X



世界はほしいモノにあふれてる「京都 KIMONOスペシャル」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:16:12.69ID:xjSf/SdT
世界が注目する着物ワールド「海の京都」。絹織物の産地・丹後で、挑戦を重ねる気鋭の職人たちを訪ねる。ハリウッドに進出した帯、名作童話の傑作…進化する着物に出会う旅
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:04:35.41ID:jMBdgzB+
インディゴ藍染めが本当に大好き
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:04:49.46ID:Y3NN1v05
>>500
菅井きん感ww
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:02.50ID:eKLON52o
>>509
そのあと撤回されたような?
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:10.55ID:dFMW/YUm
着付けが下手なのは外国人だしそんなもんだろって思えるんだけど
髪がボサボサなのは普通の服でもNGだと思うんだよなあー(ヘアワックス使ったらって思う)
着物はそれが目立つんだってよくわかった
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:17.76ID:/FSUoBFc
>>412
もらい事故の時着物で警察に現場検証してもらったけど
普通の靴で運転していたから大丈夫だったよ
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:01.78ID:b5GQwadt
コチニールやって
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:03.80ID:2+jTLKJl
のうタン(*´Д`*)
0537公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:22.43ID:p7FfKfqR
すごいこんな変わるのか
こういうのはロット毎にいろいろになるよね同じものにはできない
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:24.72ID:VdrR7cad
>>533
多分、この人の髪質がボサボサになるのかも。
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:29.33ID:2+jTLKJl
>>534
(´・ω・`;)見たいの?
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:41.87ID:Y3NN1v05
>>533
グレーや白髪頭の人ほどきっちりしないとダメになる。
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:50.29ID:v1dXCoBk
>>488
いや、リアルで見たの
池袋歩いてた
日焼けしててすらっとした美人だった
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:07:00.41ID:xWZJ04H5
今は良い時代じゃないか
ボサ髪で着崩した着物で夜歩いても、近くの人に丑の刻参りに行くんじゃないかと思われずに済んで
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:07:10.11ID:bffxgggZ
>>517
アナ・ウィンターみたいな。
んで髪に紫とかピンクでも良いから色入れちゃえばいいのにと思う。
真っ白なのがなんか合わない気がする。
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:07:38.45ID:VdrR7cad
この男性の着ている着物も植物の染料だよね。きっと。
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:07:50.15ID:BmTyxa0j
>>509
お坊さんたちが抗議したら反則無しになりました
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:07:57.03ID:kfx8OftK
同じ色は出ないって誇らしげに言うけど
それってものづくりとしてどうなの?
品質がばらついてもしょうがないって怠慢じゃない?
トヨタだったら◯されてるでしょ
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:08:11.62ID:jMBdgzB+
教育テレビEテレのベニシアさんを見てる気分だ
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:08:38.52ID:6k+BdNPR
こういう染物系まったく興味わかないな〜
自分の場合、先祖はこういう分野ではなかったんだろうな
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:08:45.83ID:jMBdgzB+
だいたいタマネギ説
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:08:46.29ID:IcbVnE7z
この番組はそんなに評判いいのか
それとも三浦さん亡くなってやめ時失ったんか
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:08:49.19ID:2+jTLKJl
>>566
食べられるんだよ(´・ω・`)
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:02.97ID:VdrR7cad
>>562
なんで着物と車を一緒にする?
同じ色が出ないということは世界で一つの着物地になる
ということでしょう。
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:07.13ID:UkMBM5CY
グラスに入った色のついた繭
オリーブの実みたい
0585公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:11.11ID:bffxgggZ
蚕様触りたいー!
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:16.88ID:v1dXCoBk
中身出してあるのかな?
学研の付録でシルクの糸とったら最後サナギ出てきて怖かった
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:20.63ID:jMBdgzB+
鈴木さんすげー
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:51.41ID:b5GQwadt
幼虫の死骸はいつ取り出すの?
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:55.88ID:6k+BdNPR
ちょっと…その…汚いですわね…w
0608公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:10:13.69ID:J9FXRe0X
中には蛹の死骸が入ってるのか
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:10:14.27ID:dFMW/YUm
>>548
ゴザの上の女郎って思われたのがどのくらい前なんだろうなw
ファッションは奇抜でも合わなくても本人の自由だけど汚く見えるのはNGだな

汚い格好は日本より圧倒的にヨーロッパの移民地域の方が酷いけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況