20:47.02ID:ezUxr1+z
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF5
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580922612/
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF4
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580920846/
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580920293/
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580919574/
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580881027/

2月6日(木) [総合] 午前1時45分〜2時34分 (5日(水)深夜)
ファイナルファンタジー32年の歴史を映像で振り返りながら、その魅力の秘密を探ります。投票の中間結果も発表!
【司会】渡邊あゆみ,【出演】天野喜孝,植松伸夫,坂口博信
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2020-02-05&ch=21&eid=26504&f=6161
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:20:08.16ID:jimEowHq
>>886
マシリトはクロノ・トリガーにも関わってたのか
サンクス、後でじっくり読ませてもらおう
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:20:12.03ID:yEETZnIP
やっぱハードが変わって最初の作品は強く印象に残ってるな
面白さは別としてグラフィックや音響の面で
FFなら4、7、10の7とか特に
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:20:33.93ID:ZNuMpzfU
>>891
世代超えて話せるから良かったすね
ひさびさゲームの話しできて良かったす
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:21:02.89ID:0v1Fy1Fy
くまさん
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:22:37.99ID:Zw2VY0jU
金が半減するからリセットする人も多いんだろうけど
当時全滅即リセットは恐くてできなかったな
「おつかれさまでした。リセットボタンを押しながら電源をお切りください。リセットボタンを押さずに電源を切った場合冒険の記録が失われる可能性があります」
この注意文句に加えて「ゲームを止めるとき以外でリセットボタン押すのは逆に危険」って都市伝説まで流行り出して
とにかけ中断以外で電源にもリセットボタンにも極力関わらないようにしてた
あの頃はゲームの記録が消えることが人生最大の恐怖だったからな。夜中にゲームを記録が消える夢を見て飛び起きて消えてないか慌てて確認しに行ったりしたのも一度や二度じゃない。
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:23:07.38ID:by7nHQ1t
>>871
3の〇〇のきばを使って進む門みたいなところの一撃死の罠で

「あああああセーブしてねえええ」となる
まあゴールドルの館の前の落とし穴に落ちてみた奴は逆に少ないだろうけど
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:24:05.81ID:A7GZFVY8
「ねぇクラウド?ボディーガードも仕事のうち?」
「お引き受けしましょう。しかし、安くはない。」
「じゃあねぇ・・・デート、1回!」
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:24:07.97ID:0v1Fy1Fy
>>906
後のゲームではリセットボタンを推さずにゲームを切るんだ!に変わったけど
当時クロノ・トリガーとかのデータがよくとんだのはリセットボタンを押しながら切ってたからかなぁと
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:24:12.54ID:FtZV4ZZb
>>900
編集が何か自分達の仕事を勘違いするのにブーストかけたとかいう鳥嶋か
そのお陰で今のジャンプよ
裏方は黙って漫画家のケアだけしてりゃいいのにバカがくだらない自我を出すからあんなことになる
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:24:16.91ID:CFl8jb0I
>>906
スーファミはガチでリセット押すと危険だぞ
ドラクエ5と6も押すなって言ってる
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:24:32.89ID:0v1Fy1Fy
もぐもぐ
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:25:41.74ID:a+73K4qt
・公式ドラクエ(DQ)キャラ人気投票ベスト30

第1位 勇者(III) 第2位 ビアンカ(V)
第3位 アリーナ(IV) 同率3位 テリー(VI)
第5位 主人公(VIII) 第6位 主人公(V)
第7位 ヤンガス(VIII) 第8位 トルネコ(IV)
同率8位 パパス(V) 第10位 バーバラ(VI)

11位以降へ続く
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:25:47.46ID:0v1Fy1Fy
>>911
アニメーターが色々と辛いのも手塚治虫先生の責任
みたいなもんか
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:26:09.43ID:0v1Fy1Fy
>>914
僕はハッサンですね
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:26:22.49ID:iKIF2pmD
>>906
あのリセット押しながら切れ忠告って一体なんだったんだろうな
べつに電源一発で切って問題無かったわ
リセットを押しながらじゃないと電源切っちゃいけない専用機ってどういう設計なのかと
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:27:26.35ID:Zw2VY0jU
>>899
6は死んでも経験値や上がったレベルは残るけど、魔石システムのせいで相性悪いんだよ
バグ技使って崩壊前のイベントに戻ってキャラレベルを下げて無限にレベル上げなんて廃人プレイしてる人はむしろその仕様を経験値を低い値に更新するために逆利用してるけど
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:28:21.58ID:a+73K4qt
・公式ドラクエ(DQ)キャラ人気投票ベスト30

第11位 ピサロ(IV) 第12位 クリフト(IV)
第13位 ゼシカ(VIII) 第14位 ククール(VIII)
15位 ハッサン(VI) 同率15位 主人公(VII)
第17位 キーファ(VII) 第18位 主人公(VI)
第19位 サマルトリアの王子(II)
第20位 主人公(IX) 同率20位 主人公(全シリーズ)

20位以降へ続く
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:29:55.58ID:YYYkAnYO
>>917
ファミコンの頃だと電源切るときにノイズが発生してそれがセーブデータに影響が出ることがあるので
それを防ぐためにリセットボタンを押しながら切る必要があった
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:29:59.31ID:NhTX1M18
>>772
プレイした限りでは、何故か顔をかなり作り込めるのが『セインツ・ロウ』っていうギャング系アクションカーレースゲームなんだよなあ。

ベゼスダの顔メイクは最初から諦めることにしてる。あっちの人と感性が違いすぎる。時間かけてもほとんど見る機会ないし
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:30:06.78ID:A7GZFVY8
「私たちは世界の敵だった。処刑されればコクーンに平和な日々が戻るってみんなが望んでたんだ。」
「探し物のご到着か」「ああ、あの中だ。」「パルスのファルシか」
「今やコクーン全体がパルスの影に怯えている。パルスの主は人々を脅かす敵である。確実に抹殺せよ。以上だ。」

FFはこの辺の用語の行き過ぎ問題でだいぶライトユーザーを逃した感は否めない
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:30:29.18ID:a+73K4qt
公式ドラクエ(DQ)キャラ人気投票ベスト30

第22位 女勇者(IV) 第23位 マーニャ(IV)
第24位 勇者(I) 同率24位 男の子(V)
同率24位 ミレーユ(VI) 第27位 フローラ(V)
第28位 男勇者(IV) 同率28位 ライアン(IV)
第30位 モリー(VIII)

以下キャラは残念ながら圏外
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:31:46.89ID:cilHTlVp
6は最強ステ意識しだすと魔石揃えるまではいかに低レベルで進行するかってゲームになっちゃうからな
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:32:12.91ID:by7nHQ1t
ドラクエ3はぼうけんのしょの仕様以外になぜOPがなかったのかの方が気になる

しかもなぜか無音じゃなくて常に「ぼーーーーーーーーーー」って謎の音が鳴ってるのが
それなのにそうくると思っているところに呪いの音楽できえましたってくるから怖い
音がないと思わせてくるからこその怖さ
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:32:25.38ID:BC6wFhSA
>>914
昔はDQ4のアリーナ好きだったけど今はDQ11のマルティナが好きだな
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:32:44.34ID:0v1Fy1Fy
てかアリーナってこんなに人気高かったのかw
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:33:04.76ID:jofdUtYO
しょこたんの残念声なのに人気維持してるから大したものだな
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:33:39.84ID:A7GZFVY8
アニキ「大丈夫か?」
リュック「だいじょばなーい!!」
アニキ「だいじょばないは間違い、大丈夫ではないと言え」
リュック「あー、もう無視無視!」

この辺のやりとり楽しい
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:34:33.09ID:0v1Fy1Fy
>>935
ああ…そうかこのひとのコスで知名度高いわけね・・・
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:35:45.93ID:by7nHQ1t
最近というかだいぶ前からだけど
スマホのメビウスとかディシディアとかレコードキーパーとかで他の作品のネタバレをみてると
逆に内容気になってやってないシリーズやりたくなってくるけど結局やってないやw

ディシディアは終着点あるんだろうか
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:36:11.38ID:A7GZFVY8
FF10-2から、パイン「帰ろう、すぐ帰ろう、いいから帰ろう、ほら帰ろう」、FF10のパロディ入ってくるのも楽しい
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:36:48.72ID:Zb3BuZsM
>>934
アリーナはキラーピアスと会心の発生率の高さもあって
普通にプレイしてた人はほぼ100%パーティに入れてただろうしな
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:39:22.98ID:0v1Fy1Fy
>>941
アリーナ入れてたかなぁ
クリフトは確実に入れてた
そんなに強かったのかアリーナ・・・
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:40:09.69ID:a/nOBk0G
>>914
テリーさん外伝補正だろこれw
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:40:37.55ID:xMw9//4P
>>898
サガフロンティアさんにたすけてもらうんだ
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:40:46.62ID:RqLAvQra
>>932
逆にFCであれだけの中身詰め込んでる方が驚きなんだけどな
まぁドット絵とBGMでどれだけ苦労したとかはわからない世代かもしれんが
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:41:11.83ID:0v1Fy1Fy
>>944
まぁDQ版ヒストリアもすぎやまさんが御存命中にはよって意味でw
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:42:34.12ID:BC6wFhSA
>>938
いや、声役しょこたんになって評価下がった。。。
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:42:53.75ID:CQroso+g
>>914
こんなにバーバラ人気高いなら
はよヒーローズ3に出せや
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:43:51.34ID:iKIF2pmD
>>945
2コンのマイクwww懐かしいw
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:46:44.56ID:FtZV4ZZb
>>939
ディシディアは二作目が終着点だよ
お祭りゲームであんなことしていてセルフレイプも甚だしいわ
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:47:05.49ID:0v1Fy1Fy
>>953
しょこたんは声が微妙よね・・・
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:47:18.03ID:ArHv2O0+
>>942
今のジャンプは当たりまくりで黄金期ではないかと言われるくらいですね
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:47:44.59ID:YYYkAnYO
>>955
でもあのマイクゲーム内で使ったの
仮面ライダー倶楽部ぐらいしかなかったなぁw
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:48:14.26ID:BC6wFhSA
ドラクエ4の最終メンバー(スタメン)と言えば
ライアン、アリーナ、勇者、クリフトだろ?
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:48:37.67ID:r4TIPkVz
>>956
ファミコン版のミネアはHP一番低すぎてトルネコより使えなかった
リメイクで強化された
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:49:20.22ID:0v1Fy1Fy
>>956
ミネアとマーニャは二人セットでいれないといけないって当時はなんとなく思ってて
その二人も入れてないな

俺はいったいどんなパーティを組んでいたんだ・・・?
トルネコは飛び道具なイメージあったから入れてないし
脳筋ライアンも入れてた記憶が無いな
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:49:43.38ID:jofdUtYO
クリフトは戦士級の装備ができるのでFC版ではミネアの上位互換
ぐるぐる作者の4コマでトルネコとミネアが馬車の中でヒマそうにしてるネタが
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:50:49.32ID:YdkYtrRA
>>951
一昔前は物陰で蠢いてて
間違って遭遇してキモッ!ってなるぐらいだったけど
今は昼夜問わず飛び回って人間のつもりで居るからな
攻勢のゴキブリなんて悪夢すぎる
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:51:06.43ID:0v1Fy1Fy
>>961
やっぱその初期メンでずっと旅してたような気もしてきた
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:53:09.75ID:0v1Fy1Fy
ちなみに僕がやってたのはFCオリジナル
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:53:40.45ID:by7nHQ1t
あれ?自分はライアン勇者アリーナマーニャとかだったかなあ

バイキルト覚えるのどっちだったか・・・

勇者に回復やらせてアリーナとライアンに肉弾戦させてた
命令はガンガンいこうぜで
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:54:18.93ID:6WDOlX/W
>>914
全体的に6と8キャラが強いのか
案外4の主人公低いんだな
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:55:00.87ID:0v1Fy1Fy
>>968
2005年あたりのジャンプ
真面目に漫画描いてるの森田先生だけじゃんってコメントしてた某漫画家が居たけど
まぁそういう事なんだろうね
その森田先生もウルジャンだかヤンジャンだかに飛ばされたし
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:55:38.22ID:nG+K1YS8
>>963
トルネコで
しょうにん の しゅうだん でデスピサロへの最後の一撃を入れて
しょうにん の しゅうだん が世界を救ったENDに一度はするべき
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:55:59.31ID:by7nHQ1t
ボケ老人は昔のことはよく覚えてるはずなのになw
全然覚えてないなw
0982公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:58:00.64ID:by7nHQ1t
>>979
ラスボス戦でトルネコの奇行技がデスピサロに通ったりして
テキストだけだけどそれを想像して笑い転げたことあったなあ
足をひっかけて転ばすとか
次のターンひっくりかえって動けないデスピサロとか
0983公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:58:04.99ID:SzWF2SjP
ヨーゼフとミンウの死に方が酷い問題w
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:58:42.94ID:YdkYtrRA
>>978
その頃からもう腐れトロールに媚びてたのか
まぁなるべくしてなったとしか
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:59:25.33ID:0v1Fy1Fy
>>932
久々に立ち上げるとその音楽との遭遇率も異常じゃ
0986公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:59:45.59ID:9JqM7sXA
FFスレがドラクエに乗っ取られてる

コクーンのファルシのルシをパージしないと
0987公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:00:40.73ID:0v1Fy1Fy
>>983
Anotherなら死んでたならぬ FF2なら死んでた
0988公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:02:29.60ID:WIatYL+r
>>984
銀魂とかブリーチが開始してメインになった頃だな
0989公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:03:16.91ID:X2W5lwqL
釣りとかファッションショーとかって本当にゼロから出来るわけやないやろ?
予めそーゆー設定が組み込まれていて、ある程度選択肢が絞られてるんだろ?
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:04:30.35ID:0v1Fy1Fy
>>988
その2つはともかく腐ボーンあたりからだな
まぁ腐ボーン嫌いじゃないけど
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:09:00.98ID:D2JmwiLX
エンリルは、彼の計画が再び阻止されたことに怒り、エンキに容疑が着せられ、人類への罰が検討された。
それに対しエンキは、エンリルが罪のないアトラハシスを罰するのは公平ではないと神々に弁明し、
もしも人類が出生を適度に抑え、自然界のおきてを守るなら、神々も人類を滅ぼさないとの約束をとりつけた。
ただし、もし人類がこの契約を尊重しないならば、神々が再び大破壊を引き起こすことは自由であると、念押しがされた。

神々の王エンリルは、地上に繁殖した人類の騒擾が耳に障ったため、彼らを滅ぼそうと企てた。そこでエンリルは人類に対し、1度目には旱魃を、2度目には飢饉を、3度目には疫病をもたらした。
0997公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:10:44.42ID:ZTJ3UfFM
>>801
>>836

海外の関係者プレスインタビューで、FF14の吉田プロデューサー
一番好きなFFシリーズはFF3と答えてた
NHKヒストリアも初期の長い感動シーンで出てた

逆に、1と2は無理だったタイプ
まだFF3をやったことない人で、456まで好きな人は絶対にもっと好きなる
当時、2か月前に発売ドラ○エ4を内容で超えた
歴史的な分岐点、今、確信した
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:12:27.58ID:BC6wFhSA
好きな女キャラの話なら伸びるでしょ?
って事で俺はFF12アーシェ殿下推し
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:12:58.35ID:xMw9//4P
銀河鉄道999
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況