2公共放送名無しさん2021/01/12(火) 20:54:58.71ID:UfTmJH7q
不労所得?良い暮らし?
3000万円も持っている70代
3公共放送名無しさん2021/01/12(火) 20:57:05.70ID:Q/RgPaad
6公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:06.49ID:rmavmOdF
コジキだらけ
18公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:33.57ID:YBThvdrl
ケンシロウかよ
21公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:34.95ID:Q6j0gf38
肉屋だけにw
あのマスクか
22公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:35.14ID:1oiHtwj9
お金が無い
普段からまともに税金払ってないクソどもに金ばらまいてんじゃねえよ
キン肉マンって江川から名前付けたんだよな
時代を感じるわ
なんで今日はクロ現とサラメシの時間入れ替えてるの?
35公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:43.26ID:3t90ohwO
49%なら排除で、51%なら対象
36公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:45.20ID:lDW8OuUV
筋肉マンマスク
どういう基準で数字決めてるんだ これ
官僚が もーどーにでもなーれ
つって さいころ降って
ルール決めてるんだろうな
生産者、農業漁業は見殺し
次の選挙自民党は血の海になるで
46公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:51.43ID:PnfGwZjF
キン肉マンのマスクと聞いて
47公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:53.25ID:zhHjTLW5
わくまゆマグロを料理してあげたい(´・ω・`)
49公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:53.43ID:VZB9RsFu
まじで日本政府と官僚って馬鹿なんじゃねーのか
52公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:55.67ID:Q6j0gf38
マグロご期待ください
53公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:56.18ID:Tm2Ggatx
住宅街にある客が来ないラーメン屋、焼き肉屋、定食屋
8時以降の売り上げが1万円もない店でも
1か月で、なんと186万円の税金からの支給、メシウマ過ぎw
化粧品は諦めて、コロナ後遺症に効く
育毛剤を売れば良い
57公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:08:57.40ID:oHn86aMv
文句ばっか
■ 卸なんていらねええええええの。 マグロ漁船とスーパーがあればええええ
元々景気悪くて格差ひどいんだからそりゃ大半は潰れるだろ
63公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:00.11ID:H4dA9zVg
キン肉マスクだったよな
言ったもん勝ちになって野党もワーワー叫び出して収拾つかなくなるこれ。
この乞食店主どもは助成金をもらえて当たり前と思ってないか? 有り難いという思いが一切感じられない。
>>15
会社の規模っていってたからあの人は貰うつもりないんだろう webカメラつけて会議とかしないの?
942 名前:公共放送名無しさん [sage] :2021/01/12(火) 21:07:34.15 ID:N6w92eFF
テレワークだからヒゲぼうぼうですわ
じゃあNHK職員みたいな高額収入者が税金たくさん払って
税金投入して助けようってことか(´・ω・`)
76公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:06.48ID:8n25uQbV
家庭用は売れてますからね
77公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:08.29ID:5S4b4R9N
わくまゆまだ?
見たら寝る
80公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:09.28ID:nz8yl3jA
外国人観光客が減ってるからなあ
81公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:09.29ID:404PZJar
ご期待ください⎛´・ω・`⎞
ナマポより手厚いな
もうバカにできないぞ、こいつら
>>11
景気が悪化してる時は失業者対策でゾンビ企業でも雇用を維持してもらうんだよ
景気がよくなったら給料高騰についていけないゾンビに退場してもらうだけ 92公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:16.84ID:Q6j0gf38
厳しいといいつつ
顔は笑顔
>>7
税金なんだよな
やたらと出せだせいってるやつら多いけど・・・(´・ω・`) 飲食店は一日の売り上げが3万の店でも6万円
出入り業者はチェックがあるんか!
気の毒だわ
分断だな
98公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:23.20ID:hpKF5Uwm
マグロなんかいらんかったんや
101公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:25.13ID:HPR2hw/z
>>31
スグル
アタル
真弓
タツノリ
サダハル 108公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:31.95ID:1bWMqi0t
レストラン・呑み屋
→ ビール屋、おしぼり屋、
109公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:32.55ID:o5u7CUfM
ケンシロウ「お前はもう潰れている」
113 【中部電 - %】 2021/01/12(火) 21:09:35.29ID:Z02pBMc6
マスクして、ペチャクチャ喋らなけりゃ大丈夫だろ。
114公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:35.32ID:uDmJ2OpP
普段売上1000円の店で500円以下になれば
40万貰えるのか?w
118公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:38.74ID:s57AF8y5
確かに半減してたらそもそもやべーわなwww
夏の間ずっと
マスコミが
新しい生活って連呼してたのに
この人たちはいつまでも同じ商売のやり方しかできないままでした
126公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:41.26ID:Gw2jLay5
マグロが異様に高くなったのこのせいか
資金難になる人と、お金を使わないからウハウハ貯まってる人とで二極化するな
131公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:45.04ID:wN09kZFY
日本人なら大和魂で乗り切れ
甘ったれんな
豊洲にようやく移転出来たのにはやばやと閉店か (´・ω・`)
136公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:47.83ID:4cO/Bx8t
国会議員の給料を5分の1に!!!
外国人来ないんだからしょうがないじゃん
日本人が食べる総量は変わんないんだから
145公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:52.47ID:nc51ZLQb
当たり前だろ
乞食自営業が
飲食関係は紙マスクしたほうがいいと思うけどなぁ
イメージ的に
150公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:09:55.82ID:oHn86aMv
あ、売上少なく申告したんだろ去年www
そりゃ自業自得だ
関連業者じゃなくても
コロナの影響で売上下がったら出る助成金て以前からなかったか
152公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:00.22ID:X7YjvTWD
三割なら我慢しろ
金をよこせと言っている連中はどれだけ納税したのか
払った以上に貰えるなんておかしくね
去年の3月4月には影響出てるとこあるのに、そこから更に50%って救う気なんか更々無いだろ
155公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:03.49ID:jeceAv8X
今月なら売り上げ昨対半額や
157公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:03.74ID:0C1C8F6P
そこはゴニョゴニョすればいいじゃない
生産者へ直接補償が必要だな
商店は完全な甘え
こいつら首くくってもかまわん
161公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:04.35ID:ZfMZEgLm
>>1
乙です
個人事業主ねえ
区役所の戸籍住民票で入ってるパソナの派遣はそうだよなあ
出勤停止や減なら貰えるのか(´・ω・`) 162公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:04.53ID:C3NiI1Lo
鼻だしガイジが全く減らない現象
支給する業種としない業種が別れれば別れるほど不満が出るんだから
また全員に配ればいいのに
170公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:09.34ID:ST0+Qah0
不公平感は悪手だわ(´・ω・`)
172公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:10.01ID:uDmJ2OpP
まあマスクをちゃんと付けてからだな
人として扱ってほしいならそこからやれ
>>131
根性論で乗り切れたら誰も苦労しないけどな 178公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:16.31ID:4cO/Bx8t
国会議員の給料を5分の1に!!!!
減収でも潰れないように頑張った店は支援されすに、頑張らずに50%以下になった店は救われるということか。
>>129
少ないけどたまってるわ、1500万くらい 188公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:23.00ID:VZB9RsFu
対象も雑
基準も雑
金額も雑
というあ3割だったらほかの業種も同じぐらい減ってない?
>>87
ポンプタイプのローション手元に置いとくと楽よ(´・ω・`) 196公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:33.34ID:ZLHybls9
これから休んで調整しろよ
古川利明に脳を排除された飲み屋。
古川利明に脳を排除された飲み屋。
古川利明に脳を排除された飲み屋。
199公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:35.84ID:Q/RgPaad
>>59
仲卸業者って要らないっていう人がいるけど実はいないとお店がかなり大変になる。。。(´・ω・`) 豊洲市場もいらねええええええええええ
これからは直接取り引き〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>113
喋っても飛沫が散らないようにするのがマスクですよ 204公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:39.70ID:uDmJ2OpP
だんしの声が聞こえる
中抜き業者なんか
つぶれたほうが庶民のために良いわ
208公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:40.26ID:hpKF5Uwm
必死すな
209公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:41.85ID:lDW8OuUV
ピコーン!
築地に帰れば???
211公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:42.10ID:4cO/Bx8t
国会議員の給料を5分の1に!!!!!
213公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:43.77ID:LbsSKpO9
飲食店は無条件で時短するだけで180マンwww
こういうときこそ
ふるさと納税つかって東京に集めりゃいいだろ
供給リソース余ってんだろ
>>69
全部紐付けすればできる
でも色んな人が嫌がるんでしょ 222公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:48.56ID:8NB/ev68
は?売上だろ???
いくらでも操作できるだろそんなもん、アホなの?
時短に応じない飲食店と取引のある企業以外はみんな支援してやれ
半減で潰れるってどんな店だよ
さすがアホが多い業種
226公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:50.90ID:rmavmOdF
仕事減って休みで家に居られる奴らに金払うって納得いかないな。
むしろこんな状況でも休めなくて、感染のリスク怯えながら仕事してる医療関係やその他生活インフラを支える仕事の人に金ばらまくべきでは?
>>125
デコりまくった女子小学生に
ケーキ降らすのか 230公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:51.99ID:18nQULdF
卸売業者だけの救済策じゃないからな
卸先にスーパーあるとこは強いわな、そりゃ
逆に旅館や料亭に依存してるとこは共倒れまである
232公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:53.13ID:zZNFQLUb
乞食
>>129
今まで趣味やらで金使ってたけどリモートに自粛で使わなくなってかなり貯まっていってるわ 238公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:55.88ID:/B1BefSE
今まで楽しすぎだろ
少しは苦労しろよ
ワクチンがないにも関わらず、インフルより死者が少ない
緊急事態宣言はいらない
240公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:56.85ID:Q/RgPaad
いや国が調べる時間なんてないだろ。。。w
>>49
高等文官試験時代から今までずっと来ているからね。
もう見直さないと国家の存亡に関わって来ると思う。 >>120
お前みたいに引きこもりじゃないんだよ。
パソコンと電話だけでできる仕事なんて大して社会貢献してないからな。 243公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:10:59.38ID:hmg1x+zJ
ほんとだよ
何のための確定申告なんだか
246公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:00.86ID:PnfGwZjF
ターレー乗りたい
247公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:02.01ID:nc51ZLQb
乞食が
製造業は何一つ援助がない
>>187
いつまで放送してたっけ
ひょうきんゆみとかまだ存命なのかね 251公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:05.98ID:S9+xusZ0
そりゃそうだな
二階大センセは観光業と中国との友好しか関心がないからな
倒産しないところもあるわけだから
要は努力が足らない。
これまで胡座をかいてきた。
ということだ。
平均年収1800万のNHKディレクター「ふん、ふん、なるほどー」
いや、確定申告の情報使うなっていう頭おかしいのが国会にいるから無理(´・ω・`)
案の定緊急事態宣言後の飲食関係インタビューラッシュ
自民党は次の選挙対策でばらまき先を決めてるのか
農業漁業表は完全になくなったな自民死亡
261公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:10.02ID:WbQDm+qH
何でもかんでも文句言うなよ。
本当マスゴミは酷いな。
100%全員が納得する制度なんて無い。
262公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:10.12ID:cbAc93rx
自己責任ですよね?
ネット販売とか、上手くやってる店はいくらでもあるわけで
完全に甘えでしょ?
自由経済だから需要が減ったら潰れるのはしゃーないわなw
まじでこの補助金関連見てると怒りがこみあげてくるから
ホントやってられんわこんなもん
271公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:16.06ID:+SgajKLE
市場って500社もあるのか
272公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:16.39ID:Tm2Ggatx
住宅街の小さい飲食店は大儲け、コロナ対策でウハウハです
8時までの時短営業で186万円が貰える(^^)b
コロナが収束しないことをチョット願う飲食店の店主、オッサン(^^)b
貰ったお金は風俗、ギャンブルで消えるwwwwwww
273公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:17.53ID:OJDzfxr/
ほんまハゲ無能やな(´・ω・`)
278公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:19.70ID:5S4b4R9N
経産省と財務省で管轄違うし
280公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:19.88ID:+0fFMz5H
NHKは濡れ手に粟だけどな
281公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:20.47ID:s57AF8y5
半減して40万もらっても意味ねーわな
まあでもやけ太りされるのもな…
こう言う昭和から利権貪った仲卸一回全部潰して追い出すべき
286公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:21.80ID:rmavmOdF
自営業者って普段はどれだけ税金誤魔化してるか自慢してる割にこういう時には国にたかるよね(´・ω・)
庶民が食う量が減るわきゃねーんだから
減ってるのは高級品ばっかだろ
289公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:23.78ID:90EHYR69
なるほどー
ってあんた年収1000万のNHK局員様だろ
294公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:26.94ID:uDmJ2OpP
商売っていうのは浮き沈みあるもんだろ
>>199
それは昭和の思考、 今は令和や、ウィンドウズ10の時代や 299公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:30.86ID:MvoSyFWA
飲食店に毎日6万円給付が手厚すぎなんだよ
そのうちの2万円でも卸にまわしてやれ
300公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:31.17ID:xevMZOHl
文句しか言ってねえな
税金なのに
302公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:31.49ID:k9BiTOce
わかるはずって目的外使用になるだろ
303公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:31.54ID:DYOUA4+S
まわるんじゃねw
少し業者数を減らすような改革した方がいいんじゃね?
305公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:31.83ID:hpKF5Uwm
うーん潰れてよし!
307公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:32.89ID:rmavmOdF
死ねよコジキ
310公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:33.77ID:jL8ots+E
この際卸業は潰していく方向で
311公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:34.31ID:RFbhAWqw
卸売りなんて薄利多売ではなくピンハネやん
家族経営のとこなんて元々売上あろうがなかろうが家賃もかからずだろうにこういうとこがウハウハで人雇ってる規模あるとこが足らないってのが終わってる。将来性ないのに中小に優し過ぎる
313公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:35.13ID:/B1BefSE
卸って中抜き企業だろ
315公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:35.78ID:0C1C8F6P
自惚れにもほどがある
>>194
なにそれ
男が買っても恥ずかしくないの 319公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:37.44ID:QRak+VgD
納税状況から
支援金考えるべきだと思うけど
貰うもんだけ貰うヤツは許せない
(´・ω・`)なんだかんだで豊洲で落ち着いてるんだな
>>199
大変だよね(´・ω・`)
市場に出入りしてたからよく分かる 325公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:40.64ID:9cajXO0y
仲買なんかいらねーよ
327公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:41.98ID:rjYbrXYH
普段売上、過少申告してるからだろ
328公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:42.29ID:8n25uQbV
あんたがつぶれても他の誰かが商売始めるから
今は産業を保存する時期
パンデミック、有事だと認識すべき
333公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:43.78ID:C3NiI1Lo
中間搾取クソ業者
生産業。
製造業。
古川利明に脳を排除された飲み屋。
>>31
あと5年もすればハンカチに因んで命名された佑樹くんが甲子園に大量増殖するんだぜ 339公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:45.32ID:XWXj7MI2
サカナなんかなくても困らないだろ
すべての卸売業がつぶれるわけじゃないだろ
数が減るのは仕方ない
>>123
お酒は一滴も飲めない俺だがわかm(品がないので省略されました 345公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:47.23ID:jBTJjeDZ
その丸い腹をなんとかするチャンスじゃねーかw食い過ぎなんだよデブ
もうこんなこと言ってられなくなるぞ
新型インフルエンザ相当への分類が来るから
罰則受けとけ
文句言う奴は
NHKは遅いんだよ、情報が
それでパニックになる
348公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:47.76ID:nBI2IpNf
内部留保を作れなかった無能経営者
349公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:47.87ID:NFtdkwm2
んじゃ産地直送で
ぶっちゃけこれを機会に卸売りを駆逐しよう
無駄無駄無駄無駄
355公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:48.92ID:uDmJ2OpP
それは政府がゴミだからな
>>186
今のメンツで立て直せると思うか?
無能揃いじゃねーか 仲介が潰れても大丈夫だよ
イオンやセブンが買い付けるから
364公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:51.78ID:3t90ohwO
心配するな
いなければ、次の業者が沸いてくるから
365公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:51.88ID:4cO/Bx8t
偉そうにピンはね業者が
366公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:52.50ID:fqSLL2FK
態度悪いな
368公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:53.00ID:rmavmOdF
飲食業とかそれに関わる連中の傲慢ぶり
370公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:54.58ID:oHn86aMv
去年ちょっと少なく申告しちゃったから修正してもいいですか?
本当はもっと儲かってたから、申告額を基準にされたらたまらんわ
ってのが多そう
魚屋のおやじは死んでもかまわない
こいつらピンハネだし
375公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:57.49ID:3x3lh4FK
コロナが収まっても元には戻らない、外食は確実に減る、出勤者が減るから
>>275
独占が認められてるんだから甘えんなって話 379公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:58.24ID:RH7fYIVu
卸が無くなったら、直接取引で中抜きが無くなって安くなるんじゃね?
382公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:11:59.76ID:joRs76Kr
どの、あらゆる業種が同じように苦労してると思うよ
384公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:00.14ID:QD7zD7q8
脅し
387公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:00.83ID:42Ar9hV0
潰れたところにパソナが食い込んでくる予定なので問題ない
389公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:01.61ID:JJCrk2De
産直でいいだろ
390公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:01.97ID:3RAuJJbR
3割だろ
利益が0になるまで市場にまかせとけば参入は続くよ
お前ごときが心配しないでも
393公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:02.46ID:OA0crYth
全部中共のせいじゃん
中共に憎しみを持てよ
394公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:02.50ID:7Zd9ul5T
ええやん、中抜きしている業者なんて潰せよ
399公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:03.78ID:5S4b4R9N
中間搾取業なくなりゃ安くなるな
ちっぱいキター
無駄な仲卸がいなくなって中抜きがなくなり生産者も消費者も大喜びの未来
403公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:06.04ID:zZNFQLUb
じゃあNHKが払ってやれよ
404公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:06.06ID:hpKF5Uwm
まゆ指
菅「GO TOイートゥ! GO TOイートゥ!」
↓
感染爆発
↓
菅「感染拡大の元凶は飲食店!!」
菅「でも他の県はGO TOイートゥ継続〜!!」
NHKの視聴料1年免除、NHK職員の給与を半減して支援に回そう
誰も責任とりたがらない結果
国が崩壊しそうでわらえないな。
>>199
生産者「どこに売ればいいんだ、一々小売りの相手とかやってる余裕ねえよ」 やっぱり飲食、旅行、宿泊業界が一番打撃が大きいよ
これらは人と人の接触で成り立ってる業界だからな
たとえばアマゾンみたいに人の接触がほとんど無い
商売とはわけが違う
スーパーとか八百屋ってコロナで儲かってるんじゃないの?
417公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:12.45ID:WbQDm+qH
日本国は天皇陛下以外の全国民は職業選択の自由があります。
コロナでこうなる事を見越して職業を選ばなかったアホの自分を恨め
418公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:13.08ID:uDmJ2OpP
この条件じゃないと乞食が群がるからだろ!!!
カネを出さぬと文句を言い
出しだら出したで文句を言い
自民党は明らかに給付金詐欺に荷担してる
税務署と連携すれば
適切に救えるのに
423公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:15.13ID:VU/695fv
支給なんかしなくて救わなくていい
425公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:15.75ID:NSIBJGxm
全員は救えない
>>242
うちの工場の製品があなたのうちに必ず5個ぐらいはあるよw
ワイが以前設計したやつをもってる人もいるかなぁ。かなりレアだけどw 40マソってNHK職員の月給よりかなり低そうwww
435公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:19.71ID:dhyQYQKj
豊洲移転でも文句言いまくっていった業者のおっさんじゃねえかww
437公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:20.16ID:l37c6r6e
文句ばっかり
439公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:21.70ID:nz8yl3jA
GOTO商店街
441公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:21.92ID:/B1BefSE
時代に沿わなくて廃業すべき企業ばかりだな
パヨク「政府は中抜きがーー」
仲卸業者も中抜きじゃないんですかね?
>>326
イモトでしょ
山登りむちゃくちゃすごいじゃん
植村直己かよっていう 去年の同月から半減という条件なら4月辺りから対象になる店はなくなるな
456公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:29.10ID:ii6sRpTO
売上翌月にシフトすりゃええやん(´・ω・`)
457公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:30.27ID:ZfMZEgLm
>>170
それな(´・ω・`)
大騒ぎしたもん勝ち
議員とかのツテで訴えたもん勝ち 459公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:30.41ID:nc51ZLQb
感じ悪いわー
460公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:31.29ID:H/8a6juV
なんで上から目線なの???
調子乗りすぎ
461公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:31.60ID:vRaY0Zqf
無責任なこと言うな
462公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:31.64ID:39Z4JXuN
リーマンなんてまるまる払い損だぞ
463公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:32.22ID:hpKF5Uwm
まあ私たちは年収1800マンなんですけどね
受信料で平均年収1800万の和久田と有馬「この条件では救えない人たちが多いですね、必要に応じて見直すべきではないでしょうか」
466公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:32.57ID:uDmJ2OpP
なんだこいつら
NHK糞すぎだな
乞食の味方か?
金よこせ金よこせうるせーな
みっともない
飲食やサービス業に限らず、どこの業界も2〜4割はダメージ受けてるんだよ
国がー国がー言わずに少しは自力で努力しろよ
俺困ってる時誰も助けてくれなかったぞ(´・ω・`)
マグロを自演釣り上げでブランド擬装する豊洲の悪徳仲卸
472公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:35.28ID:ZLHybls9
そりゃ」菅野モットーは自助だからな
>>337
悲惨だよなぁ・・・
ひょっとして間違って五郎丸ってのも出てくるのかw 480公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:36.36ID:YBZJ/mjn
今後は薄給の重税かな
482公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:37.34ID:pSkTqE7d
日本の食を支えてるのは
農林水産業です
あんたらちゃう!
484公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:38.13ID:UwhD+9Q1
首都圏以外の市場なんかなんもいただけないんやけど
>>263
職業選択は自由だし、当然自己責任なんだよな
不安定になることも織り込み済みだろこんなもん みんな平等じゃないし全員幸せになれる世界じゃないから
仕方がないと思うんだがな
489公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:39.76ID:aXqozLEO
要らないよ、自惚れすぎ
490公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:39.99ID:OJDzfxr/
基準を細かくしたら給付は遅くなるやん
具体的にどうすりゃええねん
>>283
一人当たり1億じゃなかったかなあ
記憶違い? 実態に即していないから変更って言ったらお前ら「二転三転」とか言うじゃん(´・ω・`)
普段の儲けはどこ行ってんの?
保証アリで商売するとかおかしいだろ。
サラリーマンが嫌で商売してんだろっていつも思うわ
502公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:43.19ID:xevMZOHl
偉そうな有馬www
503公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:43.94ID:t/eUWxFC
>>49
斡旋収賄を事務所に入れたらokに自分らで法改正しちまったからな 505公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:44.64ID:8gLu37T9
ほんとに必要な仕事ならあんたがやんなくても誰かやるよ
508公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:46.09ID:S9+xusZ0
高給とりのNHKキャスターが何をいっても他人事にしか聞こえない
>>408
イオンは生産者殺し
仲卸業者からの評価は最悪 513公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:48.08ID:UhLh9U7I
仲卸なんかいなくなっても、amazonは一週間で仕組みを作ってしまいそう
514公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:48.09ID:8wwlZKfb
黒い服で無乳を隠しに来た
517公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:48.62ID:18nQULdF
いやいやそれならどうしよっていうんだよ年間予算7000億円超えのNHKさん
お尻は一つしかないからトイレットペーパーの使用量は変わりませんの台湾じゃないが
胃袋は半分には減りませんから食糧の消費量は変わらないはずなんだよなあ
変わるとすれば今まで捨ててた物がなくなるか食糧間のシフトが起こったか
521公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:49.87ID:s57AF8y5
困ってもいないスナックが「給付金もらっちゃっていいんでしょうか?」ってテレ朝でニュースしてた さっき
525公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:51.47ID:TF6zCl1o
大手流通は直接仕入れすりゃいいんでないの
あれは普段ボロ儲けしてる顔だ
薄利だろうが小売店と売上の規模が違う
>>452
ガチャピンは違うベクトルですごいよね(´・ω・`) じゃ、それだけの財源をどこから捻出するんだよ …(・ω・`;)
>>320
使いにくくて不満が凄い
後コロナ陽性多数なのにクラスターすら認めない 所詮、マスコミは他人事なんだよ。これだけ逢おっておいてさ。
またおっぱいの陰影の分かりづらい服着てくるー('A`)0
534公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:55.99ID:C3NiI1Lo
増えてから警告する無能
536公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:12:56.49ID:lDW8OuUV
菅に見直しは禁句
業種に分けると大変だから国民1人一律にしたほうがいいだろ、もう一度配れよ馬鹿政府
実態に即してないのはネトフリより高いNHK受信料だろムン有馬
542公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:00.97ID:1+A+Blfq
一時金とか給付金はよくねえんだよ
経済止めない補助金の出し方としてはGotoはよくできてた
543公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:01.55ID:ST0+Qah0
既にグッダグダじゃねーかバカ(´・ω・`)
古川利明日本人に脳を排除されたテレビ局。
古川利明日本人に脳を排除されたマスコミ。
545公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:03.65ID:t/eUWxFC
ゴモラいない
546公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:04.86ID:PnfGwZjF
>>248
何だかんだで定年までフジを勤め上げた益田由美アナ
フジの女子アナでは初めての定年退職者 547公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:04.96ID:AEn1H9Yv
偉そうにヌカして炎上
策士だなNHK
549公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:05.75ID:7frrJxp+
>>254
年収2〜300万円のボンクラには
こんなニュースレポート作れないとおもうけどな マスコミが考えなしに緊急事態だ早く決断しろとか言って焚きつけたからでしょ
>>317
オールインワンジェルとか化粧品だけどドラストに売ってるからへーきへーき(´・ω・`)
なんならAmazonで なんか対象曖昧だなw
うち北海道だけど東京の会社と取り引きしたら20万もらえるんかね
>>178
というかここまで来たら公務員もボーナスカットせにゃならんやろ わくまゆ黒のスケスケはエロいな
前屈みになったら谷間見えそう
557公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:11.12ID:qyC5bL0K
おお、大阪城が雪化粧か
>>330
そりゃクラスター報道を潰す位の政治力だから 緊急事態宣言全国一律にしろよ
宣言出てる地域の人が出てない地域に流れ込んで
そこで感染を広めたらどうするの?
563公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:12.01ID:hmg1x+zJ
検討www
564公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:12.10ID:uDmJ2OpP
ほんとうに政府はどうしようもないですね!
まあ私には一切関係ありませんけどねw
それでは次のニュースです
>>466
NHKはいつだってマイノリティーや弱者の味方です!(笑) 介護警備なんでも仕事あるぞ
生意気いってんじゃーよ
>>462
リーマンもっと怒って良いと思う。このままじゃひたすら取られる一方だよ 571公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:19.23ID:Q/RgPaad
>>323
仕事で築地が閉鎖された後に入ったことあるけど廃墟になってて面白かったわ。。。
お店がいっぱいだったんだな。。。(´・ω・`) アメリカはこういう補償は議会が法律作ってやってるのに
日本は国会も開いてないし
>>501
受信料も他社のサービスと比較すると極めて高額
おかしいです! 576公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:23.97ID:Dniu0RGs
飯必ず食わなきゃダメなのに売り上げ減ってるのは
ぜいたく品がほとんどで必須なものじゃなかったんだろうな
各県から政府にお願いするようになってしまったのは悪い前例やな
本来は国が各県と協議して出すものだったのでは
じいさん
原稿読んでるだけなら おまえじゃなくて
声優にでもやらせろよ
582公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:28.00ID:8NB/ev68
>>333
安く買って高く売ることを商売っていうんだよ、坊や >>493
ベーシックインカムでいいよ(´・ω・`) 徴税は資本主義なのに分配は共産主義みたいに一律なのは謎すぎる
>>526
薄利なのは漁業者だよなぁ(´・ω・`) 普通のリーマンなんて40歳超えたら肩たたきの時代やでw
世知辛いわなぁw
>>546
定年までアナって民放ではめずらしいんだろうな >>281
意味無いというか継続して貰うためのお金だし >>485
職業選択の自由ってのは雇われ仕事を辞める自由って意味だよ 593公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:37.72ID:t86VZAdd
国は、卸売りや仲売りの中間搾取を絶滅させたいんじゃね
農林漁業者とスーパーや消費者を直接繋いで、農林漁業者の所得を上げる腹づもりなんじゃ?
595公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:38.65ID:EBpgtClP
俺だって去年はボーナス激減だったけど
自営業の奴は文句言いすぎ
サラリーマンは泣き寝入りだぜ
598公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:40.54ID:NHejHkGK
オナラをプッと出そうとしたらブチュと音がした
パンツが緊急事態かもしれない
有馬は3月降板が決定的だから、言いたい放題言ってるな
見直し見直しの要求はするが案は出さない
で何か方針決めるとまた批判
605公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:44.03ID:X7YjvTWD
スガって原稿ないと喋られないのか!?
年収2500万円の
このアナウンサー二人に言われてもな…
609公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:46.67ID:AidV57Xm
行政が酷すぎる
個人飲食は焼け太り
中規模店、劇場、スポーツクラブ、ゲーセンなどは薄い補償
610公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:47.33ID:j/53W4b4
三都物語
我が福岡も追加してくれよ(´・ω・`)知事と市長がくそ過ぎて完全にコロナ放置プレーだよ。
613公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:48.25ID:+SgajKLE
イソジン出た
>>427
工場の人はまさかテレワークじゃないよね? 卸売業で5割も売り上げが下がったら
既に廃業なりしている。
所詮、パフォーマンスだよ。
618公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:50.69ID:p9UOWhuR
緊急事態宣言すると国に金を出してもらえるからなw
そりゃどこも出そうとするわ
621公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:52.92ID:18nQULdF
ようは金くれだろ吉村
>>553
1都3県に限らないって言ってたやん …(・ω・` ) 和久田ってブサイクだとは思わないけどオトコ顔だよね
イケメンだわ
627公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:56.28ID:Q/RgPaad
お前はまずイソジンを謝れよ。。。
何偉そうに喋ってんだよ。。。
>>551
ドラストって?(´・ω・`) コスモスみたいな? 629公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:57.50ID:qyC5bL0K
>>562
出そうが出すまいがいつでも流れ込んでるだろう 632公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:13:59.11ID:Q6j0gf38
ハゲてるやん
637公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:02.12ID:q2xKjOYL
おかしいな
イソジンがあるんだから緊急事態宣言とかいらんだろ
緊急なんとか宣言て
やると
どんな効果を得るわけ?
関西マスゴミと吉本を手なずけて、決して批判させないイソジン吉村w
お前はとっとと市ね
これ売上半減したyoutuberとかも支援されるんけ?
古川利明日本人に脳を排除された政治家。
古川利明日本人に脳を排除された官僚。
古川利明日本人に脳を排除された政治家。
古川利明日本人に脳を排除された官僚。
>>546
そうなんだね
見事というか立派というか
素晴らしい 647公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:11.09ID:8NB/ev68
>>578
安く買って高く売ることを「商売」っていうんだよ、坊や 頑張って粘っている会社は助けない制度w
儲かっているところは支援したく無いんなら、一律給付金配って、余剰な利益が上がっているところから、税金で回収すればいいんだよ。
馬鹿な政府。
651公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:12.96ID:jBTJjeDZ
>>362
必要があれば捌く人も雇ってもらえるしな >>548
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/b1feb7beb46c7f9ac0bf922563b56f07.jpg >>565
弱者からも容赦なく受信料を徴収するのが優しさです(´・ω・`) 655公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:15.86ID:2Xc7JX0g
和久田さんのお手手をナメナメしたい
吉村のめがいってる
こいつマジで無能
大阪では自粛しません
今日の会議で決定した
営業かけても仕事取れなくて最近自暴自棄になりつつある
661公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:21.41ID:wsPdKYB8
イソジンあの目つきだけでもうオモロイよな
菅は「大阪は感染抑え込みに成功した」と言ってなかったか?
664公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:23.51ID:uDmJ2OpP
大阪全体でやらんでいいだろ
大阪市だけでやれよ
>>607
ちんこピカピカになるね(´・ω・`)b 大して儲かってない営業もしてない呑み屋が丸々給付金もらえるなら、おかしな仕組みだな
667公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:28.88ID:Q6j0gf38
テドロス
>>623
愛知岐阜なんて出す必要ないんだがな…(´・ω・`) 1都3県に加えて愛知まで指定されたら
時短の対象じゃない静岡の飲食店に人が流れ込む
そしてそこで感染者が増える
意味無いだろ
674公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:36.46ID:8NB/ev68
>>649
安く買って高く売ることを「商売」っていうんだよ、坊や >>584
分配を資本主義にしたら
分配そのものがなくなるけど?
アホなん? 676公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:37.20ID:hpKF5Uwm
テドロスwww
678公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:37.76ID:hmg1x+zJ
ネトウヨに圧勝した大村さん
安倍さん支持だが、スガには付き合い切れない
こいつ馬鹿すぎて即断即決が全くできないアホ無能な政治家、状況が悪くなる一方…疫病神
>>599
最近無意識にあめ玉くらいのエアーで プチン ってオナラがでる 聞こえてないよね >>611
特に市長だな 福岡市以外はたいしたことないもん 688公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:43.55ID:18nQULdF
恥ずかしくないのかねこの知事共は
>>571
もともとすげえボロかったからな…w(´・ω・`)
トラックでスロープ使って2階に上がるとすげえ揺れるのよw 691公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:45.43ID:90EHYR69
第1次産業のぎょ漁業ってホント儲からないもんな
だから人材不足
収まるかもわからんのにGoToイート再開するんだろ?
緊急事態宣言なんか意味ねーわ
>>595
一時期、ボーナス補償しようと言ってた議員はいたw
俺は反対したw 最初に緊急事態宣言出そうとしたときにお前はなんて言ったのか覚えてるか?(´・ω・`)
698公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:49.89ID:MLQz2APX
有能なん大阪だけやな
政府北海道東京京都あたりはほんまゴミ
699公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:50.26ID:PnfGwZjF
702公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:52.22ID:+SgajKLE
>>615
工場勤務だけど機械動かしたりするからテレワークなんて無理 704公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:53.50ID:8wwlZKfb
わくまゆいくら稼いでんの?
705公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:14:54.04ID:qyC5bL0K
>>626
もっと自分に正直になって、いじめられて見たいって言えよ >>337
ゆうきなら柳田悠岐の方になりたかった (´・ω・`) つーか国がリーダーシップをとってどんどん宣言出せよ
県から上がってくるのを待ってるのは違うやろ
714公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:00.12ID:xp0RmIbz
静岡は外された
716公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:00.85ID:UwhD+9Q1
緊急事態出してもらわんと協力金出ませんので
名古屋市は政令指定都市だから保健所は県じゃないのに
719公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:02.94ID:l37c6r6e
大村は以前批判してたのにな。する必要なし
結局利益誘導政権なんだよな
給与所得者にも社会的弱者にも優しくない
献金してる業界だけが得をする
>>663
あれはあくまでも小池向けの印象操作やねん 724公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:06.40ID:AEn1H9Yv
コビドンどうなったん?吉村くん
出さないで済むならそっちのほうがいいんじゃないの?
>>645
福岡は大丈夫っぽい
周りの県がしょぼいし >>638
・国からお金がもらえる
・国に言った(から減らなくても俺のせいじゃない)という言い訳ができる
・自粛の雰囲気で減ると良いなあという淡い期待 731公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:12.67ID:ZfMZEgLm
>>317
ハンドクリームとかボディクリームみたいなの
お風呂上がりとかにつける 735公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:15.50ID:QRak+VgD
愛知は日本を貶める展覧会やっといて
国に助けてくれとか
>>684
テレワークになって部下を管理できない無能マネージャーが炙り出されたと聞いて >>658
これ子供の頃何も意識せず箸つっこんでたけど(´・ω・`)
うちだけ? 738公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:18.32ID:hpKF5Uwm
栃木のくせに生意気だぞ
739公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:19.10ID:s60FNS8S
>>668
人工10万人あたりに換算するとTOP10入りする 740公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:20.08ID:0P3ZCL4V
では聞くが、2020に森下よりブレイクしたアナは誰よ?
>>221
税金対策してたら、国もこの際に事業者と個人も洗いざらいした方がいいよ 古川利明日本人に脳を取られた世界。
古川利明日本人に脳を取られた世界。
いまさら毎日同じこと報道するなよ
新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けについて、実施できる措置が最も多い「新型インフルエンザ等感染症」に分類する方向で政府が感染症法の改正を検討していることが12日、分かった。
これやらんの?NHK
>>642
誰にしても男記者と女アナの組み合わせは変わらんだろうなあ
そろそろちょっと変えても良さそうには思うけど 751公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:37.53ID:ZIiB1Vrd
緊急事態宣言に入れてもらうことで協力金を国が出すようになるんだから、そりゃ出してくれって要請するわな
754公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:41.31ID:ST0+Qah0
全国3番目って(´・ω・`)
755公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:41.65ID:hmg1x+zJ
栃木は明らかにGoToのせい
756公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:41.73ID:Vpm4nk+g
崩壊したとはっきり言えよ
757公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:42.21ID:Q6j0gf38
北関東でタッグ組め
760公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:44.59ID:C3NiI1Lo
無能西村
>>704
1000万以上2000万未満ってとこかね もともと1日の売上が少ない個人事業主が助成金で遊んでるってネットで見たぞ
>>729
熊本がギブアップして福岡ごと緊急事態宣言してくれと泣きつき >>685
なんの予兆もなくデカイ音するオナラも困るよね(´・ω・`) 772公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:52.82ID:2Xc7JX0g
宣言して給付金がっぽり
結局それ税金なんですけどね
773公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:15:53.36ID:PnfGwZjF
全国的にやってくれ
大村秀章はゴニョゴニョ場当たりな言い訳こねてねぇで、
同族の西尾や豊川の市議を一喝してみろよ。
780公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:00.98ID:pSkTqE7d
日本の食を支えてるのは
農林水産業です
あんたらちゃう!
781公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:02.50ID:wN09kZFY
アホやろ
私は無能ですって言ってるようなものじゃん
783公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:05.94ID:uDmJ2OpP
岐阜全体でだすの??
馬鹿じゃないの
飛騨とかでも緊急事態宣言w
786公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:06.70ID:Q6j0gf38
もうめんどくせーから
全国でだせよ
午前から会議して昼過ぎには結論出せよ(´・ω・`)
>>770
それは・・・・(´・ω・`) ないかな 791公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:10.51ID:OJDzfxr/
大村の梯子外してくれや
792公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:11.01ID:2vFVMQgA
なぜ全国一斉にやらないのか
793公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:11.17ID:yeR1Lfy2
茨城も黙っていられないのでは
>>686
高島はパフォーマンス好きのくせに政府に忖度して雲隠れしてる。 795公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:14.42ID:7Zd9ul5T
緊急事態宣言なんて出したって、大して行動変容しないのはトンキン見てればよく分かるだろ
単なる気分だけの、なんちゃんって緊急事態宣言だわw
796公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:14.84ID:AJDfXB4Q
宣言くらいパッと出しゃよかろうが
>>740
誰もブレイクしてない
コロナでそれどころじゃなかったろ 798公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:16.06ID:UwhD+9Q1
実際は緊急事態宣言の要請ではなく
お金頂戴ってこと
799公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:16.27ID:+UBXomtq
>>682
ガースーは安倍をそのまま引き継いでるぞ。 802公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:18.81ID:UhLh9U7I
貰わな損損と言わんばかり
803公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:19.47ID:90EHYR69
三重ってイオン岡田の地元よ
807公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:22.75ID:18nQULdF
>>701
大阪→わからなくもない
京都兵庫→?
近畿東海3県も国に乞食したいんだよ 状況確認してどうすんの?
GoToに春節ウェルカムなのに
緊急事態宣言全国でいいわ
中途半端な事して何がしたいんだ
>>735
パヨクの常套手段じゃん 辻元のピースボートもアラブかどっかで危機に瀕したら国に助け求めたろ 812公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:27.27ID:Q/RgPaad
>>689
2階には上がらなかったけど取り壊しに参加したので色々楽しかったよ。。。w
もうボロボロだったな。。。 生産者を泣かす仲卸に金は要らん
これからは直接補償のじだいや
814公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:29.06ID:7frrJxp+
>>578
キミは日々の食料を仕入れに
日本全国の農家、牧場、漁港と回りまくっているんだね 再来週くらいには全国で緊急事態宣言出せってなってそう。でもその頃には実質ピークは超えてて無意味なのに金だけ出てくっていう。
>>684
合理化を極めればほぼ要らないポジションなんだよな
いらない職ほどテレワークしやすい 820公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:33.13ID:noJEHhqP
テドロス知事になったのか…
緊急事態が出た都道府県は新幹線停めるのやめよう
浜松を出ると次は米原まで停まりません
826公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:36.62ID:Y/7UjwcZ
栃木とかいらねーだろ
知事どもの自己保身にしかみえん
入国制限しないのでガバガバ水際対策です(´・ω・`)
>>759
コロナは血栓作ると言われているのに・・・ 832公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:43.15ID:NOUyKbxZ
835公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:44.78ID:0ojSQtAX
栃木はブラジル人の感染が増えてるんだろ?
群馬と同じで
836公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:44.81ID:Q6j0gf38
いちいち
集まって話し合いって
それこそリモートでやれよ
い
忘年会新年会送迎会新歓やった後に
緊急事態宣言頼めば笑いが止まらないw
840公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:47.51ID:X7YjvTWD
神奈川テメーは参加する資格ねえぞ
841公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:47.77ID:q+HBQcRM
めだたないけど栃木はヤバイ状態
842公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:48.42ID:hmg1x+zJ
今日はえらいババァだな
この知事達は、いつがコロナ終息なんだろうね。感染抑制したら、免疫獲得するのに時間かかって終息が遅くなるだけじゃん。
>>677
アトリックスのハンドミルクがいいよ(´・ω・`) >>731
LUSHのつけてるんだけど
あんまり効果なくてね
ぱっくり割れてて痛い 848公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:52.26ID:qyC5bL0K
849公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:52.93ID:bGCWx2bX
まーこの国は戦時中も東京の成人市民に空襲が怖いからって地方に逃げる事を許さなかった国だ。
子どもは田舎に疎開、親は防空法で逃げることを許さなかった、これが戦後の戦災孤児大量発生の原因になる。
850公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:53.67ID:ZfMZEgLm
>>241国の人なんか何処吹く風よ
のんきなもんだ 未だに専門家に聞かないと事態がわからないバカは辞めろ
>>745
ほとんどの諸外国は個人も企業もしてるよね
日本は本当にアナログ
コロナは良い機会かもね 860公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:16:59.37ID:ST0+Qah0
緊急事態宣言を出す出さない問題でグッダグダ(´・ω・`)
>>736
むしろ
普段から何をやってるのかわからない連中が炙りだされてるよw
人に仕事を押し付けてた連中とかが押し付け先がなくなって仕事まわせてないw 風邪もインフルもだけどやっぱり冬は出歩いたり人混み行くのを控えるべきなんだなと(´・ω・`)
>>733 三重県は関西ですから!(`・ω・´)シャキーン >>750
このアナウンサー不快だからかわいいかわいい三條アナと交代して欲しいわ 869公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:07.74ID:HEpb/TJz
>>825
都知事や県知事に言われないと何もしないよね、菅総理 870公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:08.43ID:0P3ZCL4V
873公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:09.95ID:PnfGwZjF
三越のライオン
876公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:12.24ID:8NB/ev68
どうせ俺も俺もになるんだから
中小企業全部に300万配れよw
881公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:13.18ID:+SgajKLE
なんで百合子はレース付きの綺麗なマスクつけてるの?
883公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:14.39ID:UwhD+9Q1
緊急事態宣言出してもらわんと
国からお金もらえません
884公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:14.66ID:a8fJO8pO
ブラとお揃いのマスク
>>780
そのとおり
仲卸やイオンが調子にのってるけど、こいつらは漁業や農業を泣かしている極悪だからな
価格破壊の名のもとの搾取しているから 886公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:15.90ID:lDW8OuUV
NS-X??
887公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:16.47ID:BWQgto1u
本当に自民党ってこの一年遊んでたよな…
890公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:18.58ID:noJEHhqP
さっさとGotoを損切りできずに結局感染爆発してて草
892公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:18.87ID:ZIiB1Vrd
>>772
ならもうじゃぶじゃぶ使って仲良く地獄へ行こうって事かな 893公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:20.53ID:Vpm4nk+g
志村の時みたいにコロナ様に若くて活きのいいのを献上しないと
危機感が出ない
894公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:20.69ID:8wwlZKfb
>>783
岐阜で多いのはやっぱ南部なのかね(´・ω・`) >>863
あんた夏も行かないじゃない(´・ω・`) >>814
卸売りは権利に枠があるのをしらんのか?
無知なら黙ってろよw もう濃厚接触者は追いきれないんだろ?
ねずみ講みたく増えてるから、保健所が機能していない
>>832
代案もないくせにダム中止して県民を何人も死なせたクソ知事だろ ていうかさ一番ソーシャルディスタンス取れてないのは記者連中だろ
こんなんオンラインで出せ
911公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:42.94ID:RFbhAWqw
白いふぇらwww
白いフェラーリのオーナーの人は儲かってるな
全く不況関係ない
>>818
農家や漁師
ごみ収集車 特殊清掃
くらいじゃん できないの 915公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:47.41ID:s60FNS8S
918公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:48.87ID:bti52KDQ
白いイキってるフェラーリがいたので飛んで来ましたよ
920公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:17:52.25ID:hpKF5Uwm
俺の中で川父潟Jちゃんが大ブレイク
926公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:01.41ID:c15g9+ZU
なんかスーパーカー映ってたぞ
927公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:01.48ID:BWQgto1u
金は出さないが罰則する自民党
>>872
最後の「抑え込んでいきたい」のイントネーション 936公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:07.59ID:Grmc+oXU
ライオンの口に紐パンツ
937公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:08.93ID:90EHYR69
>>907
博多民はラーメン屋で密になってるイメージ 941公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:19.77ID:NOUyKbxZ
946公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:25.95ID:8NB/ev68
じじばばの外出を禁止しろよ
>>923
「店名公表」って国を挙げて自粛警察を活性化してるってことだよな 951公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:35.06ID:1+A+Blfq
>>120
マジでそれ
2月に店たたんで
この1年静観したような経営者になんの恩恵もない愚策ばっか
ぼんやりコロナ眺めてた無能の保護ばっかしてんじゃねえよ 「努める」のがミソかなwダメでもいいわけで(´・ω・`)@国(´・ω・`)
機動的に対処できるほうがいいね
特にトップがスガちゃんの間は
954公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:37.72ID:vDZ5rPqP
昨日TBSの取材応じてた新宿3丁目の鳥やさん、罰金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>904
どうせ半数はプライバシーだからって答えないみたいだし
無駄な時間と費用 >>881
(´・ω・`)履き古したパンツを再利用 957公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:40.64ID:joRs76Kr
閣議決定で決めちゃうの?
片山がキレそうな改正案だなぁ
昨日のひるおびで片山が主権がどうこうってキレてたし
政治家が政治資金規正法に抵触するようなことしたら罰則する法律も頼むわ
961公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:43.40ID:5cVXl8c1
わくだ声が出てないぞ
962公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:44.35ID:0ojSQtAX
横浜市役所の仕事納めクラスターは酷いな。
8時閉店でも
1店舗あたり6万円が地元経済に落ちるんだから
大した事なくても
緊急事態宣言を出してもらった方がお得だわ
966公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:48.59ID:NHejHkGK
>>818
残念ながらそうじゃないんだよw
組織の命令系統はなかなか減らせない。
むしろ情報の節点は増やす必要がある。
軍隊の全滅の定義とか知ってるだろ?
前線で戦ってる連中はそれほど多くない 970公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:51.00ID:Vpm4nk+g
こいつら近すぎだろ
離れろよ
975公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:53.59ID:X7YjvTWD
罰則はやり過ぎだろ!!!!!
976公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:56.06ID:BWQgto1u
税金をキックバックする時は速攻で。自分たちの票が減りそうなのはノロノロなのが自民党
979公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:58.10ID:QqYm2ETL
有馬うるせーぞ
983公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:18:59.82ID:hpKF5Uwm
浅いコメントやめてほしい
>>850
そら手当て厚いし潰れることがないからな チョンの密告制度についてしどろもどろの青木は傑作だった
990公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:19:04.32ID:ST0+Qah0
グダグダやってるから価値が薄れるんだわ(´・ω・`)
992公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:19:05.89ID:+0fFMz5H
口だけで偉そうに言う簡単な仕事だなww
995公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:19:08.43ID:Q/RgPaad
南北戦争だな。。。w
997公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:19:09.93ID:lDW8OuUV
998公共放送名無しさん2021/01/12(火) 21:19:12.45ID:NOUyKbxZ
>>948
8時以降に開いてる店リストを作ってくれるんだよ >>948
自粛警察も自粛してないってことになるぞ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25分 48秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php