世界はほしいモノにあふれてる「京都 KIMONOスペシャル」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:16:12.69ID:xjSf/SdT
世界が注目する着物ワールド「海の京都」。絹織物の産地・丹後で、挑戦を重ねる気鋭の職人たちを訪ねる。ハリウッドに進出した帯、名作童話の傑作…進化する着物に出会う旅
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:59:24.50ID:bffxgggZ
泰葉に似てる。
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:59:25.57ID:VdrR7cad
あら素敵。
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:59:28.23ID:DVOyBdTe
>>392
逆に浴衣は夏の花火大会とかお祭りとかデートとか
スペシャルな用途しか無いよね
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:59:29.61ID:RWXijjQc
その話しだけで一本番組できるな
0433公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:59:35.90ID:eKLON52o
あ、サヘルのツイッターでみたやつかな
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:59:46.81ID:zNJ2pqEW
図柄は変わってても配色が巧みだと着物の柄にしても浮かないな
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:59:52.34ID:v1dXCoBk
レゲエっぽいお姉ちゃんがアフリカっぽい生地で仕立てた和服着ててものすごくカッコ良かった
若い子どんどん着て欲しいな
自己流に楽しく着て欲しい
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:04.39ID:TSiMTf7A
>>358
京都だと見かける、着ているのは殆ど観光客相手の商売人か観光客(中国人や韓国人観光客を含む)だけど
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:11.11ID:jMBdgzB+
中東のドット柄的なの綺麗だよな稚拙な表現ですまんペルシャ絨毯の先祖的な歴史の流れを勝手に感じる
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:16.86ID:Y3NN1v05
なんか鈴木亮平痩せているんだけど病気なの
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:20.60ID:VdrR7cad
>>426
それでもいいと思う。
着物の敷居が低くなるから。
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:24.23ID:/s6OwJq3
やっぱユニクロとかじゃなくてみんな好きなもの着ようぜ!
柄があるだけで明るくなるわ
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:25.82ID:DC0oQH7g
>>367
奥様も年配の方が多いからそんなに派手で華やかな柄じゃないんだけど
その布地だけで魅せるよねえ
下世話なこと言ったら、呉服屋が売り込みに行ってすごいいい品をお安く提供して
広告塔にしてる可能性もあるが
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:27.85ID:uEqqWekf
ひょっとしてこういう各国の着物も絶滅寸前なんじゃないか?
ユニクロは潰すべきだな
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:29.75ID:eKLON52o
>>419
全然ちがうよ…
修造も天然じゃないと思うが
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:39.55ID:bsvLltNo
>>375
1865だった
考えてみればディズニーもその絵をパクって…いや参考にしてるな…
0450公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:46.52ID:6NwAEcW5
ペルシャの絨毯屋の閉店セール見に行って余りに高いから買えず店主の刺繍で編んだ帽子を譲ってもらって帰ったなあw
結構ゴワゴワするけど柔らかくもできるのかな
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:52.54ID:54mQstyO
>>424
あー
それもあるな
あと色味が髪と肌に合ってない気がするんだけど
そういうのが好きなのかなぁと思ってる
なんか髪ぼさって汚ならしいし
着物の色が浮いてる
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:56.52ID:d6Ofyk8o
浴衣、襟が死に装束の子がいて、飛び上がるほどびっくりしたわ。
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:59.84ID:bJGl/m1H
>>365
中に襦袢ひとつ足すだけのことがすごいハードルなんだよなあ
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:01:17.66ID:VdrR7cad
素敵な柄の帯。
色彩豊かで明るいし、見ているだけで元気になるね。
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:01:35.66ID:UkMBM5CY
綺麗な布ってワクワクするね
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:02.24ID:bu6FOqCV
やっとスレが以前の勢いに戻ってきたな
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:28.54ID:S7Nmm5kY
>>440
着物よく着る人出かけるような場所があなたが行く場所と重ならないんだと思うよ
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:07.51ID:B57Q8MYt
本当にちゃんとした人なの?
そもそも着物を着れてないけど?
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:17.30ID:bJGl/m1H
>>444
ユニクロでも浴衣売ってたな
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:19.96ID:b5GQwadt
30年いてもネイティブな発音にはならないんだなあ
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:27.29ID:Y3NN1v05
髪整えろよ きたねええな
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:33.15ID:54mQstyO
>>478
おろし髪よりはちゃんとあげてるか
ショートぐらいのほうがきれいに見えるんだよね
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:52.02ID:VdrR7cad
>>484
おはしょりの処理の着こなしがうまくないね。
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:55.65ID:GBYuOGYg
このお婆ちゃんはショートカットかボブにすればもっと似合うと思うんだがなあ
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:58.12ID:UkMBM5CY
風景になるとミニチュアみたいなカメラワークになるな
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:04:35.41ID:jMBdgzB+
インディゴ藍染めが本当に大好き
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:04:49.46ID:Y3NN1v05
>>500
菅井きん感ww
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:02.50ID:eKLON52o
>>509
そのあと撤回されたような?
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:10.55ID:dFMW/YUm
着付けが下手なのは外国人だしそんなもんだろって思えるんだけど
髪がボサボサなのは普通の服でもNGだと思うんだよなあー(ヘアワックス使ったらって思う)
着物はそれが目立つんだってよくわかった
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:17.76ID:/FSUoBFc
>>412
もらい事故の時着物で警察に現場検証してもらったけど
普通の靴で運転していたから大丈夫だったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況