>>1 国谷裕子さんに憧れてアナウンサーになったのに…早起きつらい
. . . 〃ノヽヽ
∩ク*;ヮ;コ バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄ 【韓国観察者鈴置高史】ヒトラーの後を追う文在寅 流行の「選挙を経た独裁」の典型に[01/13] [Ikh★]
文在寅政権になって以降の韓国の軍備増強は、あからさまに日本を意識している 高英起 [Felis silvestris catus★]
米内部文書、台湾・沖縄の尖閣諸島を含めた「第1列島線」内を米軍が防衛することを明記 中国の統一攻勢に危機感 [Felis silvestris catus★]
【軍事】中国の「空母キラー」弾道ミサイル、航行中の船へ発射実験 2発が命中か…米軍の脅威に [ばーど★]
4公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:11.85ID:SxB0a0uF
うむ
6公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:32.27ID:CfBNTqZC
NHKらしさって何だっけ
なんでこいつらに良い暮らしさせるために金払わないといけないんだよ
BSPの岩合光昭の世界ネコ歩きはどうなるのかな?
海外での撮影ができないんじゃやっても意味無くないか?
日本が確保したワクチンをタダで韓国にまわしてくれかw
NHKらしいね
世界ねこ歩き
廃止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:44.62ID:LBMQhdoi
検討するのはそこですかね
20公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:45.38ID:JS7Fwzde
経費削減でなく給与削減しろ
21公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:45.53ID:O2McFN2g
8Kやめろよ
23公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:46.47ID:x0bEBFzH
AMなくなるってほんま?
24公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:46.67ID:Kke3wdRY
まずスクランブルだろ
31公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:48.25ID:lUQYj89s
くだらない番組を作っておきながら、一体何を言っているのか!?(´・ω・`)
33公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:49.51ID:dHu4jath
料金そのままでいいから
スクランブル化だけでいいって
BS世界のドキュメンタリーと世界タクシーと球辞苑は無くさないでくれ
40公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:52.08ID:bFT6KzyL
>>1
スリムを体現してるわくまゆのお胸(´・ω・`) 43公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:54.39ID:kE0p2D0d
子会社は株式会社だよね?
特殊法人NHKで作った番組で稼ぎまくってるのに受信料は
そのまま取る
( ゚∀゚)o彡゜N・H・K
( ゚∀゚)o彡゜N・H・K
チャンネル1個減らすんなら、50%減しないとおかしいだろ
48公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:40:57.75ID:woihrdT8
いらない関連会社を合併してなくせ(´・ω・`)
あれだけ徴収してなんで赤字になるのか不思議で仕方ない
53公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:00.84ID:ZR9eTVVl
職員の給与を下げよ
減らすのはいいけど
ヒストリアとダークサイドミステリー&フランケンシュタインの誘惑とコズミックフロントだけはなくさないで
57公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:03.13ID:beaqGAZR
まずは職員の給料下げろや
NHKスクランブル化を実現してほしい
NHK受信料なくなったらすごい減税効果でるよ
645ちゃんねる初心者○56歳男2021/01/13(水) 21:41:05.52ID:SXETemYp
NHKらしさなんてさぁ
とっくの昔に失われてるよなぁ
今は民放の番組と全く変わらないし
68公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:07.67ID:wiGMXGls
そもそもBSにNHK要らないから出ていって
69公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:07.78ID:6RJ3m+yr
受信料から搾取してる年収2000万円は変わりません
年200円(税込)になるんだったら考えてやっても良い。
NHK独自の質の高い放送って何?
全裸のわくまゆとか桑子ちゃん?
教育消滅北あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
民放ゴッコはやめてネ
BSもいらないです
人を切るのは胸が痛いだろうが俺らの受信料ですので
河野大臣になんとかNHK改革してもらいたい、無駄の塊だろ
79公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:11.41ID:jV2LfqHp
集金マン足切りwwwww
80公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:12.55ID:VIItQ2bI
訪問徴収のイメージが悪すぎるんだよな
82公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:13.13ID:VubCKQWe
集金人wwww
89公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:15.64ID:4MXUUcTJ
4Kテレビを配れや
90公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:15.67ID:iZqjKKrS
NHKなんか見ないからスクランブルかけろや
つまり劣化すると
で、金額は何万分の1になるんだよ
94公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:17.27ID:W9Fl88vo
スクランブル化は
民放は4Kも合わせて一つだよな
NHKはなんで別なの?
96公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:18.85ID:NjKkewXp
(´・ω・)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ヽ
NHK女子アナのおっぱい見せてくれたらもっと払うけどな
102公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:20.71ID:LBMQhdoi
スリムスリムうるせえよ
103公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:22.58ID:BAcNiggN
昔みたいに
テレビ音声をラジオに流してよ
105公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:22.88ID:h1gYBh9b
訪問によらないwww
今度はどんな脅し方するんかw
106公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:24.06ID:0m1DBs4y
どうでもいいからスクランブルかけろよ
111公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:26.23ID:v9XM2MP5
大越・有馬は逃げ切り世代、NHK改革に着手しても定年退職が先に来る。
600万円の年金もほぼ確定だ。
やりたい放題して後輩たちが尻ぬぐいする構図だなぁ。
>>8
実用化試験放送じゃないんだっけ8kとか3Pて 115公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:29.42ID:qLoilBoB
スクランブルにしろクソッタレ
言葉でごまかしてるだけです。
大幅な値下げなんてやるわけない・・・
117公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:30.21ID:wiGMXGls
スクランブルにしろ
削減すべきはクソ芸人とバラエティ番組だろ
AMのラジオ第二なくしたら、もうNHKなんかいらないだろ
NHKから仕事もらってるやついるだろ
素直に手をあげなさい
>>8
8Kの次は16K、その次は32K
どこまで行くんだろうな。 BS民の阿鼻叫喚の悲鳴が聴こえる・・・(´;ω;`)ブワッ
128公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:32.59ID:kE0p2D0d
訪問で集金するのは法律違反ってN国党に指摘されたからなw
129公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:32.62ID:K8+eD16/
2年後に値下げw(´・ω・`)すぐできるやろ
フルハイビジョンすらまともに放送してないのに4K8Kとか要らん
136公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:34.71ID:9F+orpLt
NHKの営業活動ってなんだろう(´・ω・`)
お風呂入ってちんちん洗ってさっぱりしてきたお(`・ω・´)ゞ
ゴミ出ししてくる(´・ω・`)
経営努力じゃなくて恫喝で生み出しとるやないか@利益
トランプ報道と沖縄基地報道の偏向を改めない限りは受信料は払わない
携帯業界を見てビビったのか?
とりあえず時間稼ぎをしようとするその姑息さが本当にイラつく
148公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:40.58ID:VubCKQWe
立花孝の破壊力半端ねーな
BSニュース4K見ても受信料払いたくないって言えるの?(´・ω・`)
151公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:41.40ID:EEbW/xdx
アナウンサー半減
気象予報士半減
山神さんにコート
つか
肥大化しすぎてるんだから
スリムか目指せよ
関連会社の削減をやれよ
あと研究部門はほんといらねー
154公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:43.59ID:uFS4TAPk
NHKは偏向報道垂れ流しとんのに
何で強制的に支払わなあかんねん
159公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:46.08ID:Kke3wdRY
スクランブルすりゃするっと解決なんだよ 無視すんなよ
NHKは無駄に良質な電波帯を大きく使っている。売り渡せ。
BSは二波のままでいてほしいわ
地上波は1つでいいけど
163公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:48.23ID:gfjV2HJG
8kとか開発できたのはこの受信料のおかげなんだよなあ
165公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:48.75ID:x0bEBFzH
剰余金積み立てるって発想がそもそも間違い
子会社特にNHKエンタープライズを解体しろ
国民の視聴料で作ったコンテンツで金儲けするクズ
172公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:51.88ID:s1kKiSCY
VTR見てスタジオワイプみたいな民放みたいな番組やめろ
175公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:52.81ID:PIbkoBvv
NHK電波いくつ持っているねん?
>>54
カネオくんとチコちゃん潰せば枠くらいひねり出せる 178公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:53.62ID:kE0p2D0d
値下げって、また30円とかかw
179公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:53.95ID:6NKc94Yq
NHK893は形を変えてこの先生きのこる
訪問しないでどうやって営業するの?
未契約者の個人情報どこかから入手するの?
184公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:56.06ID:7f3zmgEu
4Kなんて民放と合わせて2CHで十分だろ。
通販ばっかりやってるんだから。
186公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:58.67ID:wiGMXGls
値上げしていいからスクランブルにしろよ
188公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:59.32ID:nclUMC9z
とにかく芸スポ番組やドラマ番組などが多すぎる。原則、ニュース、国会中継、災害情報に特化しろ
189公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:41:59.37ID:dHu4jath
ジャニーズと吉本とAKBに使う金無くせばいいんじゃね?
ただの方針だから何の意味もないわな
できませんでしたーですむw
192公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:00.59ID:kyOQzpzx
結局自分がより儲かるようにするだけじゃねえかボケクソが
なんで見せられなきゃならんねん
スクランブル化すればいいだろ
199公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:05.04ID:h1gYBh9b
衛星放送持ってないから、どんどん減らしていいよ
201公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:05.96ID:4pdLmtCS
BS1とBSPはまた違うだろ
無くなるのはおかしい
BSはチャンネル減る割合に応じないといけないから半額にしろよ
経営努力で浮いた金ってそれ全部国民から徴収した金ですよね
206公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:08.79ID:EEbW/xdx
CM流して広告収入うけろ
207公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:09.41ID:woihrdT8
値下げって言って月20円ぐらいしか下げないんでしょ(´・ω・`)?
受信料の無駄遣い番組やめろよ
民放みたいな番組とかよー
有料でいいからBSだけにして
地上波バラエティ民放もどきいらない
214公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:15.65ID:JS7Fwzde
年収1800万円って日本一の有料企業
衛星映る装備はあるけど衛星見ないし地上だけ契約はできないの?
216公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:16.59ID:x0bEBFzH
気象予報士が三人もいるのがニュースという名のバラエティおはにぽ
220公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:18.10ID:uFk3bNqq
放送センターは栃木でよい
個人的意見だが、ラジオやBSのチャンネルを減らす必要は無い
Eテレもネットなどでおなじものを放送してほしい
223公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:18.38ID:qLoilBoB
くそやる気ねー
コロナで死ね
くだらんバラエティとか歌番組とかドラマ削減してから取り組みとか言え
226公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:19.12ID:un9emHHg
無能
227公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:20.34ID:4MXUUcTJ
NHK+18
はよ
衛星のアンテナあるマンション住むと衛星契約の要求しつこいのやめい
アンテナ線分配してケーブルも二本にしなきゃ地上波と同時受信にならないだろ
衛星はどう見ても公共放送じゃないからスクランブルにしろ
NHKは真面目にニュースと天気予報だけやってりゃいいんだよ
ニュース番組内でアナウンサーがふざけたりお笑い芸人呼んでくだらんバラエティー作るのが新しいNHKらしさなのか?
231公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:23.10ID:beaqGAZR
>>105
マイナンバーとクレカ紐づけで強制徴収とか… 232公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:23.12ID:vXHnFW3z
そんなことより
引越ししたあと連絡していないのに
新住所に通知物送ってくるのはやめろ
個人情報保護法知ってるのかよw
233公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:23.06ID:snCU68aW
高給をまず削れよ
236公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:23.55ID:Kke3wdRY
すべて盛り込んでねえな スクランブル無視すんな
スポーツニュースにアイドル出すのが質の高い放送なんですかね
BSは2波あって良いよな?
むしろバラエティを減らしてドキュメンタリー増やして欲しい
242公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:25.18ID:9F+orpLt
245公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:26.09ID:G6ukWHIF
受信料払ってる家には毎年景品贈ってくれよ。
メロンとか。
246公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:26.47ID:v9XM2MP5
菅首相記者会見の日にぶつけてきた狡猾なNHK
ネットの接続からNHK税とりたてるために、ひとまず総務省の言うこと聞いておかないとな
926 公共放送名無しさん 2021/01/13(水) ID:gfjV2HJG
わくまゆの左目が凄い開いてるのなぜだろう
↑
じつは中身は狂人
殺人とかを考えている
253公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:29.45ID:6JmUU47C
ニュースだけ流してろよ
254公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:29.93ID:zMHNPM6R
255公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:30.64ID:qrFdfMOW
で、ネット視聴者からとるんですね
年収1800マソとかおかしいだろ?すぐ給料下げろよ
259公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:31.56ID:yUhB15wv
棒読みワロタ
261公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:31.65ID:LBMQhdoi
全てを盛り込んで無いですよね?
262公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:32.10ID:WD0EU0Vg
ウソつけ
265公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:32.37ID:EEbW/xdx
すとけんネットワークに出てくる市村って女は無駄だからクビにしろ
273公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:35.99ID:VIItQ2bI
ドキュメント72時間
ブラタモリ
ねほりんぱほりん
以上残して停波でええよ
274公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:37.22ID:lMO3rAGZ
立花を撃退 みずほ銀行前田
御託はいいからスクランブルか民営化か好きな方を選べ
280公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:40.02ID:6NKc94Yq
ドラマと歌番組やめようよ
旅番組とドキュメンタリーとニュースだけで良いから
286公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:42.30ID:q8KW2+fz
288公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:43.14ID:0m1DBs4y
本気で変えると強い覚悟を〜(棒読み)
290公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:43.83ID:woihrdT8
ニュース以外はスクランブル!
293公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:44.81ID:jV2LfqHp
まゆこの給料減ってしまうん?
294公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:45.78ID:n46C9Lmc
日本人から強制徴収した受信料で支那のプロパガンダするようなテレビ局は
DLIFEみたいに閉局してもいいのに
296公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:46.43ID:lA8D6/iy
既得権益を手放すのは難しいから何も変わらないと思う
しかし何もせずに7000億集めるビジネスってすごいよな
299公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:47.14ID:uFS4TAPk
ここ何年も前から年柄年中
戦争もんばっかり作っとるやろ
うっとしいんじゃ
受信料返せ!
おまえらの受信料が女子アナの下着代になると思えば悪くなかろう?
301公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:47.51ID:v9XM2MP5
「3か年の経営計画」を決定、3年間で700億円規模の経費削減を行う
↓
受信料契約収納に毎年700億円余り浪費してるのにw スクランブル化すればゼロ
304公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:49.32ID:bFT6KzyL
芸人に金を払うためだけの番組をやめる・・・これが一番初めにやるべきこと(´・ω・`)
306公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:49.79ID:BbxGHhlE
テレビ買ったらNHKに振り込まれる仕組みを何とかしてほしい
>>237
(´・ω・`)日曜日に日曜討論に出てたよ 308公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:50.00ID:I3Az5TyQ
職員の給料を減らせ。放送をスクランブル化しろ。
310公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:50.52ID:EFZcr7DN
公共放送に4Kも8Kもいらないだろ
無駄金使うな
再放送ばかりなんだからもっと安くしろ
313公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:51.17ID:qLoilBoB
コロナを煽る悪の組織だから潰れお
315公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:51.89ID:wiGMXGls
スクランブルのスの字も無く本気とは?
316公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:52.29ID:h1gYBh9b
構造改革も何もスクランブル化をしろよ…(´・ω・`)
320公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:42:55.97ID:W9Fl88vo
くだらないバラエティはいらない
>>201
誰も見てない4K8Kから削減するのが筋。 327公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:03.01ID:x0bEBFzH
>>206
娯楽番組は広告運営してもええけど任意契約な 328公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:05.24ID:kE0p2D0d
まずはスクランブル化だな
そうしないと電波の押し売りになるって指摘に
言い訳できない
三位一体って元々はどの三つのことなの?
キリスト教の用語ってのは知ってるけど。
330公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:05.68ID:EEbW/xdx
331公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:06.18ID:VAsk9UK6
昨日の世論調査でNHKについても聞いてほしい
334公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:06.76ID:8uCB1Qrr
>>189
あと中・韓ドラマも無くす方向でお願いします 3385ちゃんねる初心者○56歳男2021/01/13(水) 21:43:11.49ID:SXETemYp
衛星放送なんざ廃止してもいいよぉ
その代わり衛星で流してるドラマや映画を総合でやれって話
NHKアーカイブスチャンネルとしてBSの1つを使えよ
341公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:14.07ID:jeKnnSI6
受信料返せ
>>162
なりきりむーにゃん
見られなくなるじゃないか 349公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:16.26ID:JS7Fwzde
半世紀後にはネット社会がさらに進んでテレビ持ってない家庭の方が多くなってるかも
最低条件、職員の給与は半分以下へ。超厚遇で、利権体質を払拭しないと国民が許さない
( ゚∀゚)o彡゜N・H・K
( ゚∀゚)o彡゜N・H・K
2023年で受信料見直しとか
遅すぎるわ
国民が求めてるのは払わない世帯へはスクランブル
これや
354公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:18.46ID:9F+orpLt
>>207
消費税が15%になるから合計して値上げだな(´・ω・`) 357公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:21.23ID:qLoilBoB
くだらんバラエティ
くだらんドラマ
いらん
ニュースとスポーツだけやってろカス
本気で考えるなら公共放送をやめることも選択肢の一つに加えろよ
368公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:25.79ID:4MXUUcTJ
毎日のど自慢希望
>>812
それを言うなら
まず人生においてはどんな時でも
「運、不運」や「不公平」とかはあるけど云々出始めるとかだろw
言葉の選び方と論理展開がおかしいw
不合格だなw 370公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:26.55ID:woihrdT8
373公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:31.36ID:SduKktur
ニュースとドキュメントだけでええねん
他はいらん
374公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:31.89ID:H48Ar6kW
和久田会長なら受信料は貧乳の視聴者は5割引き、巨乳の視聴者は5割増し
NHKはニュースと天気だけでいいよ
他はやめてスリム化しろよ
>>319
江崎史恵さんのゆうどきネットワークは好きだったわ 378公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:34.93ID:6NKc94Yq
そもそも地デジは受信情報を捕捉しやすくする為の技術だからなあ
381公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:36.97ID:b5Vu2IvS
自画自賛w
384公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:39.70ID:4pdLmtCS
どうせ値下げ19円とかだろ
387公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:40.76ID:x0bEBFzH
394公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:46.05ID:v9XM2MP5
衆参の総務委員会の理事「大河ドラマをぜひ我が県でやってほしい!」
ニュース
天気予報
相撲(これは民放に譲ってもいい)
緊急災害放送
国会中継
これだけやってればいい
>>139
湯冷めするから明日にしたら?(´・ω・`) 401公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:51.14ID:VAsk9UK6
有馬「給料減るだろバカ!」
402公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:51.41ID:wiGMXGls
そもそも受信料以外で収益出すようにしろよ
404公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:51.65ID:UWSKaFlh
>>345
和久田さん生放送中ですよ⎛´・ω・`⎞ それよりも、人件費内訳と、芸人に払ってる出演料を明らかにしようぜ
409公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:53.56ID:h1gYBh9b
410公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:53.86ID:EEbW/xdx
411公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:54.08ID:4MXUUcTJ
相模いらない
413公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:56.35ID:XufX6nmw
415公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:57.87ID:bFT6KzyL
>>347
まるちゃんくっそかわいいよね(´・ω・`) 417公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:43:59.41ID:6RJ3m+yr
NHKは週に数回この時間しか見てないんですが。
422公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:00.71ID:fy6wJFLj
424公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:01.88ID:9F+orpLt
受信料取り逃したぶん赤字か
アクオスの70インチの8k.4K使ってるがHDに比べて2〜4倍に画質が向上する訳ではないからな、これだけは
429公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:03.20ID:qLoilBoB
どこが大いなる一歩だタコ
430公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:03.37ID:Kke3wdRY
駄目だ武田
432公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:06.15ID:lUQYj89s
え?事業収入減るの!?(´・ω・`)
民放より面白いのがあったりするが
NHKはドラマ制作止めたらどうか
残すのは朝ドラくらいにして
437公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:07.67ID:kE0p2D0d
公共放送なんだから、まずはニュースだろ
なんで他人の娯楽のために俺が金を出さなきゃならねーんだ?
439公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:07.83ID:VIItQ2bI
444公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:10.62ID:/X2TNATA
必死に減収アピールしててわろた
445公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:11.03ID:PIbkoBvv
オマイらNHK経営好きだなw
447公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:11.60ID:P7QWBenL
ドラマは朝ドラだけでいい
448公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:11.65ID:GtHPfW/S
結局年収多すぎってのなんとかしないと
批判は減らないと思うよ
半官半民というのがアウト
452公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:14.35ID:UWSKaFlh
どこがだよ⎛´・ω・`⎞
453公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:14.45ID:cqBHinwg
平均年収500万にしろ
454公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:15.69ID:woihrdT8
国民から受信料と税金の二重取り!
これがNHK(`・ω・´)!
456公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:16.32ID:MhVc7U6Q
選挙前だから値下げ祭りだなwww
458公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:17.09ID:6NKc94Yq
>>289
pay per viewにすれば解決
普段からスクランブル放送にしとけって 460公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:17.87ID:q8KW2+fz
>>283
ドラマと歌番組を見なければよいかと。
誰も見て下さいとあなたに頼んでないし。 462公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:18.98ID:beaqGAZR
この程度で評価してはいけない
スクランブル化させろよ
受信料払っていない人が見られるのは不公平だろ
466公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:23.12ID:kE0p2D0d
意味がわからん
469公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:25.11ID:Kke3wdRY
スクランブルについて一言もないんじゃどうにもならん
今まで改革やってなかったの?
改革しなくてもやっていけたからだろ
怠慢
2020は再放送だらけでどこにもお金使ってないのに
消えた7000億円
473公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:27.73ID:oeziztwV
言っておくがネットが繋がるから受信料をとるとか言うのは絶対許さん
476公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:28.72ID:TTAVNqEg
柔道耳?
477公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:28.72ID:ZR9eTVVl
受信料で作ったキャラクターなどの著作権は契約者のものだ
独占するなボケが
478公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:28.80ID:EFZcr7DN
こんなんで評価するのかよ
483公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:30.89ID:yP737+wl
あの会長のマスクはどこのか分かりますか?
484公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:32.09ID:tFfuyfgt
ふなきクビにしてミキティ一本化して
経営改善せえよ
受信料払いたくない奴らには駆け出しの若手キャスターの下手なニュースでも流しとけとけば良いさ(´・ω・`)
>>407
ほんといい商売だわ
徴収だって現状700億で外注だろ >>283
その辺は民放酷いから残して
とりあえずバラエティは要らん 490公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:36.02ID:4pdLmtCS
まずNスペに芸人いらない
タモリみたいな博識ならいいけど
493公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:37.68ID:1JczJWkm
NHK解体を公言すれば支持率爆上げだよ総理
要員計画を見直せや
雑用ばっかやってる奴まで正職員とかありえんだろ
497公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:41.79ID:kE0p2D0d
せめてBBCぐらいには下げないと
499公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:42.63ID:b5Vu2IvS
自画自賛ワロタwww
何で3年間の会社作りに金を出し続けないといけないんだよ
情報遅いし
名前隠すから意味不明だし
災害時は現地の電話だけだし
バラエティだし
503公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:44.40ID:+oXP9fKt
>BS・ラジオ縮小とか最悪の計画だわ
同意
504公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:45.15ID:UWSKaFlh
まず半額にしろよ、アホ!⎛´・ω・`⎞
505公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:45.50ID:jV2LfqHp
>>369
云々出始める→
云々っではじめるところ >>406
聖霊ってのが理解できないよね、普通の人には。(´・ω・`) 509公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:48.28ID:eZyASTYt
510公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:48.74ID:EEbW/xdx
511公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:48.83ID:0m1DBs4y
>>375
相撲はNHKが放送しなければあっという間に廃れるだろうなぁ 513公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:49.35ID:h1gYBh9b
>>398
最近はNHKのバラエティーは芸人ばかり出てきて民放と変わらんわ 514公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:50.12ID:VubCKQWe
スレ加速わろた
サービスレベルを大幅低下して値下げはたったの300円
さすがゴミだわ マジで潰れろカス
>>447
うるさいだけの朝ドラなんざいらんわ
ニュース流しとけ 青山祐子とか、4回産休して、退職だもんなあ。
給料とって逃げたNHK職員。
522公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:54.01ID:jV2LfqHp
よこまゆ
523公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:54.34ID:lA8D6/iy
公務員と同じような感覚だと思う
スポンサーに頭を下げるわけでもないし
人のお金だからコスト意識が低い
524公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:54.42ID:v7kayDA4
この女子アナって、何か色々言っても、
心に響かない伝わらないんだよなぁ
アナ業務を、
小綺麗に済ませようとする進行だけみたいな感じ
妙なカメラ意識と目配せが物語ってる
だから綺麗にも可愛くも見えないし
何だかなぁ……
528公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:55.50ID:6NKc94Yq
>>400
明日早いから出す暇ないのよ(´・ω・`) 532公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:56.37ID:Kke3wdRY
納得させるにはスクランブルですよ ガン無視ですか
535公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:44:56.70ID:v9XM2MP5
衆参の総務委員会の理事「3か年の経営計画なんでどうでもいい、大河ドラマをぜひ我が県の偉人で!」
( ゚∀゚)o彡゜N・H・K
( ゚∀゚)o彡゜N・H・K
まあNHKを変えられるのは政治の力しかないな
NHK叩くと支持が増えるのは政治家もだんだん分かってきたとは思うが
548公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:02.38ID:vGKcD5Bm
ていれんなりょうきん?
>>460
受信料を安くする方法を提案してるだけだよ >>396
良質な内容のドキュメンタリー番組でも、高額ギャラのタレントや芸人をMCに起用するから 556公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:04.95ID:wiGMXGls
本気っ言うならスクランブルしろよ
ひな壇芸人番組だらけで再放送だらけのNHKの質とは
562公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:12.18ID:4MXUUcTJ
てか民間制作に投げるべさ
朝から晩までフェイクニュース垂れ流して何が公共的で愛される放送だよアホ
ノノ・∀・カ わくたさんのパットも衣装代に含まなくなります
569公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:20.18ID:VIItQ2bI
ふくほうぎんこうなんて初めて聞いたわ
573公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:23.39ID:W9Fl88vo
銀行なのに会社化
5755ちゃんねる初心者○56歳男2021/01/13(水) 21:45:24.74ID:SXETemYp
低廉料金をサスティナブルしろって事だねぇ
577公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:24.77ID:kE0p2D0d
ニュースだけで良い
他は民営化だ
無断な資産は売却して受信料を安くしないと理解されない
コロナの影響で893まがいの取り立てやってないのかな?
581公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:26.57ID:G6ukWHIF
民放見るのためにNHKに金払う違和感を拭って欲しい。
582公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:27.19ID:FNM1CUyr
赤字だけど給与は下げませんwwww
アホか
587公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:29.20ID:6NKc94Yq
590公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:29.87ID:NjKkewXp
有馬の上滑りコメントなしかよ
するとは思わなかった携帯料金が値下げしたからな
NHKだけ特別扱いはないわな
>>552
なんかかつてのニュースジャパンを思い出させるよね 594公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:33.57ID:Dlkvi/hD
ニュースは無料
ほかはスクランブルでいいな
>>503
だって政府が無理やりにでも縮小しろと命令するんだからねぇ なぜわくまゆはニットを着ない
おかしいと思わんか?
601公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:37.67ID:UWSKaFlh
>>523
NHKは公務員と民間のいいとこどりの組織⎛´・ω・`⎞
電力とかと同様。競争意識がないからこうなる 年寄りたちが一斉にいなくなる時期がきたら若い人たちはもともとテレビみないから
人数が減ったうえにみないからテレビないから払わないが増えるのはみえてるだろうしなぁ
605公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:40.02ID:LS35xlLp
久々に見たけど和久田アナ一段とキレイになったな
606公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:40.57ID:hEh9FCY+
偏った情報しか流さずコロナで困窮した国民から強制的に受信料を搾り取る公共放送って
607公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:40.95ID:nclUMC9z
BSを減らさないで、その減らそうとしている1局を国会中継、ニュース、災害情報等の専門チャンネルにしろ
>>545
どうして一番なんですか。二番じゃダメなんですか 韓国ドラマを通じて韓国に金を渡すのもすぐやめていただきたい
基本的に無料放送にしてオプションで料金取れよ 今どき時代錯誤なんだよ
611公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:44.56ID:vGKcD5Bm
スカイツリー2本分の豪華社屋何とかしろや
612公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:44.57ID:h1gYBh9b
ドラマやバラエティーは民営化しろよ
NHKはニュースや災害情報に特化しろ
615公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:47.62ID:woihrdT8
617公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:45:54.02ID:v9XM2MP5
【言論の自由】メルケル首相がトランプ大統領のアカウントを凍結したツイッター社を批判(1/11)
テレ東:WBSで報道(1/12)
NHK:不都合な真実は報道しない自由 & 都合の良い部分だけ切り取り報道
7000億円どこに消えちゃったの?
どうやっても赤字にはならないでしょw
621公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:06.08ID:LBMQhdoi
なんやねんそれ
622公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:06.33ID:1jhE4/ch
ペンス副大統領GJ(^^♪
623公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:06.44ID:d8/nhlCv
受信料ふんだくった上に「愛され」ようとは厚顔無恥も甚だしい
せいぜい嫌われ憎まれてるのがオチだぜ犬HK
624公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:07.15ID:EEbW/xdx
625公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:07.18ID:GtHPfW/S
すもーはべつに無くてもいいや
500年前はあったかもしれんが1000年前はなかっただろ
>>562
投げた結果があの吉本芸人だらけのバカ番組だろ 628公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:11.44ID:9F+orpLt
>>508
お前自身が聖霊なのかもよ(´・ω・`) NHKに民放みたいなバラエティー番組は不要です(´・ω・`)
トランプの演説を聞いた支持者が議事堂に着いたときには既に突入されていました
633公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:15.26ID:iTqG6NNG
NHKならでは...って何度も言われると。そうなんだろうけどね。
>>436
売国戦犯放送局
「値下げしろうるさいからチャンネル一気に減らして放送減らすわ。
んで1万円を300円も値下げしたから文句ないだろ。」 637公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:18.80ID:LBMQhdoi
遊んでるの?
トランプの支持者の振りした中国から金もらった工作員だったらどうすんだ?
643公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:26.48ID:v9XM2MP5
NHKは「スクランブル化は公共放送になじまない」と説明していますが、
あなたは納得できましたか?
エアフォースワンのカラーリング変更もなしになるかもな
648公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:29.32ID:4pj/+NIJ
povo 貧困
650公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:31.73ID:zMHNPM6R
>>607
ほんとニュース専門チャンネル作ってほしい
くだらないバラエティ番組増えすぎ 6555ちゃんねる初心者○56歳男2021/01/13(水) 21:46:34.04ID:SXETemYp
どうせ共和党多数で否決されるでしょ
大統領が選挙結果に文句言うばかりか
大衆先導して議会に突撃、死者まで出す騒ぎ起こした時点で
十分すぎる汚点だぞw
662公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:40.92ID:EEbW/xdx
>>626
製作しないなら、放送する必要がないよね 663公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:40.98ID:jV2LfqHp
※
664公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:42.36ID:4MXUUcTJ
二重価格
669公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:46.15ID:cjbC9fUn
これ安いのか?
まだ安くする値段言ってるだけNHKよりマシだわ┐(´д`)┌
671公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:46.94ID:VIItQ2bI
ドコモの後追い感しかないな
>>562
すでにそうしてるから最近のNHKがおかしくなってるんだよ
お前みたいなのが害悪だな 675公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:51.72ID:1jhE4/ch
マイネオカラー
NHKがネコババした7000億円に比べたら桜なんて小さな問題だな
日本最大の着服事件だろNHK
ほんと韓国ドラマとかどこが公共的なんだよ
有料チャンネルでどうしても見たい奴だけ見てりゃいいだろ
しかも再放送は有料プレミアム化してるからな
684公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:56.23ID:4pdLmtCS
30秒20円って高くない?
690公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:46:58.01ID:Z6QAojLM
>>446
それとか、自民党自体が支持層も本人たちもネトウヨみたいなもんだし
NHKにとにかく恨みを持っている お前ら12月の9350円のプランは
基本料金2460だったことを忘れるな
POV
《略語》Point of view(異なる視点;観点);《インターネットスラング》ハメ撮り
Poverty(貧困)の略
695公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:01.41ID:pPi/RNoa
わくまゆにかけ放題
696公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:02.45ID:woihrdT8
四年縛りがあと1年以上残ってる(´・ω・`)
698公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:03.01ID:W9Fl88vo
横並びやんけ
702公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:05.62ID:nclUMC9z
かけ放題1500円を足したら
けっきょく4000円やん
ぜんぜん安くなってないわ
703公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:06.42ID:jV2LfqHp
一緒やん
706公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:06.55ID:bFT6KzyL
さすがau※があったかw(´・ω・`)
708公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:08.49ID:O/pTM6Gr
デザリングは別だろ
>>651
NHK「NHKワールドをご覧ください」 POVO = POVERTY(貧乏人)wwwwwww
結局基本料金や低容量に手を付けた会社はゼロか
一体何が「値下げ」なんだよ
後出しジャンケンであいこに持ってくるauよ(´・ω・`)
724公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:14.41ID:uFk3bNqq
BーCASカードを受信料払わない家に配らなければよかった
725公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:14.58ID:kAQk8hF0
結局同じかよ
727公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:14.91ID:hEh9FCY+
地上波はニュースだけにして無料
バラエティなんかは全部BSにやって
見たい人だけ金払って契約すれば?
728公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:16.24ID:EEbW/xdx
横並びwwauwwsbwddd
730公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:16.92ID:q8KW2+fz
738公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:20.47ID:VIItQ2bI
やったぜ
740公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:22.84ID:/X2TNATA
他より安く見えるけど通話料入れたらまったく一緒だからな
相変わらずauはやることがせこいわ
741公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:23.78ID:lUQYj89s
結果、横並び(´・ω・`)
744公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:24.90ID:4MXUUcTJ
745公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:25.13ID:6RJ3m+yr
ナンバーの無いアルファードがいたぞ!
キャリアメールいらないなら別にauじゃなくてもいいんだよな
750公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:31.00ID:1jhE4/ch
755公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:35.83ID:bFAs2tjG
NHK 他社には手厳しいなw
>>671
ドコモは半額以下に
犬HKは1万円から300円値下げ >>631
弾劾が通ると2024大統領選挙に立候補できなくなる 771公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:51.05ID:qLoilBoB
楽天モバイルも良いけど無料通話がぶつ切りで仕事には使えんね
775公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:57.69ID:h1gYBh9b
コロナ死者が増えても、交通事故が減るんなら問題ないな
776公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:58.23ID:VIItQ2bI
777公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:58.32ID:nclUMC9z
778公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:58.39ID:1jhE4/ch
>>726
2000円台プラン来たら契約続行してもいい 780公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:47:58.93ID:9F+orpLt
781公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:01.57ID:R5+4onkY
20GBって足りないだろ
YouTube見てたら100GB使う人もいる
60GBは使うよ だとしたら20GBで2900円は高い
782公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:02.13ID:EEbW/xdx
>>749
LINEとGmail運用したら、こまめにキャリア変えられるよ 783公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:02.91ID:iTqG6NNG
ガースーは携帯、どこと契約してるのかな
>>690
じゃあガースー以降の首相はすべてガースーに劣るのかw 7855ちゃんねる初心者○56歳男2021/01/13(水) 21:48:04.46ID:SXETemYp
そうだねぇ
自賠責は下げないとなぁ
副大統領権限で不正があるからと言って選挙結果を認めないとしないとトランプ陣営を失望させたのがペンスだしな。
逆も然り。
788公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:06.01ID:W9Fl88vo
>>734
病院や会社もLINEで通話できれば最強なんだけどな 792公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:11.45ID:h1gYBh9b
昨日も見た
>>750
NHK問題に取り組むと票につながるって証明したのは評価すべきだよな 格安ブランドの新名称が、貧乏Povertyのスラングと偶然一致したって?www
798公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:15.78ID:d8/nhlCv
NHK嫌われまくってて笑えるw
799公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:16.58ID:4MXUUcTJ
>>674
ごめん間違えた
正しくは
投げてるべさ NHKは公共放送じゃない
公共放送なら24時間ニュース流してみろ!
811公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:31.91ID:1jhE4/ch
半島
秦郁彦先生キター
813公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:32.81ID:wiGMXGls
>>781
セルラー回線で動画を見るってアホっぽい 820公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:42.97ID:h1gYBh9b
お仲間の保坂氏はまだ存命なのかな
821公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:44.24ID:G6ukWHIF
篠沢教授かと思った
822公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:44.57ID:jV2LfqHp
天ぷら食べたん?
824公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:46.60ID:pPi/RNoa
久しぶりにノモンハンの夏でも読むか
825公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:46.66ID:EEbW/xdx
>>783
3社それぞれ持ってるんだって。
家族用、仕事用、二階用 829公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:51.71ID:yRKRHssI
ネトウヨにパヨク扱いされた人
835公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:48:54.67ID:jV2LfqHp
キャー
844公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:06.87ID:1jhE4/ch
桑子はソフバン
847公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:09.23ID:NjKkewXp
斉田さんのケツは?
848公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:09.85ID:W9Fl88vo
明日と明後日はババアだぞ
ギャアアアアアアアアアアアアアアアア
ザイダザ―――――――――――――――――ン!!!!
8505ちゃんねる初心者○56歳男2021/01/13(水) 21:49:14.68ID:SXETemYp
よく知らない作家だなぁ
有名なのかねぇ
854公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:17.48ID:TTAVNqEg
ピカチュウおじさんも死んだよな
857公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:19.68ID:VIItQ2bI
ホカホカじゃねーか
859公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:20.89ID:4MXUUcTJ
いいんだぜ
ボタン外しても
861公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:22.23ID:h1gYBh9b
>>812
最初は作家扱いしてもらえなかったんだよね ある意味真の保守だよなあ
文春の役員なのに孤独死するんだな…
ここら辺が絶滅しないとGHQに植え付けられた自虐史観は消し去れない
867公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:25.99ID:1jhE4/ch
N7に続いてサイタ
(´;ω;`)わくまゆ、(B)−cm、(w)−cm、(H)−cm
>>771,774,776,788,791
あーそうだ、サンキュー 875公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:31.71ID:cjbC9fUn
1年半前から交通事故の骨折で整形外科通ってるけど打ち切りないのは東京海上日動儲かってるからかな
878公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:35.51ID:LBMQhdoi
クソ暑いな
881公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:40.07ID:h1gYBh9b
温暖化否定厨だんまり
882公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:40.26ID:n46C9Lmc
酷いな反日作家だけ。綿引氏は無視
この前でてきた若い女性作家がものすごい下調べして歴史小説書くから
あまりたくさん書けないと言ってたなぁ
884公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:42.62ID:bFAs2tjG
7時のBBAなんで休んでるん?
889公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:50.29ID:woihrdT8
過去斉田
893公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:55.63ID:lUQYj89s
立ちケツマユキャー(いないけど)(´・ω・`)
>>782
auはiPhoneのメッセージアプリでメール受けれるのが良かった 896公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:49:58.24ID:XufX6nmw
ニュース7・NW9 の気象予報士シフト
1/13・・・斉田
1/14・15・・・平野
安いもの狙いでクオリティ下がったら意味ないもんな
いまの格安のままでいいです
>>825
二階用て、チャイナモバイルじゃねえの? 902公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:50:05.83ID:EEbW/xdx
>>804
市役所や図書館や市バスが、24時間営業しなきゃならないみたいな言い方w? >>345
人事「きょうのニュースを読むのに適してるのは…きょうニュース、きょニュース、巨乳だな!」 911公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:50:22.67ID:x0bEBFzH
北見0℃ちんうp
912公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:50:23.44ID:lUQYj89s
わくまゆ土偶説キャー(いないけど)(´・ω・`)
>>884
子供の弁当も作らにゃならんだろ(´・ω・`) 916公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:50:34.39ID:VIItQ2bI
北見-5℃
>>877
ねこの毛皮じゃねえんだから(´・ω・`) 919公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:50:35.59ID:GNubirIv
>>831
別に
半藤さんは司馬担当の編集者だったけど 927公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:50:44.22ID:i0fYJP67
北見0℃
9295ちゃんねる初心者○56歳男2021/01/13(水) 21:50:46.90ID:SXETemYp
アブノーマルセックス好きの予報士にだいぶ慣れてきたなぁ
936公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:50:54.22ID:h1gYBh9b
937公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:50:55.00ID:/p70QErH
北見3ド。
北見-4度
だったらわくまゆが番組中ずっとYC見せる
わくまゆって貧乳キャラなんだよね?
巨乳なの?
コロナで久しぶりにみたからわからん(^_^;)
947公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:51:06.72ID:1jhE4/ch
半島とは、歴史観がまったくあわないね(・д・)
北見0度じゃなかったら春だから全裸で出勤する
ただしマスクはつける
>>931
そう
ローミングだからすげえ金かかってる 960公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:51:26.80ID:XufX6nmw
966公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:51:31.26ID:h1gYBh9b
>>936
そう
一番丸がでっかくて色んな色があってわかりやすいみたい 969公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:51:33.77ID:VIItQ2bI
北見あちいいいいいいいいいいいい
973公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:51:37.95ID:4MXUUcTJ
当たった☆−(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)ノイエーイ
(´∀`)<ぬるぽ
>>920
ドコモはできない
ソフトバンクは別アドレスになる 9785ちゃんねる初心者○56歳男2021/01/13(水) 21:51:55.42ID:SXETemYp
15度もあれば御の字だねぇ明日
981公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:51:57.72ID:LBMQhdoi
俺も勃ってるよ
994公共放送名無しさん2021/01/13(水) 21:52:38.18ID:sf11BLVB
カフーがキレてたな
>>989
+2度だよ@北見予想最高気温 …(・ω・`;) 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50分 20秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php